曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

白樫の木の剪定

2013-07-07 | 日常
白樫の木の剪定をしたい主人
食器棚の整理をしたい私

雨がいつ降り出すか分からない空模様だと庭仕事は
できない。

ジメジメとした天気だと食器棚の整理も気が進まない私

やらなくちゃいけないことが出来なくてなんとなく
落ち着かない2人だったが・・・
3時過ぎに「木に上るぞ」と動き出した主人
命綱でもつけてもらいたい心境だが
木が太くなったから大丈夫だとここ2~3年は、かなり
高い所まで上って剪定をしている。
     

心配で散歩にも行けず
私も興味本位で高枝切りばさみを延ばして枝を
                 切ってみた。
いや~大変!
枝をキャッチできないし、見上げているから
首は痛くなるし、指は痛くなるし・・・
私に出来るのは、後始末ぐらい。
気になっていた事が片付いて気分もすっきりかな。

さっぱり剪定された白樫の木
いずれは庭師さんに頼まなくちゃいけないだろうね。

今日の歩数→2854歩


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔ながらの素麺つゆ | トップ | 今日から早朝散歩に »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パンジー)
2013-07-08 15:57:48
写真を見て冷や汗をかきました。気になるでしょうが植木屋さんにお願いしたら。 転ばぬ先の杖ですよ。

急に筋肉が衰えて重いものや中腰の作業はできないのでベランダに花が無くて味気ないです。
Unknown (パセリ)
2013-07-09 11:18:59
見事な白樫の木ですね。母が庭に樫の木を植えると良いと云ってたように思います。先日 煮豆の見張りをしながら食器棚を片付けました。
Unknown (すみれ)
2013-07-09 11:28:55
パンジーさん
ご心配いただいてありがとうございます。
歳が歳だけに気をつけてもらいたいのですが
日ごろ水平足ふみやパークゴルフで足腰を
鍛えていると自負しているようです。
Unknown (すみれ)
2013-07-09 11:38:24
パセリさん
私も昨日、一日がかりで夏バージョンに変えました。
洗剤で洗って乾燥機に入れて・・・
フル稼働です。
これが終わらないと夏休みがこないようで落ち着きません。
まだサイドボードが残ってますが、こちらの方は追々
てがけていきます。

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事