今日4月12日は、「パンの記念日」だそうです。
FMまつもとの「まつもと日和」で知りました。
そう、信州芸人の「おぐっちゃん」(小口春菜さん)の番組。
私も、パンに関するメッセージを送りましたよ。
もちろん、「牛乳パン」に関すること。

さて、先日、スーパーで珍しいパンを発見しました。
ちょっと古めかしいパッケージで「スペースアポロ」(参考価格・税別99円)いうフジパンの商品です。
まあ、正確に言うと、スポンジ生地なのでパンでは無く、洋菓子扱いなんですがね。
売場で山積みされていましたよ。
実は、牛乳パンも好きですが、スポンジ生地の100円前後のお手軽洋菓子も大好きなのです。
ヤマザキの「やわらか卵のシフォンケーキ」とか、「イチゴスペシャル」「バナナスペシャル」---等々。
なので、このスペースアポロも1個買って帰りました。
形状としては、半円で先述のイチゴスペシャル・バナナスペシャルに似てますよね。

家に帰って食べてみると、スポンジ生地にミルク風味クリームが挟んであり、ときどき「ジャリジャリ」食感。
いいね~。この食感!
クリームにザラメが混ぜてあるそうです。
これは美味しいです。
ミルク風味のクリームが牛乳パンにも繋がります。

食べた後、「スペースアポロ」で検索すると---
『人気のテレビ番組「マツコ&有吉 かりそめ天国」で有吉弘行さんが幼い頃に食べたと記憶している思い出のパン"アポロ"という名前のパンを探すという企画が行われました。
調べていくと"アポロ"は昭和50年頃にフジパンのグループ会社「ナガイパン」が製造・販売していた洋菓子であることが分かりました。
社内で調査を行いましたが、レシピなどの詳しい資料は残っておらず、唯一残っていた資料に映っていた写真と当時を知る社員の記憶をたどり、試行錯誤を重ね商品の再現に成功しました。
番組内で試食してもらうと、当時の味だと感動していただき、またマツコさんからもどこか懐かしい味わいで美味しいとの感想を頂きました』
(フジパンのホームページより)

ということだったのですね。
フジパンでは、3月より全国販売(沖縄除く)を始めたそうです。
是非、皆さんも一度食べてみてください。
FMまつもとの「まつもと日和」で知りました。
そう、信州芸人の「おぐっちゃん」(小口春菜さん)の番組。
私も、パンに関するメッセージを送りましたよ。
もちろん、「牛乳パン」に関すること。

さて、先日、スーパーで珍しいパンを発見しました。
ちょっと古めかしいパッケージで「スペースアポロ」(参考価格・税別99円)いうフジパンの商品です。
まあ、正確に言うと、スポンジ生地なのでパンでは無く、洋菓子扱いなんですがね。
売場で山積みされていましたよ。
実は、牛乳パンも好きですが、スポンジ生地の100円前後のお手軽洋菓子も大好きなのです。
ヤマザキの「やわらか卵のシフォンケーキ」とか、「イチゴスペシャル」「バナナスペシャル」---等々。
なので、このスペースアポロも1個買って帰りました。
形状としては、半円で先述のイチゴスペシャル・バナナスペシャルに似てますよね。

家に帰って食べてみると、スポンジ生地にミルク風味クリームが挟んであり、ときどき「ジャリジャリ」食感。
いいね~。この食感!
クリームにザラメが混ぜてあるそうです。
これは美味しいです。
ミルク風味のクリームが牛乳パンにも繋がります。

食べた後、「スペースアポロ」で検索すると---
『人気のテレビ番組「マツコ&有吉 かりそめ天国」で有吉弘行さんが幼い頃に食べたと記憶している思い出のパン"アポロ"という名前のパンを探すという企画が行われました。
調べていくと"アポロ"は昭和50年頃にフジパンのグループ会社「ナガイパン」が製造・販売していた洋菓子であることが分かりました。
社内で調査を行いましたが、レシピなどの詳しい資料は残っておらず、唯一残っていた資料に映っていた写真と当時を知る社員の記憶をたどり、試行錯誤を重ね商品の再現に成功しました。
番組内で試食してもらうと、当時の味だと感動していただき、またマツコさんからもどこか懐かしい味わいで美味しいとの感想を頂きました』
(フジパンのホームページより)

ということだったのですね。
フジパンでは、3月より全国販売(沖縄除く)を始めたそうです。
是非、皆さんも一度食べてみてください。