時々日記

古いマンションでの暮らし

サワードリンク2

2011-04-30 | 

先週仕込んだサワードリンク。
牛乳で割ったら、イチゴ味のヨーグルトドリンクのようでした。
作って1日目に待ち切れなくて飲んでみた時は
酢そのままの味で鼻にきましたが
3日目くらいから少しずつまろやかになってきました。

まだちょっとだけ酢のとんがった味と香りが残っています。
穀物酢と上白糖で作ったからかな。
リンゴ酢と氷砂糖で作ったら
もうちょっと フルーティな風味になるのかも。

取りだしたイチゴは半分潰して、もう半分はそのままの形で
お砂糖と水を入れて煮詰め、ジャムにしました↓







キューッとくる酸っぱさ!

鱒のちらし寿司

2011-04-30 | 

鱒(ます)のアラを使いました。
いつも作る鮭のちらし寿司と同じ味。
鱒も鮭もサケ科だということに納得です。

魚のアラは臭みを取るために下処理をします。
塩をかけてしばらく置いておき
水分や血が出てきたら、熱湯をかけ
水で洗って汚れを落としてから調理します。
アラは脂が多いので、臭みと一緒に脂っぽさも取れますよ。

鱒のちらし寿司を食べたら
富山の「ますのすし」も食べたくなりました。

大好きなお店、ZAKKA+ CONNETTA(コネッタ)さん

2011-04-24 | 関心ごと、好きな場所

名古屋市内で、好きな3つのお店(雑貨屋さん)が
尼ケ坂さん、Analogue Life さん、そしてこのCONNETTAさん。
それぞれ、お店の雰囲気は違いますが
厳選された品々が置かれている点では共通しているなと思います。

お店の一角で、フェアトレードのコーヒーやココア、ジュースなどを
200円から300円で飲むことができます。
とても美味しいクッキーがついてくるのですよ。



どの飲み物も本格的!

こちらで手編みの竹製ザル3個セットを買いました。
People Treeのものです。



夏のお天道様に野菜を干してもらうことにします。


うちの生春巻

2011-04-24 | 

生春巻を作りました。
ベトナム料理店の生春巻はエビ、ニラ、ビーフンなどが
入っていますが、
うちの生春巻の中身は、たいてい家にある生野菜や炒めものです。
さっぱりしていて、野菜がおいしく食べられるので
春から夏にかけて、たびたび作ります。


今日は、たっぷりと時間があったので、
部屋の前でバスケの練習をする息子を
ソファにすわって、しばらく見ていました。



新学期から急にご飯をたくさん食べるようになり
食後もすぐにお腹がすいたと言います。
体格がちょっとがっしりとしてきて
口調も少しだけ大人びてきました。

母さんも負けてられないわと、英語と中国語の勉強を
もう少ししっかりすることにしました。
(小声)英語は中学生レベルから。








サワードリンク

2011-04-24 | 

Bさん宅で、お手製のサワードリンクを牛乳で割った
フルーチェのようなものを飲ませていただいたのが
とても美味しかったので
うちでもサワードリンクを仕込んでみました。

イチゴを綺麗に洗い、ヘタを取って水分を拭き、
お砂糖、酢を入れて、1週間待ちます。
本当は氷砂糖がよいのですが、家にあった上白糖で代用しました。

1週間したら、透明な液体が美しいイチゴ色になるはず。
楽しみです。

ふかふかの村上さん肉まん

2011-04-19 | 

図書館で『森三中 村上知子の小麦粉工房』を借りました。
表紙に「切り取りあり」というシールが貼られていて
小龍包のレシピのページがありません。
・・・うーーーむ

小龍包を作ろうと思って借りてきたのですが
肉まんを作ることに。
いつもは適当に目分量で作るのですが
今回は生地だけ、本のレシピに従ってみました。


蒸す前




できあがり(注:蒸したら、個数が増えたわけではありません)




うら側




強力粉:薄力粉が5:1、ベーキングパウダーとイーストを使い、
お砂糖とサラダ油をたっぷり入れたリッチな生地です。
サラダ油のおかげで、皮がパサつかず、しっとり。

イーストだけではなく、ベーキングパウダーも使うことで
蒸し器から出しても、しぼまなくなります。
イーストだけですと、しゅーっとしぼんでしまいます。

すごい!村上さん。
森三中もいろいろとすごいです。

具は残っていたおかず。
包む前から火が通っていたものです。
ほとんどキャベツ。ちょっとだけひき肉。



お肉はやっぱり生のまま包んだ方が
できあがりがジューシーです。

皮は翌日もフカフカでした。

春をいただきます

2011-04-16 | 

ひたすら千切り、薄切りをした今日の朝食。
春の恵みに感謝していただきました。

紫キャベツの断面がアートです!




