猪突猛進 鈴木研究室へようこそ

関西医療大学大学院 教授である鈴木俊明研究室の紹介や鈴木が日頃考えている教育・臨床・研究への思いを熱く語ります。

ダイレクトに伝えることの大事さと難しさ

2017-01-27 20:33:30 | 日記
部下には、様々なことをダイレクトに伝えるようにしている。
私の座右の銘は 「コンセプトなくして成功なし」であり、そのため具体的な方法論ではなく、コンセプトに関するメッセージは毎日のようにださせていただいている。メッセージは私の仕事の都合もあり、夜から夜中にかけてメールで伝えることが多いために、部下の方はあまり嬉しい朝ではないはずである。

そうです。部下といっても、私が伝えてわかってくれそうな部下、仲間ですね、に伝えるわけですが・・・

私がコンセプトを伝えて、部下が具体的な方法論を考えて実現する。そして、効果を私が確認する。

このプロセスを続けることが大切であると考えています。そして、少しづつ私がコンセプトを伝えなくても部下が彼らの周りの部下にコンセプトを伝えることができる・・・これが成長になるわけである。

あと何年仕事ができるかわからない。周りから好かれる自分になるのではなく、好かれなくても私の熱い思いを継承してくれる部下を作りたい。

自分の姿を見せることができるようにです。


自分がどのくらい頑張れるか

2017-01-27 19:47:15 | 日記
仕事において、やりたいことがたくさんある。熱心に働くのは非常に好きである。でも、身体がついていない私がいる。
学生に、仕事仲間に、そして患者さんに 自分の弱さを見せずに仕事を遂行する。無理できない状態であることは自分自身で理解している。

自分が関わっていることのなかで、力を抜ける仕事は全くない。学生教育、研究、卒後教育、管理 と、全て大事である。いつまで頑張れるかわかりませんが、自分の思いを大切にしていきたいと思います。

さて、今から 京都府京丹後市網野町にある丹後ふるさと病院に行きます。この病院には月1回行かせていただき、施設のセラピストが難渋している症例の理学療法評価、理学療法を行なっています。また、私の臨床場面を患者さんに了解いただきながら、ビデオで撮影して後日に担当セラピストが再現してくれています。そのために、理学療法効果を認め、他施設で回復が難しいといわれていた患者さんも良くなられています。嬉しいことです。また、時に、外部からの見学者もあり、施設の方の心の広さも嬉しいところです。

真剣に身体が続く限り頑張りたいと思いますね。