こぶた部屋の住人

訪問看護師で、妻で、母で、嫁です。
在宅緩和ケアのお話や、日々のあれこれを書き留めます。
看護師さんも募集中!!

お尻の体圧

2014-12-02 01:09:27 | 医療機器・介護用品
久しぶりです。
書きたいこといっぱいあるのに、全然PCに迎えない毎日です。

とりあえず、久々ですが先日行った車椅子のシッティングの勉強会でのお話です。

圧迫骨折などを繰り返していて、背中が丸くなって前にかがむような姿勢のお年寄りってかなり多いです。
円背(えんぱい)とか亀背(きはい)とか言いますが、体が小さいおばあちゃんに多いですね。
昔は、農家など過酷な労働が多くて、それこそ農作業の形のまま固まったみたいになってしまって、歩いていてもまっすぐ前が見えないんじゃないかと思います。

胸郭も変形して、肺も圧迫するし、胃も圧迫するので逆流性食道炎なども起こしやすくなります。

こういう方に多いのが、座りだこです。
他にも、大柄な男性でずっと座椅子や車椅子に座っている方にも、座りだこは多いです。

比較的動けているうちは、座りだこで何度も瘡蓋が剥けてはまたできる、を繰り返したりしますが、自力であまり動かなくなると、やはりそこは褥瘡になります。

そこで問題になるのが、お尻の体圧分散をどうするかということです。

以外に多いのは、円座をずっとしている方です。
円座は、空気を入れすぎると円座の形に虚血しますし、ぺちゃんこだとやはり異物でしかありません。

介護保険が始まって以来、福祉用具の中で体圧分散マットレスが数多く開発されてきましたが、ちゃんと選定されていない方も数多くいるような気がします。

お尻の褥瘡が良くならないという報告をスタッフからよく受けているなかで、車椅子クッションの体圧測定を実際見てみようということになり、アビリティーズさんに勉強会の講師をお願いしました。


持ってきて頂いたのが、圧力分布測定システムSRソフトビジョンです。

科学的な褥瘡管理のための評価ツールとして、最も欲しいツールですが、お値段もなかなか張る上に、使いこなせる自信もなく、これは専門家にお願いするのが一番と、いつもお世話になっているアビリティーズのNさんに解説していただきました。

SRソフトビジョンと呼ばれる座布団くらいのシートを車椅子に乗せて、その上に人が座れば、パソコンに体圧の分布画面が出てきます。
圧がかからないところから薄いブルー濃いブルー、次に緑にグラデーションとなり、厚がかかってくるとオレンジから赤へと変わってきます。


                        

そこで数種類のクッションを持ってきて、どんな圧力分布になるかを、実際見てみました。

まずは、よくあるごく普通のウレタンクッション。
最初は、一見いいようなのですが、5分も座るとウレタンが潰れてきて、坐骨結節の部分に圧力がかかってくるのがわかります。
円座なども同じです。
しっかりと坐骨部分がオレンジになってくるのは、小さな面で支えるために硬い骨の部分が底着きしているということです。
90度座位では坐骨が赤くなりますが、円背で仙骨に圧がかかる方は、仙骨が圧迫されるということです。

次に座ってみたのはゼリータイプのクッションです。
これは、ウレタンよりは体圧分散されているものの、やはりもう少し長く座ると、徐々に厚が集中してきます。

最後に試したのが、このロホクッションです。


これは、エアセルと呼ばれる風船状のモノが、並んでできているクッションで、昔から優れた体圧分散マットとして使われてきました。
最近ではさらに進化して、いろいろいなタイプのものがあります。
本日持ってきていただいたのはこれ。

ロホ・コンツァーセレクト。
セルに高低差をつけることで座位を安定させ、前後左右の座位バランスを調整することができます。
アイソブローバルブというバルブによって、4分割されたロホの空気を調整して、体の傾きを調整できるすぐれものです。

最初にいっぱい空気を入れて座り、少しづつエア抜きをしていきます。
画面を見ながら、体圧が一番均等に抜けてきたところで空気を止めてしばらく待ちます。
何分経っても、沈み込みや底づきもなく、安定した座位が保てることがわかりました。

