社民党を大きく オムライス党を応援

力のない、組織のない、お金もない ないない尽くしの社民党を、何も持たないものが勝手に応援するブログ

沖縄タイムスで見る 平和行進

2010年05月15日 | Weblog

http://www.okinawatimes.co.jp/top/(8年後の憂い 平和行進出発

稲嶺進名護市長(手前左から2人目)らを先頭に、気勢を上げ出発する東コースの参加者ら=14日午前9時39分、名護市辺野古(勝浦大輔撮影)

[画像を拡大]

2010年5月15日 10時01分
(10時間28分前に更新)

 沖縄が日本に復帰した5月15日前後に毎年開かれている33回目の「5・15平和行進」(主催・同実行委員会、沖縄平和運動センター)が14日、名護(東)、本部(西)、糸満(南)の3コース(計約1300人)でスタートした。

 行進団は雨の中、米軍基地や戦跡などを巡り「新たな基地はいらない」などと過重な基地負担の軽減と平和な沖縄の実現を訴えた。

 15日午後3時半からは、宜野湾市海浜公園野外劇場で「5・15平和とくらしを守る県民大会」を開くほか、16日には普天間飛行場の外周約13キロを人の鎖で囲む包囲行動を行う。


朝日の記事から

2010年05月15日 | Weblog

政府不信高まる沖縄、きょう復帰38年 各地で基地抗議

 

 

写真:基地移設反対や平和のメッセージがくくりつけられたキャンプ・シュワブの鉄条網脇を通り、平和行進がスタートした=14日午前9時38分、沖縄県名護市辺野古、山本壮一郎撮影基地移設反対や平和のメッセージがくくりつけられたキャンプ・シュワブの鉄条網脇を通り、平和行進がスタートした=14日午前9時38分、沖縄県名護市辺野古、山本壮一郎撮影

 沖縄は15日、1972年の本土復帰から38年を迎えた。昨年に政権が交代して、初めて迎えた復帰の日。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設をめぐり、鳩山由紀夫首相が移設先再検討の期限とする5月末は近づいており、政府に対する県民の不信と不満が高まるなかで節目を刻んだ。

 普天間飛行場の移設先とされる名護市辺野古を14日にスタートした「5・15平和行進」は、この日が2日目。梅雨の雨が降るなか、県内外から集まった参加者たちは、基地負担の軽減などを訴えながら行進を続けている。

 15日午後には、宜野湾市内で野外集会も開かれる。16日には、普天間飛行場の外周約13キロを「人間の鎖」でかこむ包囲行動が予定されている。


沖縄復帰38年

2010年05月15日 | Weblog

沖縄本土復帰38年、基地縮小求め県民大会

 
基地の県内移設などに反対して気勢を上げる沖縄県民大会参加者=中嶋基樹撮影

 沖縄県は15日、本土復帰から丸38年を迎えた。

 同県宜野湾市の海浜公園では同日夕、米軍基地の整理縮小を日米両政府に訴える「平和とくらしを守る県民大会」が始まった。

 政府は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題で米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(名護市)を移設候補地の軸とした最終案を固めている。

 大会は労組などで構成する沖縄平和運動センター主催で、同沿岸部など県内3か所を14日に出発した「沖縄平和行進」のゴール地点を会場とした。

 行進の参加者らが見守る中、伊波洋一・宜野湾市長、地元選出の国会議員らが次々とマイクを握り、基地負担の軽減の必要性をアピールする。最後に、鳩山政権に対し、〈1〉「最低でも県外」とした“公約”の順守〈2〉普天間飛行場の閉鎖へ向けた米国との交渉開始――を求める決議を採択する。

2010年5月15日16時46分  読売新聞)