時々日記

古いマンションでの暮らし

ミニミニ菜園のバジルでジェノベーゼ

2012-06-17 | 

5月の初めに植えたハーブいろいろ



バジル栽培は摘芯(てきしん)するとよいというTwitter情報のおかげで
大収穫でした♪

摘芯というのは、植物がある程度成長したら、先端を切ることです。
バジルは、切ったところが2本に分かれて成長するので
収穫できる葉っぱが倍々に増えていきます。
背が伸びすぎると葉が苦くなったり、堅くなったりするらしいのですが
摘芯によって高さを押さえることもできるので一石二鳥。

今日は摘芯した先っちょの葉を使って、ジェノバソースを作りました。





バジル、松の実、ニンニク、パルメザンチーズ、塩、オリーブオイルを
ミキサーにかけたらできあがり。
インスタントのソースよりも美味しくできました。
なにより香りがフレッシュ!

お昼ご飯に、生パスタと和えて、ジェノベーゼに。



一緒に作った焼き肉とキノコのサラダ




そして、こちらは朝食の鶏卵餅(中国の卵と葱のクレープ)。
ブリトー風に野菜やチーズを包みました。




そしてそして、こちらは夕食のさっぱり餃子。
具はシソとキャベツと鶏肉です。



シソもぐんぐんと育っております。
ミニミニ家庭菜園、とっても便利!

小さなレシピのおやつ

2012-06-10 | 

最近、「ほぼ日刊イトイ新聞」サイトの小さなレシピを1ダースを見て、おやつを作っています。

今日は、シュー! クリームを入れて、シューアイスにしました↑



マーラーカオ



マーラーカオ(馬拉糕)は、直訳すると「馬が引くケーキ」。
昔、そうやって売られていたのでしょうか、それとも別の意味があるのかな?

みたらし団子



どれも簡単でおいしいです。
材料がシンプルだから、素直な味で
何度食べても、きっと飽きないと思います。

また作ろうっと。

断面が大事なのね

2012-06-10 | 

お弁当を詰めるとき、おかずの断面を見せて盛りつけます。
けれど、断面って切るまでわからないもの。
満足するできあがりにするのは、なかなか難しい・・・

上の写真のお弁当に入っているのは
油揚げの袋煮と豚肉のキャベツロールカツです。

ロールカツはクックパッドでレシピを見つけました。
とんかつと付け合わせのキャベツを一緒に食べられるおかず。
さっぱりとして、美味しいです!

ただ、ひとつだけご用心。
このキャベツもそうですが、梅雨時は生野菜、茹で野菜のバイ菌が
増えやすいそうです。
野菜の水気をしっかり取り、十分に冷ましてから、お弁当箱に入れましょう。


ツナマヨとゆかりの海苔巻き



断面、バラバラ。

まだまだ修行せねば。
断面を制するものは、お弁当を制す!かも。


こちらはホットサンド。
具は、塩ゆでした千切り人参と茹で卵のマヨネーズ和えです。



人参は、入れすぎなくらい、たくさん挟みます。
いっぱい入っているとおいしそうでしょ?


酢豚

2012-06-10 | 

回鍋肉と並んで、家族が大好きな酢豚を作りました。
脂身が少なめの豚バラ肉をサイコロ大に切り
ショウガ醤油、お酒にしばらくつけ、片栗粉をまぶして、カリッと揚げます。
野菜を炒めて、揚げた豚肉を入れ、甘酢あんをからめたらできあがり。

豚肉をカリッとさせるコツは、2度揚げ。
2度目に油の温度をちょっと上げるとよいです。
写真の酢豚は、ベタベタですね。説得力ないかな。


「あれ?パイナップルは入ってないの?」
と不満そうな声↓が出ましたが、



母は入っていなくてもよい派です。
そして入っていても許す派。

こちらは青椒肉絲。
主役の肉とピーマンがあまりなかったので
ジャガイモと玉ねぎも入れました。



ピーマンオンリーよりも、優しい味になりますよ。