時々日記

古いマンションでの暮らし

ピクニャック♪

2012-07-15 | 日常

もう半月も経ってしまいましたが
6月のおわりに女友達6人で丘の上へピクニックに行きました。

ピクニックしようということになったのは、
想像力豊かなM嬢の発言から。

「景色のいい丘の上でバゲットのサンドイッチとか
レモネードとかローストビーフとかフルーツポンチを並べてピクニックしたいな・・・」という^^
イメージから入るって大事です。

写真はみんなが持ち寄ったご馳走。
緑のきれいな丘の上で食べました。
たぶん、きっと、かなりイイ線 行けたんじゃないかな。

旅なれたMチャが、食後にバーナーで入れてくれた飲み物も
おいしかったー
アウトドアクッキング、最高です。


ところで、うちでは、ピクニックをした時みたいに
ハッピーな気持ちになれる食べ物のことを「ピクニャック」と呼びます。

2歳くらいだった息子が、
私が部屋の中に作った布のテントの中でおやつを食べた時
満面の笑顔で「ピクニャック♪」と言ったのが始まり。
以来、美術館の芝生でパンをかじったり、
家でちょっとだけテーブルコーディネイトをして、ご飯を食べたりする時も
うれしそうに「ピクニャーッック!」と叫ぶように。
10年ほど経った今でも、たまに「この食べ方は、ピクニャックだね」なんて
親子の会話に出てくるのです。

みんなでワイワイと食べた、この日のお弁当も、まさしくピクニャック!でした。

深夜のMRI

2012-02-04 | 日常

生まれてこのかた健康が取り柄。
ありがたいことに今日も元気です。

先日、あらためて健康であるって幸せなことだなと
実感する出来事がありました。

雪が降った日の深夜、
これまでに体験したことのないような目の異変がありました。
ネットで調べてみると脳梗塞の前兆とされている症状のひとつと
似ている・・・
さらに読み進むと、数日以内に命にかかわる発作が起こる確率大と。
救急病院に電話したところ、すぐに来てくださいと
言われました。
かけつけた病院で人生初MRIを体験。
結果は何も問題なしでした。
問診後のお医者さんの話では、実際の脳梗塞の前兆は
私の症状とは、違うものらしいです。
翌日は、いつも通りスタスタと出勤しました。

結局、何だったのかはハテナですが
今日まで心身ともに普通に元気なので、ノープロブレムです。

病院に向かう時
「僕にはまだ母さんに見てもらいたい将来がある。
お願いだから、しなないで」
と、しがみつく息子に
「もし、お母さんが急にいなくなっても
とにかく元気に生きていってね。
君が見ていてほしいと思う時は必ず見守っているからね」
なんて、遺言じみたことを言ってしまいました。

健康でいられるって、本当に貴重でありがたいことですね。
気をつけていれば防げる病気ばかりではありませんが
食べる物や生活習慣、いろいろと気をつけようと思いました。

手づくり花瓶

2012-01-13 | 日常

毎日、リビングに植物を飾っています。
雑草とか野菜とか・・・

最近は、とくに賑やか。

うちの(猫の額ほどの)庭で咲いている山茶花、
実家でなっていた南天、
オーガニックな八百屋、yaotomiさんで買った人参の葉っぱ、
パイナップルなど。

何でもあり、統一感なしです。


山茶花を生けた花瓶は手づくり。



ごらんの通り、ファンタのペットボトルの口部分を切っただけです。

あのお団子のようなペットボトルを捨てるたびに
形を生かして、何か作ってみたいなーと思っていたもので。



暗いときは、お団子花瓶が主役。

満足、満足。

あけましておめでとうございます

2012-01-02 | 日常

明けて 2012年。
昨年は、人と人とが支え合うことの大切さ、
今までそこにいた人が
今日もそこにいてくれることの有難さを
改めて感じた1年でした。
これから1年も感謝の気持ちを忘れず
過ごしていきたいと思います。



1月1日に新年の抱負を考えました。
忘れないように手帳に書いて、毎日続けます。

新しい年が、幸せな1年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします。

お誕生日ありがとう

2011-10-15 | 日常

今日は子どもの誕生日。
あちこちでサプライズがあったり、
手紙をもらったりと満たされた1日だったようです。
学校では牛乳で乾杯してもらったのだそう。

うちでの誕生会は、夕食にケーキをつけただけ。
それでも大喜び。
親の演出を無邪気に喜んでくれるのも今のうちかな。





今、息子の靴のサイズは25センチ。

大きくなったね。みんなに育ててもらったね。

お誕生日、ありがとう。

ドクターシュリンプ?

2011-10-09 | 日常

愛知森林公園にある「大道平池」でボート漕ぎをした後
周りを歩いていたら、たくさんの海老がいるのを発見!

水に手を入れたら、集まる集まる!



昔、ドクターフィッシュの水槽に手を入れたことがありますが
その海老バージョン。けれど、こちらは ちょっと痛いです。


指を入れていたら、向こうからスッポンらしき生き物が泳いできました。



このスッポン君、かなり警戒心が強い。
こちらがほんの少しでも動くと(カメラの上げ下ろしでも)あわてて逃げます。
親近感がわくなあ。
が、池の前に、「スッポン注意!噛まれます」という張り紙があったため、
ドクターシュリンプ体験は終了。

こちらのボート池、係の方が本当に親切でフレンドリーです。
休日でもそれほど混んでいないので
のんびりできますよ。

秋の自然

2011-10-09 | 日常



花瓶がなくて、いつもコップに花を生けていましたが
とうとう花瓶を買いました。
缶ジュース並みのお値段で。

早速、池の水の上に落ちていた秋らしい木の実を飾りました。(清貧?)