薄切り肉でシソとチーズをはさんだ
カツも作ってみました。



いろいろな料理に使えるシソ。
栽培するのに土質を選ばず
庭のすみっこで育てるとこぼれ種で毎年収穫できるそうです。
種をまいてみようかな。

料理日記

2011-04-15 | 

今日はPTAで仕事を休んだので
平日なのに明るい時間から料理をしました。

今日の料理

枝豆とクリームチーズのおやき↑
 塩ゆでした枝豆とクリームチーズを丸め
 小麦粉をまぶして、うすく油をしいたフライパンで焼きました。

じゃがいも団子↓



粉ふき芋をつぶし、砂糖、塩で味付けしたものを団子にし
ひまわりの種をまわりにつけて、卵黄を塗り
オーブンで数分。

 
ヒジキと塩もみきゅうりのドライカレー↓



ひき肉と玉ねぎ、ヒジキでドライカレーを作り、
仕上げに塩もみきゅうりを入れます。
意外に普通のドライカレーと同じ味です。
何かの雑誌で見た料理なので
オリジナルではありません。


昨日の料理

エッグベネディクト↓

 

この間、息子が焼いてくれた厚焼き卵↓



家庭科の調理実習後の成長にも期待大です。

なんだか料理日記みたいになってきました。

ヘルシーメニュー?

2011-04-13 | 

ワンタン↓





つるりと食べやすいので
風邪を引いたときのおすすめメニューです。



チョコレートとレーズン入り、おからクッキー↓
主な材料は、おからと卵と牛乳。小麦粉は使っていません。




瓶に入れると早くなくなります。





子のおやつ、バナナジュース↓
バナナ、プレーンヨーグルト、牛乳をミキサーに入れて数秒。




ヘルシーかな。

自家製おこげ、1回目は失敗

2011-04-13 | 

以前、おこげを作った時に使った
無印の「自分で仕上げる 無選別おこげせんべい」を
見かけなくなってしまったので
自分で作ってみました。

冷やご飯をラップで包み、薄く伸ばして冷凍。
取りだしたものを室内で乾燥させ、揚げました。





歯ごたえ ぐにゃり。
おこげとは別物になってしまいました。
マーボ豆腐をのせました。

さらにご飯を薄く伸ばして、もっと長く乾燥させ
そのうち再チャレンジしてみたいです。




手作りおやついろいろ

2011-04-10 | 

買い出しから帰って、駐車場で荷物をおろしていたら
後ろから「おーい、かーちゃーん、ハラへったー。なんか食いてー」と声がしました。

自転車でグラウンドから帰ってきた息子でした。
「ねえ、お母さん、お腹がすいたよ」って言いなさいな・・・
それはさておき、お腹がすくのは元気な証拠。
家の中がバタバタとうるさいのも何事もなく帰宅してそこにいてくれるからこそ。
当たり前のことが、つくづくありがたいなーと思う今日このごろです。

食べざかりの息子のため
最近、うちの定番となりつつある おやつをまた作りました。
うちに材料が残っている限り
そして納得がいく出来あがりになるまで
同じものを何度も作り試行錯誤します。

カステラプリン
卵、生クリームまたは牛乳、カステラをミキサーにかけます。
砂糖、水、同量でカラメルを作り、
耐熱皿の底にカラメル、その上にミキサーにかけた卵液を流しこんで焼いたら
できあがり。
つくりたてを味見したら、食感が出し巻き卵みたいで、
味と合いませんでした。
1日置いてから食べたら、かぼちゃ抜きかぼちゃプリン?のような
ねっとりとおいしい味に。




パンプティング
ちぎった食パン、卵、牛乳、はちみつ、レーズン、シナモンを混ぜて焼きます。
甘さを控えめにして朝食にも。




カステララスク
カステラを薄切りにし、130度のオーブンで15分くらい焼きます。




室内で一週間乾燥させたおもちを揚げた きなこ味おかき
おもちは乾燥させればさせるほど、カラリと揚がり、
花のような形になります。
そして乾燥させればさせるほど、油はねをしません。
お餅の中に水分が残っていると
破裂することがありますのでご注意を。



