ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様のお仕事支援ソフト「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

2022年も、電話応対コンクールに出場します!

2022年08月26日 | 耳より情報

こんにちは!「助ネコEC管理システム」サポートです。

2022年も、日本電信電話ユーザ協会主催「電話応対コンクール」に出場します!

今年も前年と同様、コロナの影響があるため、事前の説明会や、ロールプレイング研修はオンラインで行い、大会当日も、ZOOM」によるオンライン開催の予定です。

今回は、開発から1名、サポートから1名の計2名で参加します。

 

事前研修では、電話応対コンクールのレクチャーに併せて、発声や言葉遣い、声のトーン等の電話対応の基礎研修も行っていただきました。(とても勉強になるため、2か月前に入社した新人さんも参加しました!)
毎回、参加者に合わせた研修を行ってくださるので、いつもとっても楽しく学ばせていただいております!




講師の方による事前研修の様子


8月31日が地区大会本番。

今回のお題は、単純に電話の対応をするのではなく、お客様の伝言を社内の先輩に伝え、さらに先輩の質問にも回答する、ということを、3分の制限時間の間に行わなくてはならないので、普段よりすこし複雑かもしれません。

今年はオンライン開催の為、社内で参加となりますが、研修で教わったことを活かして、入賞目指してラストスパートです!



助ネコサポート助ネコでした。


関連記事:電話応対コンクール に関する記事一覧


 
助ネコ EC管理システム

助ネコEC管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコEC管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Re:lation」との連携で、顧客情報の管理を強化!

2021年11月12日 | 【助ネコ便利機能】

こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

この度、「助ネコ 受注管理」は、多くの店舗様からご要望をいただいておりました、顧客対応クラウド『Re:lation(リレーション)』との顧客情報連携に、正式対応いたしました!


『Re:lation』は、メール電話応対メモSMSLINETwitterチャットなど、さまざまなチャネルからのお問い合わせを一元管理できるシステムです。

 

「Re:lation」との連携で、顧客情報の管理を強化!:助ネコの管理画面



「助ネコ 受注管理」には、楽天Yahoo!ショッピングなど、ネットショップのご注文データが取り込まれますが、『ご注文者様と過去にやり取りしたメールの履歴を確認したい』という場面があるかと思います。
そんな時に、「助ネコ」画面上のアイコンをクリックいただくと、「Re:lation」の管理画面にページ遷移して、そのご注文者様とのやり取りをしたメールの履歴が自動的に表示されます

また、同様に、「Re:lation」画面上のお客様情報から、「助ネコ受注管理」上の、その方の注文データの一覧を表示させることも可能です。


「Re:lation」との連携機能は、「受注管理(ベーシック版)」以上のプランをご利用の店舗様でしたら、無料でご利用いただくことが可能です。
2つのシステム間にある、注文情報と問い合わせ情報を紐づけて、顧客情報管理に役立ててください!


助ネコサポート 助ネコでした。


関連記事:受注管理に関する記事一覧


助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話応対コンクール神奈川県大会に参加しました!

2021年10月26日 | 出来事・エピソード

こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

10月12日、横浜ローズホテルにて、毎年恒例の、日本電信電話ユーザ協会主催「電話応対コンクール」に出場しました!

今回弊社からは、助ネコの開発担当者2名が参加をさせて頂きました。今年はコロナウイルスの影響もあり、地区大会は、初の社内から望むこととなりましたが、なんと、うち1名が「特別賞」を受賞することができ、神奈川県大会に進むことが出来ました!

