このところの近年よく聞く「大気の状態が不安定」と言う気象状態で、
連日、午後になると集中豪雨が酷い。畑の土も流れ出す程の強度で、
畑の土も一向に乾く気配もなくて、三連休に予定していたジャガイモ
の収穫作業もこれだけ土が湿っていては、できそうもない。もったい
ないが仕方ない。泣く子と地頭とお天気と安倍首相には勝たれぬ。(笑)
畑に溜まった雨水 ジャガイモとカボチャの群れ
一方で、雑草は毎日、十分な水分をもらっているので、のび放題であ
る。
そこで、畑の周りの市道の路肩に生えている雑草の草刈りをした。こ
の部分は、愛犬家のための犬の糞の絶好の処理空間となっているので、
いつ地雷を踏むかわからないので、余計にきれいにしておかないと。
だいぶスッキリしてこれで、お犬様も、安心して糞ができるだろう。

作業前 作業後
今日は、トウモロコシと夕顔の初物を収穫した。トウモロコシはまだ、
未熟な感じであった。
連日、午後になると集中豪雨が酷い。畑の土も流れ出す程の強度で、
畑の土も一向に乾く気配もなくて、三連休に予定していたジャガイモ
の収穫作業もこれだけ土が湿っていては、できそうもない。もったい
ないが仕方ない。泣く子と地頭とお天気と安倍首相には勝たれぬ。(笑)


畑に溜まった雨水 ジャガイモとカボチャの群れ
一方で、雑草は毎日、十分な水分をもらっているので、のび放題であ
る。
そこで、畑の周りの市道の路肩に生えている雑草の草刈りをした。こ
の部分は、愛犬家のための犬の糞の絶好の処理空間となっているので、
いつ地雷を踏むかわからないので、余計にきれいにしておかないと。
だいぶスッキリしてこれで、お犬様も、安心して糞ができるだろう。


作業前 作業後
今日は、トウモロコシと夕顔の初物を収穫した。トウモロコシはまだ、
未熟な感じであった。