木の葉もそろそろ色づき始めましたね。






お手製 立体四目並べ

2011-09-19 | 日常

いろいろ作っちゃうKちゃんからいただいた
立体五目並べ。

白、黒、交互に玉を入れていき
縦、横、斜め、先に一直線に4つ並べた人が勝ちというゲームです。
息子が小さい頃、よく児童館で遊んだなー
久しぶりにやってみるとなかなか難しい・・・
大人でも楽しめます。

それにしても、美しい造形。



玉を入れておく滑らかな溝も
彫刻刀で彫ったのだとか。

いろいろなことを完璧かつ超速でこなすKちゃん。
タダものではないです。



これ↓もKちゃんから譲り受けました。
絵などを掛ける飾り棒。



異国のかほり・・・こういうの大好きです。


2年ほど前に息子が学校で描いた自画像を掛けたいけれど
壁にまったく釘が刺さらない我が家。
どのように固定しようかしら。










幸せのアフターファイブ

2011-09-18 | 日常

仕事が終わった後にどこかに行く余裕があるというのは
本当に幸せ。

先週は、bさんと待ち合わせて、大須のrhythm.war*p(リズムワープ)で
開かれている写真のグループ展へ。
そこで、出展者のひとり、これぞ女の子!という可愛らしさのMちゃんに遭遇。
出展者の約半分も知り合いでした。

数年前にはほとんど知人のいなかった名古屋で
いろいろな方々との出会いに恵まれたのは、大ナゴヤ大学のおかげです。
友人、知人の存在が近くにあるというだけで
自分のいる場所が、不安な通過点ではなく
温かい安住の地に変わりました。
モノクロだった風景がカラーになったくらいの変化です。
みなさん、ありがとうございます!(ここに書いても届かないか・・・)

写真展の共通のテーマは色ということでしたが、
出展者の個性がにじみ出たもの、意外性のあるもの、
実験的なものなど、表現の仕方は様々でした。
自分の部屋に飾りたい!と思ってしまうくらい
グッとくる写真もありました。

写真展の後は、bさんとカフェ「eric-life」へ。
おしゃべりに夢中で、店内をじっくりと眺めたわけではありませんが
自分の部屋のインテリアの参考にしたい雰囲気でした。
手づくり感があるけれど、ちまちまとシャラくさくなくて
骨太な雰囲気。

そちらで季節のタルトをいただきました。
ジューシーな桃がデデンッ↑

悶々としてしまう毎日ですが
元気をチャージできました。

自然のセンス

2011-09-13 | 日常

白から黄緑色へのグラデーションが
本当に綺麗です。



あっ素敵だなと思う人の服をよく見ると
植物カラーの重ね着だったりします。
パープル、赤茶、黄緑、白・・・
自然のセンスにはかないません。

・・・・・・・

時々、図書館に行くのですが
借りてきた本を読み始めて、前も借りたわと
気づくことがよくあります。

この本も。
『エフスタイルの仕事』



何度読んでも、職人さんやモノづくりに関わる人の真摯な姿勢が
伝わってきます。

揚げパンと健康診断

2011-09-11 | 日常

懐かしの給食メニュー、揚げパンを大須で見つけて
おみやげにしました。
こういうのを無性に食べたくなる時、ありません?

こんな脂っぽいものも好きなので
定期健康診断の結果を心配していたけれど
とても健康体でした。
2人の看護婦さんから鍛えているのですか?って聞かれるくらい
平均よりも筋肉と骨の割合が多かったのが不思議です。
ほとんど鍛えていないのに。

何とかしたいのは、
測り直しても最高が85にしかならない低血圧。
朝は苦手ではないし、自覚症状もないけれど
24時間テンションが低めなのは、そのせい?
もう2段階くらいテンションを高くしたい。

血圧を上げるために、しっかり鍛えようかな。
筋肉もさらに増やして。
将来は、おじいちゃんを担げるくらい
マッチョなおばあちゃんを目指します。

重曹で換気扇掃除

2011-09-05 | 日常
すぐに油でギトギトになってしまう換気扇まわり。
最近、掃除に活用している重曹を使って
掃除してみました。
うちの換気扇は金属製なので、熱めのお湯をかけてから
食器用洗剤で油を落とし、重曹をかけてゴシゴシ。
これで90%くらいの汚れは落ちました。
重曹は無臭ですし、クレンザーのように傷がつきません。

焦げ付いた鍋だって、水を入れて沸騰させ
重曹を入れてしばらく置いたら、
スポンジで軽くこするだけで
つるりと焦げが取れますよ。

綺麗になった台所でする料理するのは気分がいいです。

ちょっとだけ、秋らしいおかずを作りました。




アプリで吠えたり、火を噴いたり

2011-09-05 | 日常





よく見かけるアプリ、mouthoffの無料版。
有料版は、口(クチ)のイラストが1種類85円です。
口が85円って、なんか可笑しい。

こちらは、MonsterMouthというアプリ。
ファイヤーと言いながら、火を噴くことができます。
ゴジラ気分を味わいたくなった時に便利?



息子は、私がアイフォンを持つ前から
あちこちでアイフォンに触れていたようです。
この間、アイフォンではない少し古いタッチパネルゲームで
遊ぶのを横で見ていたら、
ノートをめくるように次の画面を出そうとしていて
笑ってしまいました。

でも、アナログな感覚は忘れずにいてほしいな。
子どもも大人も風の子がよいと思います。