時々日記

古いマンションでの暮らし

ORIROBO

2011-03-27 | 工作など

1枚の折り紙を切らずに折るだけで完成させるロボットの本です。
しっかりとストーリーがあり、その登場キャラクター一体一体の
作り方がのっています。

かなり折り込むので
よくある15センチサイズの折り紙で作ると
5センチくらいのミニロボットに。



紙という素材の可能性を感じます。

引き出しの中は息子が作ったオリロボがいっぱい。



学校は春休み。
まだまだ増えそう。




ミニビーストで大興奮

2011-01-15 | 工作など

アマゾンで予約していた『大人の科学 テオ・ヤンセンのミニビースト』が届きました。


テオ・ヤンセンの
ミニビースト
と書かれたフォントもミニビーストのように動き出しそうで、とてもいいと思いませんか。

「さわらないでね。できたら呼ぶから」と
子から、やさしく、しかしきっぱりと釘を刺され
本を読んで待つことに。
大雑把な私にさわられたら、壊れると思っているにちがいありません(笑)






できあがったミニビーストを動かしてご満悦。
「スゴイ!スゴイよ!!」



「勝手に色を塗ったり、改造したりしないでね」
と言い残して、野球に出かけていきました。




いくら見ていても飽きないくらい、ユーモラスな動きをします。
ふうっと息を吹きかけると、ちょっとだけ もぞもぞと歩くのがかわいい。
たくさん買ってつなげたいな。


大人の科学 テオ・ヤンセンのミニビースト

ミニビーストが届くまで

2011-01-15 | 工作など

YouTubeで見つけた紙のおもちゃ。
テオ・ヤンセンのミニビーストのようだったので
画像を何度も一時停止させながら、子がまねして作っていました。
細い部分をわざと非対称にして、変な動きをさせるのが
彼なりのこだわりのようです↑



下は参考にしていた画像です。おもしろい動きをするんですよ。

InfiniTheo RC Version



応用編

Theo Jansen - Animaris Rhinoceros



こんなのも。

Kinetic Horse



ヘロンの噴水

2010-12-11 | 工作など

出かけられない休日に家の中で運動するのは ご近所迷惑なので
工作をすることがあります。

これは、手づくり噴水。
もっと複雑なのを作ったらおもしろそう。



ひっくり返すと



上のストローから水が飛び出します。



こんな風に。



YouTubeにもありました。
Fountain Connection



以前、おどろき盤(フェナキスティスコープ)も作りました。
こんなに上手に作れたらいいな。↓

Fenakitiscopio

図工で冬じたく

2010-12-03 | 工作など

子どもの図工作品で部屋を飾りました。
鳥の切り絵↑をステンドグラス風に窓にぺたり。ニワトリ?

鳥のお皿↓ タカ?



どうして、いつも鳥なのでしょ??



広告ツリー↓
正方形の紙とはさみがあれば、3分でできちゃう簡単ツリーです。






ちょっとびっくり

2010-03-08 | 工作など

いらないものを捨てていたら、
以前、息子と遊びで作った巨大な虫を発見。

捕まえたコガネムシをモデルに作った模型でした。

甲虫の羽って、じっくり見てみると、
折りたたみ式の後羽が精巧にできたロボットみたい。(ロボットが虫みたいなのかな?)
前羽を閉じる瞬間に後羽がきれいに折りたたまれて、
前羽の下にしまわれます。
この工作は、そんなかっこいい羽をがんばって再現したものです。

紙の工作だから、リアルじゃないのに
久しぶりに見つけた時は、
「これ、なに?」
と一瞬、手を引っ込めました。
たま~にこういう大きな蛾がいるもんですから。

生き物じゃなくて、ほっ




工作の行方

2006-09-02 | 工作など
その結果。

狭いこの家で、作品の置き場がなく、一向に片付きません。


写真を撮ったら、選別して、ほとんど処分するのですが、
「あれっ、ぼくの作った飛行機どこかに片付けた?捨ててないよね?」
なんて聞かれて、ギクッとすることがたまにあります。

たいてい息子に聞いてから処分するのですが、そんなに大切そうに見えないもの(私の独断と偏見ですが)は、息子が学校に言っている間にひそかに処分しちゃうので。


写真は工作の一部です。力作だけを写真に撮りました。家じゅうのを集めたら何倍も・・・
写真は、
牛乳パックで作ったピンホールカメラ、
原始的アニメーションが楽しめる?驚き版、
石の標本、
飛行機など。

回復したら、スポーツの秋に向かいます!

ネクタイをする日

2005-04-10 | 工作など
卒園式で1つ年上のお兄ちゃんたちがネクタイをしているのを見て、
式がつく日にはネクタイをしていくものなんだなと
楽しみにしていたらしいのです。

君たちは、普段のジャージで構わないんですけど。

出勤までちょっと時間があったので、
大急ぎでネクタイを縫ってやりました。

なにしろ急いで作ったもので、裏側はお見せできません。

本棚の色塗り

2005-04-10 | 工作など
私のイメージするモダンな70年代風でとても気に入っていたのですが、
ペンキの茶色が濃すぎたのか、出来上がりが民芸品っぽくなりました。
これもよし!

写真の右上に写っているランプ風の照明器具も
壊す前の実家の応接間で使われていたものです。
捨てるのが惜しくて、マンションの壁につけちゃいました。
飾りなので、電気はつきません。

押入れは秘密基地

2005-01-25 | 工作など
ダンボールを見つけるともぐりこんだり、
椅子を並べて上に布をかぶせて車にしたり・・・。

私のお気に入り、カリモクソファのクッション3枚もコの字型に並べて家にされ、
いつも大人二人はクッションなしのバネだけのソファに座ることに。

冬になると押入れの上の段が空くので、部屋を作ってやります。
大喜びで、昇ったり降りたり・・・。

ダンボールハウス

2005-01-17 | 工作など

雨の休日に、
息子とダンボールの家を作りました。
色は息子が一人で塗りました。
ダンボールを切ったところは、ざらざらで痛いので
日比野克彦さんのガムテープでマスキング。

ただでさえ狭い我が家で
かなり場所を取っているので
スキを見て捨てようと思っているのですが、
喜んで遊ぶ息子を見ていると、
もうしばらく我慢しなくてはならない感じです。



障子に布を貼る

2005-01-09 | 工作など

光を通すことを見越して
織り目のざっくりと粗い麻の布を貼ったら、大正解!
織り目から漏れる光が美しいわ~

かなり自己満足していたのですが、
このマンション、結露がひどく(昼間は不在で換気していないのも悪いのですが)
まもなく、布にカビが・・・。

休日にできるだけ換気しているのだけれど、
この結露、どうしたらいいのでしょう。

障子はまた丈夫な紙に張り替えましたが、
カビは紙にも生えますよね。