塩味おかき




最近やせぎみの息子と
前からやせすぎの夫。
ふたりとも好き嫌いなく、何でもたくさん食べるのに。
食事+おやつで少し肉をつけてもらいたいです。

mrs.kitchen+03

2011-04-07 | 関心ごと、好きな場所

先日、近くの住宅街にあるカフェ「mrs.kitchen+03」まで
散歩してきました。
一見、普通のおしゃれな一軒家。
お店と知らなければ通り過ぎてしまいそうです。

本を読んでいると
常連さんらしき方が続々と入っていらっしゃいました。
店主さんが素敵な方だからか
お客さんも自然体でおしゃれな方ばかりでした。

ケーキと飲み物のセット、500円。
ケーキも紅茶も新鮮な果物の味がしました。
紅茶もフルーティだったのですよ。



ひとりのお客さんがおみやげで持っていらした
手づくりのつくしの砂糖菓子↓
オーナーさんが私のところにも持ってきてくださいました。
テーブルに関係なく、そこにいるお客さんみんなで
時間を共有できるお店っていいですね。



キラキラのつくし。
私もつくしを採ってきて作ってみたい!


店内は乙女心を持った女の人、
ナチュラルな小物を手作りされるような方が好きそうな
可愛らしい雰囲気です。
どちらかと言うと私はそれとは逆の
渋いもの、可愛くない実用的なものが好きなのですが
このお店は好きになりました。

その理由のひとつが建て直す前の実家に似ていたから。
写真のレンガと木の壁が特に似ています。



懐かしくて、とてもくつろげました。
こういう気持ちを郷愁と言うのでしょうか。

ちょっと籠れそうな場所に置かれたテーブル
開放感あるテーブルがありましたので
ひとりでも何人かで行っても、ゆっくりできそうでしたよ。

春の散歩

2011-04-03 | 日常

息子が春休みなので、家族で近所を散歩しました。
うちから徒歩3分のところに森と池がある大きな公園がありますが
今日はお弁当を持って
徒歩10分のところにあるもっと大きな公園に行きました。
目的はツクシとヨモギ探し。

昨日の残りの詰め合わせ



桜は8分咲きくらい



ユキヤナギもきれいでした。



こんなところからも。



道に落ちていたチョッパー・・・
チョッパーだけに、よけい悲しげだったので
道路わきに座らせておきました。



広場は比較的人が少なかったのですが
桜の下は、団体で花見をする方々でいっぱい。




ちょっとお弁当が足りず、息子がお腹すいたと言うので
移動販売のベーグルを買いました。

本山にあるクッチョロカフェから来たクッチョロカーです。






池のほとりでもぐもぐ。



釣り糸を垂らしている方が大勢いらっしゃいました。
何が釣れるのでしょうか。

ダム穴。実物を初めて見ました。



あいにくツクシは見つかりませんでしたが、
身近にある自然をたくさん見つけられた散歩でした。

Analogue Life

2011-04-02 | 関心ごと、好きな場所

今日は、楽しい方たちと遠出するはずだったのですが
昨晩まで体調が少し悪かったので、行かないことにしました。
でも、午後になってもけっこう元気だったので
ひとりでちょっと出かけました。

行き先は、ずっと気になっていた昭和区のAnalogue Life。
時代を経ても大切に受け継いでいきたい落ち着いた雰囲気の
キッチン用品や生活雑貨が並んでいます。
これまでは、オンラインショップをされていたそうですが
先月、月日荘の2階に実店舗をオープンされました。
お店というよりは、ギャラリーのような佇まいです。
うまく表現できませんが、
こちらの空間と品々は、それはそれは趣があるのですよ。
昨年の9月に月日荘の企画展「wood works+Analogue Lifeのものたち Vol.3」に
行き、洗練された品々の美しさにすっかり魅了されてしまいました。

企画展の時にお会いしたオーナーの女性とまたお話できました。
うれしかったー
しっかり働いて、いつかジョージ・ピーターソンさんのウッドボールを
購入できたらと思います。

こちらで4月9日から20日まで
「ババグーリ 服と暮らしの道具展」が開かれるそうです。