かなざわ風便り

変わり行く季節の中で、あの町この町で出会った風景や人情、イベントを訪ねて行きます。

沖波大魚祭り

2007年08月19日 | Weblog
17日(金)~18日(土)奥能登「穴水町沖波地区」で「沖波大魚祭り」が行われた。 17日夜9時頃から、町内恵比寿堂に5基のキリコが集結して乱舞し、翌2時頃まで続く。 18日の朝9時半頃から5基のキリコが、立戸の浜へ移動して、笛や太鼓、鉦を打ち鳴らして 海中乱舞した。 この海岸は、立戸の浜海水浴場で、遠浅で海水が綺麗なうえ、正面に能登島が横たわり、 風景抜群である。 「能登の多くのキリコ . . . 本文を読む
コメント

日本海の夕日

2007年08月17日 | Weblog
旧盆も過ぎて、連日の猛暑も峠を越えたか、木陰では幾分涼しくなったように感じる。 17日午前中は、市街の車も空いていたが午後から次第に多くなり、最後のUターンであろう。 日中は、入道雲が湧き暑い一日だったが、夕刻より厚い雲に覆われるようになってきた。 郊外のキゴ山からの夕日も、18時37分で雲の中に入ってしまい、観ることが出来なかった。 [18:30] [18:35] . . . 本文を読む
コメント

西海祭り

2007年08月15日 | Weblog
お盆の14日、能登の西海地区(旧富来町西海)で夕方6時半頃より、松が下神社と西海神社から御輿やキリコが担ぎ出された。西海神社では、御輿の担ぎ若衆のお祓いの後、御輿の拝殿への奉納を阻止しようとしたり、境内で御輿やキリコが砂煙上げて乱舞し、日が沈む頃に漁師町に「ワッショウー」の掛け声勇ましく繰り出した。途中、小休憩しながら瀧出し地区まで往復して、西海漁港に下がり海岸線に沿って町の中心へと進み、交差点で . . . 本文を読む
コメント

金沢ゆめ街道2007

2007年08月12日 | Weblog
11日(土)、金沢市の繁華街を通過する国道157号線、むさし-片町交差点間の1,500mが午後4時から同10時まで歩行者天国に変わり、沿道では多彩な催し物があった。尾山神社前周辺では、高校生達の演技から始まり、越中おわらや踊り流しの後、YOSAKOIソーランに引き続き、今年度初めて登場した「伏木曳山祭(高岡市指定無形民俗文化財)」の山車による激しいぶつかり「かっちゃ」があった。山車は、昼の穏やかな . . . 本文を読む
コメント

日本海に沈む夕日

2007年08月11日 | Weblog
8月に入って、連日猛暑に明け暮れしていますが、今年は例年の気象と大きく違う点は、入道雲が少ないこと、霞が懸かる日が多い、夕日が見られる時刻になると、地平線上に必ず厚い雲が懸かり、殆ど綺麗な夕日を見ることが出来ません。昨日(10日)、夕霧峠(標高800m)から、雲や霞が懸かるも、日本海に沈む夕日をどうにか捉えることが出来ました。6月23日の夕日よりも24分余り早くなり、太陽の下弦が地平線に懸かり沈む . . . 本文を読む
コメント

宝立七夕キリコ祭り

2007年08月08日 | Weblog
7日(火)珠洲市宝立町で、恒例の「宝立七夕キリコ祭り」月遅れの七夕に盛大に大型キリコが担ぎ出され、陸から海中にも乱舞した。午後8時から、巨大キリコ「高さが14m級6基、1基当たり100人の若衆で担ぎ上げられ、子供用キリコ1基も加わって」が鵜飼川を挟んで勇壮に繰り広げられた。午後10時30分頃、海岸広場に集結したキリコは、沖合に設置された大松明を目指して、次々と海中に担ぎ出され、大松明の周りを繰り返 . . . 本文を読む
コメント

石崎奉燈祭(2)

2007年08月05日 | Weblog
「お祭りの楽しみは、御輿やキリコだけではない。何と言っても家族や親戚、友人や知人に会えて親交を深めることにある。能登のお祭りでは、御輿や奉燈が通る沿道の、どこの家庭でもお座敷や縁側を開放して、宴会をしながら楽しんでいる。」「この家でも、祭り役の回り年なのかも知れない。夫婦で一生懸命にもてなしをしていた。」「暗い足下で3人の美女が会話に夢中であった。同級生で久し振りに会ったのかも知れない。」「間もな . . . 本文を読む
コメント

石崎奉燈祭(1)

2007年08月05日 | Weblog
4日(土)七尾市石崎町で、恒例の「石崎奉燈祭」が繰り広げられた。午後8時から、町の広場に集結した高さが10mを超す6基の奉燈に明かりが灯り、幻想的な雰囲気をかもし出し、能登に数多くある奉燈祭の中でも最も勇壮で、1基の奉燈に100人掛かりの男衆で担ぎ上げ「エーンヤコラ・サッサ-」のかけ声も勇ましく、深夜遅くまで中央広場から西区へ、西区から東区へと狭い住宅街を移動しながら、繰り広げていた。 . . . 本文を読む
コメント

夕霧峠から夕日

2007年08月02日 | Weblog
8月に入り、待ちに待った梅雨上げ宣言が気象台からあったが、真夏にしては山脈に入道雲が現れず、黄砂現象のような靄の多い毎日が続き、視界があまり良好でありません。1日も、真夏の好天に恵まれたが、日の入り寸前に厚い雲の中へ隠れて、日本海に落ちる夕日は観測できませんでした。「18:54分、次第に雲の中へ」「19:00時丁度、厚い雲の中へ。日没は、19:05分前後」   . . . 本文を読む
コメント

御陣乗太鼓

2007年08月01日 | Weblog
御陣乗太鼓(ごじんじょうたいこ)(石川県指定無形民族文化財)で有名な輪島市名舟の夏祭りが、昨夜行われた。午後9時に、各町内から5基のキリコが神社境内に向け出発し、(境内は急な階段を百段登った山の中腹にある)急坂路を折り返し、喘ぎながら境内に到着。5基のキリコが揃ったところで神社本殿内で、御神輿に祝詞を奉納する行事が始まった午後10時、行列の順位決めがあった後、境内を出発したキリコは、再び急坂路を下 . . . 本文を読む
コメント