goo blog サービス終了のお知らせ 

気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

監査の後、折詰弁当

2021-04-11 20:45:07 | B級グルメ


いや~、4月の土日は無茶苦茶忙しいです。
昨日は、町内会の総会。
今日は、午前に衛生自治会の今期副会長(予定)の私に対し、引継ぎ会。
午後は、令和2年度最後の地区総務財政委員会と、決算監査。
来週は、令和2年度最後の通常区議会。
再来週は、令和3年度初の臨時区議会・正副委員長会議・合同委員会・町内会役員会議---。
堪らんです。



さっきまで、例によって、総務財政委員会と決算監査の議事録を書いておりました。
それが終わり、やっとブログに着手。
すみません。今日も地区から支給された弁当のリポートになります。
今日の折詰弁当は、---どこの弁当なのか分かりません。
難しい横文字の飲食店らしく、会計さんに聞いても店名を覚えていないそうです。
コロナ禍で需要が落ち込んでいる地区内の飲食店から、順番で弁当を注文しています。

フタを開けると、今日も凄いですね。
しかも、肉・魚・野菜とバランスが取れています。
では、いつものようにおかずの紹介です。





〇山賊焼き
〇ベビーホタテとブロッコリーのボイル
〇焼きサバ
〇ホタルイカの醤油炊き
〇ベーコン&アスパラ炒め
〇ほうれん草のお浸し
〇レタス







〇明太子&チーズ&大葉の春巻き
〇シュウマイ
〇鶏肉とキュウリの中華和え
〇豚ヒレカツ
〇マカロニサラダ
〇厚焼き玉子
〇ゴボウ&レンコンのきんぴら
〇つぼ漬け
〇ご飯





弁当箱の空白を埋めるために、凄い数のお惣菜です。
特筆は、やっぱり山賊焼きですかね。
分かり易く言うと、鶏肉のジャンボ竜田揚げです。
レモンを絞って、マヨネーズと生わさびで食べるみたいです。
わさびで食べるの---初めてです。
でも、ギトギト山賊焼きが、さっぱり味に大変身で美味しかったです。
明太チーズを大葉で巻いた春巻きも美味でした。
こんな食べ方もあるのかと。

さすがの私でも、おかず、食べ切れませんでした。
ちょうど、苦手な焼きサバとホタルイカがあったので、他のおかずも混ぜてパック詰めし、明日母親のお土産にいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする