住みたい習志野

市内の情報を中心に掲載します。伝わりにくい情報も提供して行きます。

震災体験 実籾高校の演劇部員が朗読 3月14日に

2024-02-18 14:33:25 | 催しなど

(読売新聞の記事より)

震災体験、演劇部員が朗読

来月14日、習志野 岩手・大槌高生の絵本

 東日本大震災で被災した岩手県立大槌高校生の体験をまとめた絵本の朗読会が3月14日、習志野市のプラッツ習志野で開かれる。朗読するのは、市内にある県立実籾高校の演劇部員5人。

 大槌町は人口1万741人。東日本大震災では、最大20メートル級の津波が襲い、被害は死者820人、行方不明者414人、震災関連死52人、家屋全壊・半壊4167棟に上っている。

 朗読する絵本の題名は「伝えたいこと あの日、私は小学2年生だった」。大槻高校復興研究会メンバーが20年5月にまとめた。

復興研究会 | 岩手県立大槌高等学校

小学2年生当時の被災体験について、「茶色い土煙の中、津波がたくさんの家をのみこんで迫ってきた」「自宅に戻った同級生が犠牲になった」「避難所で小さいおにぎりを4人で分け合って食べた」などと絵を添えてつづっている。

 演劇部長の三島愛奈さん(2年)は「震災があったんだと思い知らされ、恐怖を感じた。震災では人の命は一瞬に奪われてしまう。朗読では、自分の命は自分で守ることを訴えていきたい」と話している。

 当日は、大槌町にある蓬莱島がNHK連続人形劇「ひょっこりひょうたん島」のモデルとされていることから、5人で同人形劇のテーマソングのメロディーを口ずさむほか、バイオリニストの樋口菜穂美さんが朗読中にバイオリンで効果音を響かせる。

 3月14日(木)午前11時半~午後0時15分。入場料500円。
 問い合わせはプラッツ習志野(047・476・3213)へ

(実籾高校に関するブログ記事)

ご存知ですか?習志野市はアニメの「聖地」 - 住みたい習志野

「習志野ソーセージ」で応援! 実籾高・千葉商科大・社会人アメフト「シーガルズ」の3者タッグで新商品開発 - 住みたい習志野

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「UNRWA職員がハマスの襲撃に関与」というイスラエルの発表、いまだ証拠が示されず。「ケツの穴」と呼ばれたネタニヤフ首相

2024-02-18 00:49:21 | パレスチナ

(FNNプライムオンラインより)

「イスラエルからの証拠はまだ未確認だ」UNRWA・清田明宏保健局長が語る“疑惑”の真相|FNNプライムオンライン

「イスラエルからの証拠はまだ未確認だ」UNRWA・清田明宏保健局長が語る“疑惑”の真相

UNRWA(アンルワ:国連パレスチナ難民救済事業機関)の清田明宏保健局長は、16日東京で慌ただしく駆けずり回っていた。行き先は自民党本部、外務省、議員会館など。目的は、日本にUNRWAへの資金拠出の再開するよう説得するためだ。

2024年1月、UNRWAの複数の職員が、2023年10月のハマスによる襲撃に関与した疑いが浮上、日本を含む10カ国以上が、UNRWAへの資金拠出を停止している。

日本から拠出される予定だった3500万米ドル(日本円で50億円相当)には、ガザ地区の人道危機への支援のほかにも、レバノンにいる200名以上のがん患者の手術と治療費用に充てられる予定だったものも含まれている。200人を超えるガン患者の治療はいつおこなわれるのか予定がたたなくなっているという。

イスラエル襲撃に国連職員関与の“疑惑…証拠は確認されず

そもそも証拠が確認されていない。資金拠出停止のきっかけになったのが、イスラエル襲撃に国連職員が関与したという疑惑だ。しかし、この関与について、イスラエル側はまだ根拠となる証拠を、国連の調査機関に示していないと清田氏はいう。

1月中旬に、イスラエル側からUNRWA職員が襲撃に関与したとして、12名の氏名が口頭で伝えられたが、それ以降、具体的な証拠はまだ確認されていないという。12人のうち2人はすでに死亡していたが、残る10人については、疑惑の段階だったが解雇に踏み切った。

現在、複数の団体で独立した調査が実施されているが、イスラエル側から証拠が示されなければ調査の進展も望めないのが現状だ。調査結果を待ち、再発防止策を策定するのが遅れれば遅れるほど、ガザ地区の人道危機はさらに深刻化してしまう。

(東京新聞の記事より)

日本も加わった資金停止は「ガザ住民への死刑宣告」

日本も加わった資金停止は「ガザ住民への死刑宣告」 国連パレスチナ難民機関の保健局長が語る深刻な影響:東京新聞 TOKYO Web

日本も加わった資金停止は「ガザ住民への死刑宣告」 国連パレスチナ難民機関の保健局長が語る深刻な影響:東京新聞 TOKYO Web

イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が続く中、パレスチナ自治区ガザの支援を担う「国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)」の清田(...

東京新聞 TOKYO Web

 

 イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が続く中、パレスチナ自治区ガザの支援を担う「国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)」の清田(せいた)明宏保健局長(63)が来日中の16日、「こちら特報部」の取材に応じた。UNRWAの一部職員がハマスのイスラエル攻撃に関与した疑いが浮上し、日本などが資金の拠出を停止したが、清田氏は人道的観点から拠出再開を切望した。

◆地下トンネル「UNRWAとは関係がない」

 「停止の影響はものすごく深刻だ。来月分の職員の給料が払えず、支援が止まる」。清田氏は危機感をあらわにする。「ガザの住民にとって死刑宣告になる」
 UNRWAを巡っては、昨年10月のハマスによる奇襲攻撃に複数の職員が関与した疑いが先月浮上。米国や日本を含む10カ国以上がUNRWAへの資金拠出を停止した。
 清田氏は「まだ証拠が出ておらず、疑惑でしかない。ただ、非常に重要な話なので国連で調査している」と述べ、早期に調査結果が出るように願った。
 また、イスラエル軍が10日、ガザのUNRWA施設の地下にトンネルが通り、そこに諜報(ちょうほう)関連の設備があったと発表したが、清田氏は「UNRWAとは関係がない。施設からトンネルに行く入り口はない」と主張した。

◆トイレ500人に一つ、シャワー3000人に一つの惨状

 ハマスの奇襲に対し、イスラエルは苛烈な報復を続行。ガザ保健当局によると、ガザ側の死者は2万8000人を超えた。約230万人のガザ住民のうち140万人が、元々は人口30万人弱だった最南部のラファに避難している。

パレスチナ自治区ヨルダン川西岸で7日、「UNRWAへの資金拠出停止に抗議し「ガザ市民への死刑宣告だ」というプラカードを掲げる人たち=AP

 「この世の地獄」と清田氏はガザの現状を表現する。ラファにあるUNRWAの避難所には2万8000人が押し寄せ、トイレが500人に一つ、シャワーが3000人に一つ、食料は必要量の半分ほどの状況。栄養状態が悪く、A型肝炎や細菌系の下痢、呼吸器疾患が広がっているという。
 そうした人道危機の深まりの中で、日本はイスラエルと関係が深い米国などと同調し、資金拠出停止を決めた。清田氏は「政治判断だと思うが、個人的にはショックだった」と振り返る。

◆「困っている人のライフラインを止めないで」

 今回、清田氏は12〜17日の日程で来日した。政府関係者や国会議員らと接触し、停戦の見通しが立たない中で、UNRWAの活動に理解を求めたという。
 「ガザでUNRWAのような規模の人道支援をできる団体は他にない。困っている人のライフラインを止めてはならない」と指摘し、日本をはじめ各国に呼びかける。
 「ガザは未曽有の人道危機にある。停止を早く解除し、われわれが支援を続けられるようにしてほしい」
 
イスラエル軍のプロパガンダとフェイクニュースに翻弄される世界

イスラエル軍がガザ北部最大のシファ病院を襲撃し、多くの犠牲を出した事件。この時も「病院の地下にハマス司令部」がある、とイスラエルは主張していましたが、結局そんなものはどこにもなく、イスラエルのつくり話だったことがハッキリしました。

