時々日記

古いマンションでの暮らし

ひとりドライブ

2010-03-29 | 関心ごと、好きな場所

遅めのお昼を食べてから出発したので眠くならないように
行きは、iPod をラジオにつないで、
わかりやすい日本の曲ばかりを聴きながら。

 SEAMO Continue、
 FUNKY MONKEY BABYS ヒーロー、
 コブクロ DOOR etc

気合いが入る曲オンパレード。
(どの歌手も上の曲以外、よく知りませんが・・・)

最近、一番よく聞くContinueのたたみかけるような励ましのおかげで
しゃっきりと運転し、あっという間に到着しました。

会場の「つくる。」には、建具のひとつひとつまで古い民家と工場跡があります。
そこに手づくりの陶器や皮小物などのブースがたくさん並んでいました。
キーマカレーやケーキなど、おいしそうなものも!
が、お昼を食べたばかりで
口は食べたくて仕方がないのに、お腹がムリでした・・・ざんねん。

次回から、イベントにはお腹をすかせて行かねば。

帰りは気分を変えて、いろんな国の曲を聴いていきました。





大切なご近所さん

2010-03-27 | 子ども

今朝は、8時に玄関のチャイムの音で起こされました。
同じマンションに住む子の「野球やろうぜ」のお誘い。
知らない土地に越してきてから2年。
少しずつ友達が増えてきて、うれしいものです。

お昼からは、他のご近所さんの総勢60人のホームパーティにお招きいただき、
行ってきました。
ホームパーティで60人!?と驚いたけれど、
もっと集まることもあるそう。そんな大人数も余裕で楽しめる大きなお宅でした。

何かあった時に助け合ったり、情報交換したりできるご近所さん。
大切にしたいです。

うちは古くて、極小のマンションですが、
また以前したような小さなホームパーティをしてみたいなぁと思いました。


前の公園をうちの庭ということにして・・・


近所のジャングル?













第2回「長者町ぶらぶら企画」へ

2010-03-22 | 関心ごと、好きな場所

長者町ゼミ、2度目の「長者町ぶらぶら企画」に行ってきました。
引率は副委員長さん。参加者は7人でした。

写真は、長者町にある福生院です。
瓦の飾りやお賽銭入れなど、随所に大根と巾着袋のデザインがあるのが特徴的です。
「あっここにも、ここにも!」と探すのが楽しい。

長者町は、歩くたびに部分部分に古いものを発見できます。


ゼミ終了後に、全員でテレビ塔に来ていたブックマルシェを見に行きました。
そこにCOW BOOKSの車が!
主宰されている松浦弥太郎さんの本がとても好きで、
一度、COW BOOKSに行ってみたいと思っていたので、ラッキーでした。










葱と卵のクレープ

2010-03-22 | 

いつも作る甘くないクレープです。

数年前にも作ってました。

卵4個、刻みネギ10㎝分、小麦粉ちょっと、塩少々、ゴマ油ちょっとで10枚くらいできます。
作り方はクレープと同じ。



茹で野菜や、焼き肉を巻いて食べるととってもおいしいんですよ。




覚王山、日泰寺の縁日 

2010-03-21 | 関心ごと、好きな場所

月1で開かれているという縁日まで歩いて行ってきました。
春分の日を挟んだ3連休のためか、すごい人!
日泰寺から覚王山駅までの道も
前に進めないほど賑わっていました。
噂に聞く巣鴨もこんな感じなのかな。


近所に五重の塔があったなんて、知らなかった~



野菜、魚、骨董品、服、手作りのお菓子などなど、
いろんなお店が出てました。
魚のお店では、ウナギを焼いて売っているところも。

くせになりそうな楽しさでした。
次回から、カート持参で行きたいくらいです。



東山給水塔 

2010-03-21 | 関心ごと、好きな場所

春分の日とまるはちの日に一般公開される東山給水塔に行ってきました。
近くを通るたびに、気になっていた建物です。
年2回の公開とあって、みなさん、カメラ持参でいらしていました。

赤い屋根、ツタが絡まった壁、物語に出てきそうな雰囲気です。



近江八幡の「つちのこ」という建物にちょっと似てる。




急な階段をぐるぐるとあがります。




紙と布で作られた給水塔の着ぐるみが!!!
こういうの、いいなぁ。
“ご自由にどうぞ”って書いてあったけど、勇気が・・・




300立方メートルの貯水タンク。
なんだか芸術的!




展望台。窓枠がレトロです。




360度パノラマ。名古屋ドームが見えました。




おみやげに非常用備蓄飲用水、名古屋の名水をいただきました。

カメラ到着

2010-03-20 | 日常

少し前から、背景のピントがぴったり合ってしまわない、
味のある写真が撮れるカメラを探していました。

そこで見つけたのが
 一眼レフの Canon Eos Kiss X3 と Nikon D5000
そして
 コンパクトデジカメの Panasonic LUMIX DMC-LX3

一眼レフは、技術とレンズさえあれば、
本当に美しい写真が撮れるのが捨てがたい魅力ですが、
レンズなども合わせると10万円前後というお値段、
持ち運びが大変なこと、
残念ながら私の写真知識と技術がゼロであることなどを考えて、
コンデジのLX3の中古品にしました。

LX3のレンズはパナソニックとライカとが提携して
開発したものらしいです。
一眼レフにはかないませんが、
背景のぼんやり具合を生かした、あたたかい写真が撮れそうです。

見た目の渋さも気に入っています。



アバター

2010-03-14 | 日常

ミッドランドスクエアで、3Dシネマ「アバター」を観てきました。

素晴らしいなと思ったのは、ネイティリ役のゾーイ・サルダナさんの演技。
先日、テレビでもアバターのメイキング映像が放送されていましたが、
モーション・キャプチャーという技術を使って、演じられたのだそうです。
抑え気味の表情が、人間味があってとてもよかった。

設定が現実的ではないから、観る前は、アニメみたいに見えるのかなと
予想していたのですが、そんなことはなく、
他の登場人物(アバター)の動きや表情もとてもリアルで綺麗でした。

ミッドランドスクエアで、3Dシネマを観たのは、今回が2度目です。
どちらも、ときどき映像に奥行きが感じられたくらいで
ディズニーランドやユニバーサルスタジオの3Dのような
目の前に何かが飛び出してきて、思わずよけてしまうような映像とか
耳の横を何かが「びゅーん」と通り過ぎていくような音とかはありませんでした。
アトラクションではなく、長時間映画だから、落ち着いて観られるように
あえてそうなっているのかな。
もしかしたら、後ろの方の席で見たので、視界にスクリーンの外側が入ってしまい、
3D感があまりなかったのかもしれません。



写真は、大名古屋ビルヂング。
映画とは関係ありませんが、
再来年から、建て替えが始まると聞いて、写真を撮りました。

「ビルヂング」「オレンヂジュース」
古さが逆におしゃれです。
言葉だけでも残ってほしいなぁ。




漢字テスト

2010-03-12 | 子どもエピソード

久しぶりにキーボードでも♪、と上に掛けてあった布を外したら・・・



わかりやすくていいわねぇ~ って、こらっ。
おもちゃのピアノじゃないゾ!
(ワーン、油性ペン・・・エタノールでも完璧には落ちない)



キーボードの近くで、犯人らしき筆跡の2枚の「10問 漢字テスト」を発見。

見ると、どちらにも自作の11問目がありました。
どうやらテスト時間があまったらしい。
前の10問以上に気合いが入って、大きく濃く書かれています。
1枚の11問目には、鬣(たてがみ)という字。
もう1枚には、鬱(うつ)の字。
・・・鬱って(笑)

でも、ちゃんと丸がついていました。
なんて理解ある先生なんでしょう。


油性ペンの「ドレミ」については、
本人が部活から帰ってきたら事情聴取しようかな。
消させようと思ったけど、やっぱりしばらく取っておこう。
あれで、何か弾けるようになったのかしら。













真夜中の決戦

2010-03-10 | 日常

このところ、うちの庭が猫の決戦場になってます。

「にゃーーーーーご」
  「にゃーーーーーーーーーーーーご」

「ぎゃふぎゃふぎゃふ  バタバタバタ  バタバタバタバタバタバタ・・・・」

こんな猫の縄張り争いからも春の訪れを感じます。
でも、決戦の時間はきまって午前3時ごろ。
変な時間に起こされるから、最近ねむい・・・。

猫くんたち、そこは私の縄張りですからっ!

長者町ゼミ 女子会 

2010-03-08 | 関心ごと、好きな場所

数日前から楽しみにしていた「長者町ゼミ女子会」に
行ってきました。

場所はゼミの副学級委員長、Bさんのお宅。
女子5人でBさんの手作り料理を囲みました。

メニューは、

 グラタン
 長いものコロッケ
 ごろごろ野菜が入ったサラダ
 つくしの煮物
 手作りクルミパン
 玄米おにぎり
 豆乳プリン ほか 10種類以上!

(料理のひとつひとつにおもしろい名前をつけた手作りメニュー表があったのに、
 写真を撮り忘れました)

どの料理も何か隠し味が入っていて、ほんっと、おいしかった!
あんなに作るの大変だったはず。頭が下がります。



それから、濃い方々のおしゃべりの場に参加できたのが幸せでした。
話題は、長者町、仕事、趣味、旅行、家族など、バラエティ豊か。
次々にアイデアやおもしろエピソードが飛び出しました。

みなさん、濃い半面、ちゃんと客観的に物事を見つめられていて、
考え方が自立されてるところが素敵です。
また、いろいろ聞きたいなぁ~
私も話題を提供できるよう、
もっと世の中にアンテナを張ろうっと。

お手製の料理メニューに「第1回女子会」って書いてあったから、
第2回もあるのでしょうか。
今から楽しみです。



今朝も家族で副委員長さんの手作りパンをいただきました。
かみしめるほどにおいしい!



ごちそうさまでした!




ちょっとびっくり

2010-03-08 | 工作など

いらないものを捨てていたら、
以前、息子と遊びで作った巨大な虫を発見。

捕まえたコガネムシをモデルに作った模型でした。

甲虫の羽って、じっくり見てみると、
折りたたみ式の後羽が精巧にできたロボットみたい。(ロボットが虫みたいなのかな?)
前羽を閉じる瞬間に後羽がきれいに折りたたまれて、
前羽の下にしまわれます。
この工作は、そんなかっこいい羽をがんばって再現したものです。

紙の工作だから、リアルじゃないのに
久しぶりに見つけた時は、
「これ、なに?」
と一瞬、手を引っ込めました。
たま~にこういう大きな蛾がいるもんですから。

生き物じゃなくて、ほっ