すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

大正金時のいろいろ

2014年12月01日 | 
大正金時という赤インゲン豆が気に入り また一袋買ってきました

インゲン豆の語源は 1654年 明からの帰化僧である隠元隆きが日本に持ち込んだとされることから この名がついたということです
安価で低脂肪 高タンパクの優れた食品 その上美味しいですから これからもいろいろな料理に使おうと思います

甘い煮物ではなく いろいろな料理に使ってみました

一晩 たっぷりの水につけておき 一度 茹でこぼして 豆を茹でる(軟らか過ぎないように 少し歯ごたえがあるくらいに)
これをそれぞれの料理に使い 残りは 冷凍しておく  

大正金時入りカレー
普通にカレーを作り 出来上がったら 茹でておいた豆をたっぷり入れ味をなじませる
これなら 豆を沢山摂れます

大正金時とかぼちゃのサラダ
かぼちゃをレンジで軟らかくし 皮も一緒につぶして 茹でた豆とマヨネーズで和えたサラダです
簡単ですが かぼちゃと豆のダブルの美味しさを口の中で味わえますよ

ちなみに これは先日知ったかぼちゃの切り方・・
かぼちゃのお尻に鋭い物を刺して包丁を入れると簡単に切ることができるそうなので 最近このやり方でかぼちゃを切っています・・

大正金時揚げ
おつまみの豆類は良く食べているので こんなものも作ってみました 
小麦粉をまぶして 油でからっと揚げる 少し塩をかけて食べる

大正金時ご飯
煮汁と茹でた豆を入れて炊いてみました
ごま塩をかけていただき ご飯に色もついて美味しいです


煮汁がまだ少し残っているので 砂糖を加え 少し豆を入れて ゼリーも作りました

残りの豆は冷凍しておけば いつでもまた大正金時の料理ができます

 







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身しらず柿とチーズのサラダ | トップ | 消しゴム版画 べろくんだし »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事