イスラエル軍占領で病院の患者が次々死亡。「病院地下にハマス司令部」はイスラエルのつくり話だった - 住みたい習志野

今回も「UNRWA職員がハマス襲撃に関与」というイスラエルの発表を信じ、日本も含め多くの国がUNRWAへの資金供与をストップしたため、ガザの住民は「食べられない。治療も受けられない。ただ殺され、餓死するだけ」という悲惨な状況におかれています。

しかしイスラエルはいまだに証拠を示していません。

アメリカの「イラクに大量破壊兵器がある」というニセ情報によってイラクが戦場にされ、数十万の命が奪われた時と同じように、世界と日本はイスラエルのフェイクニュースに振り回され、ガザでのジェノサイド、戦争犯罪に加担しているのかも知れません。

(CNNニュースより)

「ハマス奇襲に関与した」とイスラエルが主張しているUNRWA職員12人。氏名・写真などが公表されたものの、「関与した」証拠は示せず

UNRWA職員の奇襲への関与疑惑、身元詳細を公表 イスラエル(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

イスラエル国防省は18日までに、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織「ハマス」が昨年10月7日に起こしたイスラエルへの奇襲に関与した疑いがあるとする国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の職員12人の身元の詳細を公表した。氏名、写真やハマスでの役割などを明らかにした。

ただ、奇襲に加わったとする主張を裏づけるほかの証拠には一切言及しなかった。CNNはイスラエル側の今回の発表内容の真偽を独自に検証できていない。

とうとうバイデン大統領もネタニヤフ氏を「ゲス野郎(ケツの穴)」と呼ぶようになった

(The Times of Israel紙の記事より)

バイデン氏はネタニヤフ首相にうんざりし、戦争管理に関して同氏を「ろくでなし」と呼んだと伝えられている

バイデン氏はネタニヤフ首相にうんざりし、戦争管理に関して同氏を「ろくでなし」と呼んだと伝えられている/THE TIMES OF ISRAEL|宮野宏樹(Hiroki Miyano)@View the world

Biden reportedly said he is trying to get Israel to agree to a ceasefire with Hamas, but Netanyahu is “giving him hell.”
バイデン氏はイスラエルにハマスとの停戦に同意させようとしているが、ネタニヤフ首相は「彼(ネタニヤフ自身)に地獄を与えている」と述べたと伝えられている。

The president called Netanyahu an “asshole” in at least three recent instances, according to three of the anonymous sources.
匿名の情報筋のうち3人によると、大統領は最近少なくとも3回、ネタニヤフ首相を「ろくでなし」と呼んだ。

(編集部注:この記事では「ろくでなし」と訳していますが、assholeというのは「ケツの穴(ゲス野郎)」という意味で、ものすごくきたない、非難の言葉です。しかし、そのゲス野郎に武器を供給し続け、パレスチナ民衆へのジェノサイドを後押ししているのは、他ならぬバイデン大統領です)

Biden, the report also said, believes that Netanyahu wants to extend the war to stay in power.
同報告書はまた、バイデン氏はネタニヤフ首相が権力を維持するために戦争を延長したいと考えていると述べた。

 一方ネタニヤフ首相の息子は徴兵のがれ。マイアミで優雅な生活

「パレスチナ」のブログ記事一覧-住みたい習志野

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県が全職員対象に選択的週休3日制を導入 6月にも開始

2024-02-17 11:36:15 | 非正規、労働問題

(毎日新聞の記事より)

千葉県が全職員対象に選択的週休3日制を導入 6月にも開始

千葉県が全職員対象に選択的週休3日制を導入 6月にも開始(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 職員の多様な働き方につなげようと、千葉県が毎週、週休3日が可能になるフレックスタイム制を導入することが判明した。勤務時間に関する条例改正案を開会中の県議会2月定例会に提出し、6月にも始める。県によると、全職員を対象とした本格的な導入は全国的にも極めて珍しいという。

 県人事課によると、4週間単位の総労働時間(155時間)は変えずに、勤務日の午前7~10時と午後3~10時に1日分の勤務時間を割り振ることで、1週間で1日を限度に平日も週休日とすることができる。午前10時~午後3時は必ず勤務する時間帯「コアタイム」とする。