なるほど、見て確認できるのはいいですよね。
でも、円背のお年寄りはこれだけじゃダメです。

より良い姿勢を維持できるようにしなければ。

そこで登場するのが、ティルトタイプの車椅子です。
ティルトとは、座面がそのままの角度で後方へスライドするもので、90度座位を保ったままで後ろに傾けられます。リクライニングではありません。

1.適したクッションを選択する。
2・腰を深く座らせること。
3・フットレスとは膝を90度で保てる高さにすること。
4.車椅子の背張りを調節すること。(背面にある背張りを、本人の背中に合わせて、たるみを持たせ、さらにサイドからもサポートする。)
         
5.ヘッドレストがあるものは、ヘッドレストも調節する。
テ6.ィルトで後方に車椅子を傾け、下向きになっている顔を挙げて目線を上げる。
7.肘掛の高さを調節する。

これで仙骨は圧迫から解放されるというわけです、。なるほど、なるほど。

車椅子は、ただ単に座れればいい、、運べればいいというわけではないということがよくわかります。

体に合った福祉用具の選定いかんで、在宅生活は明るくも暗くもなるわけです。

そういうわけで、お尻の褥瘡を繰り返している、うちの患者さんには、早速これをお伝えしようと思います。

よくなるといいなぁー。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早ようさん!!で茣蓙居ます。 (紋狗 悠之輔)
2014-12-02 07:06:49

師走ですねぇ。

阿呆な政権保持者の独り善がりの為、衆議院議員選挙
が公示されここ数日、巷は騒々しくなりますなぁ。

政権保持者さんは、強者のみの政治でなく弱者の政治を
してもらいたいもんであります。

返信する
お久しぶりです。 (こぶた部屋の住人)
2014-12-02 23:36:50
本当にそうですね。
私たちの生活も、全く変わりませんし。
働けど働けど・・・ですよね。

急に寒くなってきましたので、お体ご自愛くださいね。

返信する
Unknown (ハル)
2014-12-04 22:53:25
初めまして。ブログを読ませていただきました。


ぜひあなた様のブログを多くの医療従事者の方々に読んでいただきたいと思い
メッセージをさせていただきました。

【pocheブログランキング】
pocheのブログランキングでは、毎日多くの医療従事者の方が訪問して下さっています。

【医療従事者の為のセミナー総合ポータルサイト】だからこそ、あなたが求める人気セラピストのブログを一覧できます。
そして同じ同志の人々に自分のブログを見ていただけるきっかけになります。

あなたも poche のランキングに参加して、
医療業界を盛り上げていただけませんか?

ブログの登録作業は非常に簡単です。
是非、『poche ブログランキング』のご参加お待ちしております。

poche ブログランキング:http://p-oche.com/ranking/
返信する
Unknown (ハル)
2014-12-04 22:53:35
初めまして。ブログを読ませていただきました。


ぜひあなた様のブログを多くの医療従事者の方々に読んでいただきたいと思い
メッセージをさせていただきました。

【pocheブログランキング】
pocheのブログランキングでは、毎日多くの医療従事者の方が訪問して下さっています。

【医療従事者の為のセミナー総合ポータルサイト】だからこそ、あなたが求める人気セラピストのブログを一覧できます。
そして同じ同志の人々に自分のブログを見ていただけるきっかけになります。

あなたも poche のランキングに参加して、
医療業界を盛り上げていただけませんか?

ブログの登録作業は非常に簡単です。
是非、『poche ブログランキング』のご参加お待ちしております。

poche ブログランキング:http://p-oche.com/ranking/
返信する
勉強になりました (ゆうこ)
2014-12-13 21:22:32
先日車イスで床擦れができたというかたがおみえになり、ゲーベンクリームの処方が出ていました。
なぜどのようにそうなったのか納得できてよかったです。
健常者ならばお尻が痛ければすわりかたを変えるけれど母のように年老いると背中も曲がり、脚力も衰えるので思うようにいかないようです。
胃が圧迫されて苦しいとか座りにくいとか訴えますが…。
介護の仕事は体力も気力も消耗します。お身体気をつけてお過ごしください。
返信する
すごーく遅くなりましたが・・ (こぶた部屋の住人)
2015-01-18 23:58:11
コメントありがとうございます。
人生の重さが、体を小さくしてしまうのでしょうか・・。
穏やかな老後が過ごせるようなおお手伝いがしたいです。
返信する

コメントを投稿