かなざわ風便り

変わり行く季節の中で、あの町この町で出会った風景や人情、イベントを訪ねて行きます。

金澤の夜

2010年06月29日 | Weblog
27日(日)金沢駅前「ホテル金沢2Fイベント会場」で、恒例の「あばれ祭り」4弾が開催された。会場には、アマプロの格闘家が大勢集まり、リングを舞台に熱い戦いが始まったが、随所にトークショーがあったり各種のショウダンサーやニューハーフの織りなす舞台演技も見物で、3時間30分の時間もあーっと言う間に終わり。金沢の夜は更けていった。<1.会場となった金沢駅前「ホテル金沢」><2.スペシャルゲスト-グラント . . . 本文を読む
コメント

麦屋節の里(11回)

2010年06月29日 | Weblog
<五箇山を代表する人形山も5月末、開山を終えて夏山を迎えている>蒸し暑い梅雨空の下、27日(日)五箇山「麦屋節の里」で第11回目の「麦屋節定期公演」が行われた。踊り子さんたちは、毎回寒暖にとらわれず「羽織、袴、着物」姿で舞い、観客に歴史の感動を伝えていた。<1.麦屋節定期公演会場のポケットパーク広場で、見聞する人><2.麦屋節踊り><3.><4.四ツ竹踊りを舞う益美さん・美和さん><5.今日の歌い . . . 本文を読む
コメント

白山麓の初夏

2010年06月25日 | Weblog
今日は梅雨空から一変して朝から晴れ渡り、清々しい風が高原を吹き抜けていた。白山麓の高原から眺望する白山連峰も、緑を一段と濃くしながら初夏から夏へと時を移してゆく様子が確実に伺える。今日の白山連峰は、素晴らしい天気に恵まれながら、生憎標高2,000m台から上は雲にさえぎられて姿を見せてくれなかった。<1.中宮集落・目附谷・白山連峰><2.一里野温泉・一里野温泉スキー場><3.><4.国道360号が谷 . . . 本文を読む
コメント

麦屋節の里(10回)

2010年06月22日 | Weblog
6月20日(日)第10回「麦屋節定期公演」が梅雨空の下、五箇山下梨ポケットパーク広場に於いて行われた。これからが踊り子たちの汗との戦いで、主催者側の泣き所。さすが芸人たちの見せどころで、一糸乱れぬ舞を披露してくれた。<1.麦屋節踊り><2.><3.四ッ竹踊り><4.早麦屋踊り><5.シモツケ草><6.西洋ユリ><7.山ボウシ> . . . 本文を読む
コメント

麦屋節の里(9回)

2010年06月16日 | Weblog
6月13日(日)第9回目の麦屋節定期公演が南砺市下梨「麦屋節の里」ポケットパークで行われた。<1.麦屋節><2.><3.四っ竹踊り><4.><5.手踊り><6.> . . . 本文を読む
コメント

麦屋節の里(8回)

2010年06月16日 | Weblog
6月6日(日)第8回目の麦屋節定期公演が南砺市下梨「麦屋節の里」ポケットパークで行われた。この日の五箇山も日中の気温が上昇し、開演の11時30分頃には半袖姿でも汗をかくほどになった。<1.スタートは麦屋節から始まった><2.><3.四っ竹踊り><4.><5.><6.手踊り><7.><8.> . . . 本文を読む
コメント

麦屋節の里(7回)

2010年06月15日 | Weblog
5月30日(日)第7回「麦屋節定期公演」が五箇山下梨地区ポケットパークに於いて行われた。第6回は5月23日(日)に行われたが、訪れることができなかった。午前1130分開演の後、麦屋節踊り・古代人踊り・四っ竹踊り・手踊りと舞があり、観客を酔わせてくれた。<1.麦屋節踊り><2.お父さんの舞に合わせて舞う僕><3.><4.四っ竹踊り><5.手踊り><6.><7.> . . . 本文を読む
コメント

輪島朝市

2010年06月15日 | Weblog
11日、久し振りに訪れた輪島の夜を過ごし、12日早朝に輪島新港周辺を散策し、宿泊のペンション「かもめ」で朝食後「朝市」に出かけた。 <1.今日も朝市通りに元気な、おばさん方の声が流れた> <2.天田 由次さん80歳は遠に超えても若いもんにゃ負けんぞ!> <3.お兄ちゃん!負けて置くからおいでヨ-> <4.喉の渇きに一番!「能登ミルク」貴ちゃん・和ちゃんも吃驚顔-頑張ってネ> <5.蔵元の . . . 本文を読む
コメント

奥能登の風情

2010年06月15日 | Weblog
11日、3年振りに輪島を訪れて輪島から真浦海岸に至る外浦海岸沿線からの風情を楽しんだ。整備された輪島新港は、1万トン級の船舶も接岸出来るようになって埋立てによる整備地の広さも素晴らしい。国道249号線沿いの集落周辺で、棚田の荒廃が急速に進んでいるのが目に入る。耕作者の高齢化が進む中で、行政の政策手当てが進んでいないのが主因で、検討課題が山積しているように思える。真浦集落の棚田で出会った、藤尾俊男さ . . . 本文を読む
コメント