 勤務時間の総計は変わらないため、給与や人事査定などへの影響はない。対象は原則、知事部局に所属する全員で、事前に所属長への申請や行政サービスに支障が出ないことが前提。柔軟な働き方を実現し、個々のライフスタイルに合わせた働き方ができたり、ワークライフバランスの改善につなげたりするほか、多様な人材確保を目指すことが狙い。

 同課によると、10都府県が全ての職員を対象にフレックスタイム制を導入しているが、毎週の選択的週休3日を制度化している都道府県はなく、群馬県は2024年度中に試行する方針。東京都は週休3日を取得できるが、4週間で1回と限定的な運用になっている。国は育児や介護などの事情がある人を対象に導入しているが、2025年4月からは全職員に拡大する予定。

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化ホール、老朽化していないのに開発業者の都合で「老朽化」ということにされてしまったけど、新文化ホールは「老朽化しない」?(読者投稿)

2024-02-17 11:30:33 | 文化ホール

(読者投稿です)

文化ホール、老朽化していないのに開発業者の都合で「老朽化」ということにされてしまったけど、新文化ホールは「老朽化しない」?

令和5年12月3日(日)の「津田沼駅南口地区に係る都市計画に関する説明会」というPDF

https://www.city.narashino.lg.jp/material/files/group/51/20231203_tudanumaminamitoshikeikakusetumeikai_iken.pdf

を見ていると、

Q.14 建物の耐用年数はどの程度か。また、今回の次の開発はいつ頃と想定しているのか。財政面の不安を感じる。

A 都市再開発法施行令で定められた耐用年限については、商業などの店舗は 39 年、ホールなどの劇場は 41 年とされていますが、必ずしもそれらの年限により建て替えが行われるものではないと考えているため、次の開発は想定していません。

などと、いい加減な回答が書かれています。

新文化ホールは老朽化しないんですね(笑)。41年後にまた、泣くことになる。マヤカシもいいところです。

 

全然「老朽化」していないのに、業者の都合で取り壊される文化ホール - 住みたい習志野

文化ホール、2年も早く「閉館」したのは、水漏れ事故が原因だった - 住みたい習志野

文化ホール、2年も早く「閉館」したのは、水漏れ事故が原因だった - 住みたい習志野

文化ホール、まだ使えるのに、2年も早く「閉館」したのはなぜ?文化ホール、2025年度から解体工事が始まる予定で。それまでは使えるはずなのに、なぜ2年も前に「閉館...

goo blog

 

「文化ホール」のブログ記事一覧-住みたい習志野

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Narashino Geography 159 「アベ政治」の後遺症(その2)

2024-02-17 01:05:24 | 地理学

「アベ政治」の後遺症(その2)

派閥解散程度で問題の解決はできないし、そもそも真相解明をやる気がない自民党

裏金問題、少なくとも派閥解散程度で問題の解決ができないことは明らかです。ある種の自民党政治の宿痾(しゅくあ)ともいえる大問題で、その根絶は容易ではありません。

西村、萩生田、世耕3氏は早くも“派閥”づくりの囲い込み競争 「もう数に入れたから」と誘われ(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

派閥による不正会計問題の根源は森喜朗元首相の時代にあるようです。当事者に能力があるかも問われています。自民党内でアンケートや聞き取りが行われるというこですが、報道を見る限り真相が解明できるとは考えられず、自民党がこの問題に誠実に向き合うことができないことが明らかになるばかりです。

(MBSニュースより)

政治にお金がかかると言うのは、当選するのにお金がかかるという意味

私たちに民主政治の基礎が根付いているかが問われているとも言えます。昔ですが「今度の先生は3000円しか配らない」と買収を行っていた末端は町内会だったという話も聞いたことがありました。断っても「貰っても誰に投票したかは分からないから貰っときなさい」と言われて茶封筒を押し付けられたということもあったようです。政治にお金がかかると言うのは、当選するのにお金がかかるという意味のようです。確かに選挙では事務所や宣伝カーを借りるお金も必要ですが、必要経費を越えて大きなお金が動いています。私たちの政治意識が健全になることが重要なことだと言えます。(近)

「地理学」のブログ記事一覧-住みたい習志野

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする