かなざわ風便り

変わり行く季節の中で、あの町この町で出会った風景や人情、イベントを訪ねて行きます。

今朝の冷え込み初冠雪降りる

2020年10月25日 | Weblog
昨夜からの冷え込みで、白山にも再び冠雪があり、遠方からの眺望でも覗える。県道白山公園線(白峰~別当出合)別当出合(標高1260m)からも間近に冠雪が見られた。駐車場には30台余りの車が駐車しており、昨日から白山登山している事でしょう。 <市ノ瀬から手前(六万山)の後に「白山が隠れる」> <別当出合は、川上左><別当出合から周辺を眺望-冠雪は1500m台まで降りている>   . . . 本文を読む
コメント

コスモス高原に映える

2020年10月24日 | Weblog
ここは砺波市「夢の平スキー場」標高400m台の斜面一面に、コスモス(秋桜)が咲き乱れ訪れる人々に、心温まる癒やしを与えている。花の背景に、富山新港から立山連峰までの広大な遠景が広がり圧巻。更に、県道筋に数カ所ある展望駐車場から、砺波平野の散居村が一望できる。 <砺波平野に広がる散居村> . . . 本文を読む
コメント

飛騨美濃せせらぎ街道が快適

2020年10月23日 | Weblog
郡上八幡と飛騨高山を結ぶ64kmの道路で、渓流沿いに映える綠や色づき始めた紅葉が楽しめます。道の駅2箇所「明宝・パスカル清見」あって、峠も2箇所のアップダウンと続く。西ウレ峠(分水嶺-標高1100台)の高原道路は、落葉松林の下を走る快適なドライブコースです。<道の駅-明宝> <国道472号線> <国道257号線> . . . 本文を読む
コメント

九頭竜湖で消えた荷暮の今

2020年10月22日 | Weblog
九頭竜湖建設に伴い「1962年(昭37)-1968年(昭43)」九頭竜川支流荷暮川流域にあった荷暮集落も廃村となった。 . . . 本文を読む
コメント

秋深まる大白川峡谷

2020年10月19日 | Weblog
ここは、国道156号線-白川村平瀬温泉から、大白川峡谷沿いに県道白山公園線を辿り14km白山登山口で、標高1,300。付近には、白水湖(はくすいこ)や白水の滝(しらみずのたき)、ブナやヤマモミジの巨樹の下で憩える野営場に50スペースの枡席が用意されている。<背景に白山を遠望しながら、楽しい一時> <園内の切り株に、見事なブナタケがびっしりと生えている><一宮から白山登山にお出でたこの方は、早 . . . 本文を読む
コメント

京都ならではの披露宴

2020年10月14日 | Weblog
 過日「ザ ソウドウ ヒガシヤマ キョウト」で、結婚披露宴が行われた。ここは、竹内栖鳳のアトリエを改装したロケーションで、絵画を描いた部屋も披露宴スペースとして使われています。 四季を彩る庭園は、5,600㎡余りの広大な東山風情が佇み、部屋から「霊応山法観禅寺 八坂の塔」が、聳えて見えます。「第二の人生の出発だ」「飛び入りの客に大喜び」「バイオリニスト-矢木紀子氏-の演奏にうっとり」「新婦(菜穂子 . . . 本文を読む
コメント

京都駅が面白い

2020年10月14日 | Weblog
巨大な構造物である京都駅は、全体の姿が3分割された近代的建築物で、訪れる人々に圧迫感を与えない。外観のガラス壁面には街の風景が映り、コンコースから屋上まで大階段やエスカレーターが動き、夢や想像を与えてくれる絶景とも言える。「大階段が20模様のイルミネションで映り変わって行く」「10回階 空中径路では、甲斐扶佐義の(美女100人のパネル)展示があった」「空中径路から京都タワー」「屋上には、竹林の癒や . . . 本文を読む
コメント