今年の大会のテーマは、チャンスを活かして、お客様の信頼をつかむです。

お題は、ハウスクリーニングを検討しているお客様からの清掃に関する問い合わせです。内容をよく把握し共感しつつ、不明点が解消するように説明をし、一方で会社の業績向上の為、お問い合わせ内容に対して最適な提案を行うという、ヒヤリング力・営業力を問われる内容でした。

開発担当という事もあり、電話応対業務は"分野外"のため、正しい敬語の使い方から、書き言葉と口語の違い等、研修も交えて、基本的な部分を学んでいくところから始まり、業務の合間を縫って、連日、練習を重ねていきました。

地区大会、全国大会はリモートで行われることが事前告知されていたので、県大会に関してもリモートでの開催となる事が予想されたのですが、会場の徹底したコロナウイルス感染対策もあり、無事に横浜ローズホテルにて開催されました。

結果としては、残念ながら入賞はなりませんでしたが、中々経験できないかつ、色々な企業の方々の発表を見て、参加したメンバーも「自分にない発想や気付きを得られた」と、とても充実した内容だったと前向きにとらえていました。

今回の経験を活かして、日々お客様へのおもてなしの心を忘れず、助ネコご利用者様のさらなる利便性向上の為に、頑張ってまいります!

助ネコサポート でした。


関連記事:電話応対コンクール に関する記事一覧


助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話応対コンクールで「特別賞」を受賞しました!

2020年09月29日 | 出来事・エピソード
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」新人サポートです。

今年9月7日、毎年アクアリーフ恒例の日本電信電話ユーザ協会主催「電話応対コンクール」地区大会に出場しました。
アクアリーフに入社したら誰しもがこのコンクールを経験する、若手の登竜門です。
今年は、私(入社8か月)と他2名の計3名のマーケティング営業グループで出場しました!
アクアリーフは4年連続地区大会で入賞をしているので、連続記録を途切れさせては...とプレッシャーを感じていました。

今年のテーマは、「”聴く力”と”察する力”で通じ合える説明を」

問題は、オンラインショップで注文をしたお客様が、キャンペーンでもらえると思っていた商品が届かなかったと電話で連絡をしてきましたが、購入された商品はキャンペーンの対象外。
お客様が望んでいることに応えるために、何が出来るかを考え、最初は不満に感じていたが最後には満足していただけるように応対する、というものでした。

本番に備えて、お客様がこんなことを言ってくるだろうと予測を立てて応対スクリプトを作成をするのですが、正しい敬語の使い方や案内が回りくどくならないように結論から先に伝えるようにするなど、練習してはスクリプトの修正を繰り返し、スクリプトの作成にはてこずりました。
ようやく完成したスクリプトを元に今度は話し方を意識して練習をしますが、そのスクリプトに頼りすぎてただ文章を読み上げてしまっている感がどうしても本番ギリギリまで抜けず...
上手く感情を込めて、相手に語りかけるように話というのは難しかったです...。

また、コロナ禍でロールプレイング研修はリモートとなり、大会本番も会場ではなくリモートになってしまうのではと不安はありましたが、感染対策を徹底し準備をしていただいたおかげで、無事会場で本番を迎えることが出来ました。
会場内に入れる人数は制限され、ソーシャルディスタンスを保ち消毒とマスクはもちろん、ゴム手袋とフェイスシールドを着用での開催となりました。
応対で使用する受話器やテーブルは、誰かが使うごとに消毒していただき、安心して競技に専念することができました。協会の方々、ありがとうございました...!


「電話応対コンクール」会場内の様子

結果としては、一緒に出場をした1名が特別賞を受賞いたしました!!!

地区大会で入賞をしたら次は、神奈川県大会が1か月後にあるので、引き続き先輩には頑張っていただきたいです!


電話応対コンクール後の記念撮影

私は残念ながら入賞とはなりませんでした...><
けれど、練習をしていくなかで普段気づけなかった自分の話し方の癖敬語の使い方など勉強なることがたくさんあったので、今後のサポートに活かして頑張っていきます!!

助ネコ新人サポート でした。


関連記事:電話応対コンクール に関する記事一覧


助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も電話応対コンクールに出場します!

2020年09月03日 | 出来事・エピソード
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

タイトルの通り、今年も毎年アクアリーフの若手が恒例として参加する日本電信電話ユーザ協会主催「電話応対コンクール」に出場します!
今年はコロナの影響もあるため、事前の説明会や、ロールプレイング研修はオンラインで行いましたが、大会当日については安全性を考慮し、出場者以外の関係者もなるべく少なくなるように調整をして、例年通り開催することになりました。
そして、今年で弊社アクアリーフが電話応対コンクールに出場して10年目となります!

最初はなかなか入賞することができませんでしたが、毎年出場することでコツコツと経験を積み、また、講師の方による事前研修を行うようになってから、徐々に成果を出すことができるようになってきました。
事前研修では、電話応対コンクールのレクチャーはもちろんですが、普段の業務にも活かすことができる電話応対の土台となる部分もレクチャーしてもらいます。
正しい言葉遣いや、クッション言葉など、普段の電話応対で活用できることがたくさん詰まっており、正しいと思い込んでいた間違った言葉遣いを改めて見直すきっかけにも繋がり、勉強になることが本当にたくさんあります。
実際に電話機を使ったロールプレイング形式で応対を行い、そのやり取りを録音して聞き返すことで、各々の話し方の癖や、ボキャブラリーの引き出しの数など、強化した方が良い点を洗い出し、より一層丁寧な電話応対を目指す指針を示してもらえます。


講師の方による事前研修の様子

今年はマーケティング営業グループから3名が出場します。地区大会は来週月曜日!
前研修で教わったことをきちんと取り入れて、入賞目指して練習を行ってまいります!


助ネコサポート でした。


関連記事:電話応対コンクール に関する記事一覧

助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【感想・レポート】2020年度 電話応対コンクール の説明会に参加しました。

2020年05月25日 | 出来事・エピソード

こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

突然ですが、皆様は電話応対コンクールってご存じですか? 読んだ通り電話応対を競うコンクールなのですが、弊社では毎年その電話応対コンクールに出場しているんです。

そして、今回もその時期が近づいてきたということで、2020年度電話応対コンクールの説明会に参加してみました。

  • 電話応対コンクールって何?
  • 説明会で話された内容を知りたい
  • 説明会に参加する必要はあるの?


という疑問をお持ちの方は、是非この記事を参考にしてみてください!

■電話対応コンクールとは?


電話応対コンクールは「財団法人電信電話ユーザ協会」に入会している企業の社員が、出題された問題に沿って実際に電話の応対技術を競う大会です。1962年から開催され、2019年も1万人以上の社員が出場しました。

地区大会に出場、上位入賞者は東京大会へ。そこで上位に入賞すると全国大会と勝ち上がっていくことから、電話応対コンクールの甲子園と呼ばれることもあるそうです。

・コンクールの種類


コンクール種類は大きく分けて2つあります。

  1. 地区大会(会場審査)
    地区によって出場者が募集され、決まった会場で行われます。

    ニュースや情報サイトで取り上げられるのは、大体がこちらの大会と言っても良いでしょう。弊社が毎年参加するのもこの大会です。


  2. 録音審査大会
    エントリーした日時に指定された電話番号に電話を掛け、その声を録音。後日審査員によって審査されます。

    電話があればどこからでも大会に参加できますので、「会場に行くのは抵抗がある」という方や、「遠方に住んでいて会場まで行くのが難しい」という方はこちらの大会がおすすめです。

 

■説明会で話された内容まとめ


本来であれば、会場で実際に講師の方がお話されるのですが、今回はコロナの影響もありweb説明会でした。
約1時間30分にわたり説明会が行われましたので、簡単に話の内容をまとめます。

  • 2020年度電話対応コンクールテーマは「聴く力と察する力で通じ合える説明を」
  • 今年度のポイント
    ①お客様の問い合わせ内容の真意を探る。
    ②お客様に正しく理解していただけるように説明する。
    ③お客様のために何ができるかを考える。
  • 出題問題
  • 今年度出題された問題は、株式会社ユーザ工芸という帆布バッグ、帆布雑貨の製造・販売を担当している松田 未来という社員がクレームを受けるという設定。
  • 2020年度審査基準
  • 電話応対コンクール模擬応対者の方は、どのような点を意識して練習すればよいか
  • 本大会のスケジュールと開催場所
    6月~7月:地区勉強会 8月27日~9月11日:地区大会(エントリーは6月中旬~7月)
    10月29日:東京大会 11月20日:全国大会(広島)

 

■説明会に参加する必要はあるの?

企業様によっては「忙しいため、参加したいのだけれど時間を確保できない」 という方もいらっしゃると思います。

そんな方でも以下の理由から、説明会には参加することをおすすめします。

【出題問題に対しての模範解答が話されることがある。】

本来電話対応コンクールに出題される問題は、当然問題のみであり解答は発表されません。

しかし、説明会ではどのような回答をすべきか、具体的な考えと共に模範解答が話されることがあります。他の参加者と差がつかないように、運営者側が求める模範回答について、聞いておいても損はないと言えるでしょう。

【最新情報を確認】

コロナウィルスにより、大会等のイベント自粛が行われているこんな状況ですので、事前に発表されていたスケジュール(日時や場所)が、突然変更される可能性があります。

交通機関を使ってコンクールに参加しようしてしている方や、社員のスケジュール管理を担当されている方は、最新情報を確認するためにも説明会には参加するようにしましょう。

■電話対応コンクールで受賞する事は難しい?

電話対応コンクールは、毎年1万人以上の人が応募する大きな大会です。 そのような大きな大会で受賞する事はとても難しいように感じるかもしれません。

しかし、そのような大きな大会でも、ある程度継続して大会に参加することで結果はついてきます。

■弊社の実績について

事実、弊社は2011年にコンクールに出場し、 去年を含め9年連続で電話応対コンクールに出場しました。

そして、

  • 地区大会 特別賞(1名)
  • 地区大会 優勝(2名)
  • 地区大会 準優勝(1名)
  • 地区大会 優良賞(2名)

といった賞を受賞するなど、優秀な成績も残しています。弊社へのインタビュー&実績が電信電話ユーザ協会のサイトで確認ができます。
ぜひご確認してみてください。(雑誌掲載もされました「テレコムフォーラム3月号」

弊社は今年も電話応対コンクールに出場予定です。「一電入魂」をモットーに、接客応対スキルの向上に努めてまいりますので、今後も「助ネコ通販管理システム」にご期待ください!




関連記事:電話応対に関する記事一覧

助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話応対コンクール 県大会に出場しました!

2019年10月31日 | 出来事・エピソード
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

10月8日、中華街にある横浜ローズホテルにて、日本電信電話ユーザ協会主催「電話応対コンクール」の神奈川大会に出場しました!

大手企業が名を連ねる中、今回は、助ネコサポート1名(私)が出場させていただきました!

県大会では、スクリプトを持ち込むことができないので、「ペン」と「メモ」と「暗記した情報」だけを頼りに、実際の応対に望みます。

練習はして来た!本番は自信を持っていこう!

いざ当日...

想定外の返答で頭が真っ白に...でも最後まで言い切らなければ!


想定していなかった相手の返答に緊張度アップ、でも笑顔はなんとかキープ…


その場でメモを取りつつ応対と伝達をする県大会ならではの高度な課題

残念ながら、入賞することはできませんでしたが、笑顔を崩さず、最後までやり通すことはできました。

また、そうそうたる顔ぶれの選手の電話応対を拝見させていただくことで、普段の「店舗様側の立場」になって聴くことができ、「表情や仕草も、聴き手には伝わっているのだなぁ」と、改めて実感できるとても良い機会になりました。





そうそうたる顔ぶれの電話応対コンクール神奈川大会の出場企業リスト


ちなみに、アクアリーフがなぜ電話応対コンクールに毎年出場しているのかというと、いろいろ理由はありますが、助ネコのサポートでは、単に使い方や設定の方法以上のご相談を受けることが多く、コンサルティングの要素が強いという点があります。

それは、ネットショップの各店舗様によって、運営方法や特色などは様々だからです。

どうしたら沢山のネットショップ様の役に立てるか、助ネコを有効に使いこなしていただけるか、より役に立つシステムを生み出せるか、サポートも開発者も店舗様に思いを巡らせる想像力を培う必要があります。

その為の訓練に、電話応対コンクールは有効だと、私達は考えています。

1つの電話応対に丁寧に向き合いつつ、相手の気持ちを掘り下げて考えたり想像したりします。

また、コンクールに向けた先輩や同僚との練習は数ヶ月かかりますが、これは、一般的な電話マナーのセミナーに参加しただけでは身に付かない、自分のくせを修正することにも、よい機会になりました。

だんだんAI技術が進むと、電話対応自体が世の中から減っていくと耳にしますが、コンサルティングは相手の方の感情の機微を受けとめて、考えることが必要で、相手に合わせた応対や、人間にしか出せない気遣いは、今後も求められると思います。

なので私たちは、今後も「電話応対」を大切にし、人間だからこそできる「思いやり」のある応対ができるよう、日々精進してまいります。



関連記事:電話応対コンクールに関する記事一覧


助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【電話応対コンクール】地区大会で、優勝しました!

2019年10月03日 | 新人奮闘記
9月11日(水)に、毎年アクアリーフの若手が恒例として参加する日本電信電話ユーザ協会主催「電話応対コンクール」に出場しました。

電話応対コンクールとは、公益財団法人日本電信電話ユーザー協会が主催する、企業の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的として、電話応対サービスの技能を競い合うコンクールです。

この電話応対コンクールは全国規模で、各地区ごとに1つの会場に集まってお題に沿った電話応対の技能を競います。

アクアリーフでは2011年から出場しており、当初はサポートスタッフが出場していましたが、段々とサポートだけでなく、開発者も出場するようになりました。
今では社員の95%が一度は体験したことのあるコンクールです。


電話応対コンクール中の一場面

今年の題材は、

「送ったメールの返信が来ない」という問い合わせへの一次対応と担当者への引継ぎ

でした。

電話応対コンクールの題材は、その年ごとに違う課題が用意され、きちんと設定等を把握してから本番に臨まなければなりません。

今回の課題を事務連絡と受けとめるか、クレームと受けとめるか、というところから、各出場者で解釈が分かれるところでした。

アクアリーフでは日ごろから、例えお客様から明確にクレームを言わなくても、少し困惑したと感じ取れたレベルでも、苦情と同様と受け止め、すぐに先輩に報告、相談することになっています。

そのお客様がどれだけ困ったかと、それをどう表現するかは、かならずしも比例しないからです。

その点で、私達は3人全員が、疑問・指摘・戸惑い・困惑も「クレームの仲間」として誠実に応対することを、自然に選択しました。


毎年アクアリーフでは、電話応対コンクールが近くなると、電話応対の講師の方をお呼びして、事前研修を行います。


電話応対コンクール前の事前研修の様子

もちろん、電話応対コンクールの為のアドバイスだけでなく、発声や敬語・尊敬語・謙譲語の基本から指導していただき、日々の電話サポートの質を上げることに繋げています。


研修以外にも、普段の営業時間外に、出場者同士でロールプレイを行ったり、過去に地区優勝や入賞経験のある先輩方にも確認をいただいたりと、コンクール当日まで練習を重ねました。

事前にどんな会話になるかを予想してスプリクトを練りますが、あまり作りこみすぎても、台本を読んでいるように聞こえてしまいます。

嬉しそうな感情や申し訳ない気持ちを感情に載せることを、練習で頑張って意識しても(実際には架空の設定なので)不自然さが出て悪戦苦闘します。

電話対応は相手の顔が見えない分、日々の対応力が試されるものだ…と思いました。

そのような練習を経て、今年は助ネコサポートから2名、システム開発チームから1名、出場しました。

その中で、日頃誰よりも電話を率先して取っている、助ネコサポートメンバーが、初戦である地区大会で見事優勝することができました!

パチパチパチ....。


優勝の賞状を受け取るアクアリーフ社員

大会では、実際の電話応対のように自然体で親切心が感じられる対応を求められますが、それができていたのが、今回優勝できたサポートメンバーだったと思います。

お客様の不安を解消するだけでなく、『連絡が来ないのは怠慢では?』という会社に対するご不満も感じている可能性を想定して、その誤解をやんわりと解きつつ、多忙な担当者へ問題解決に向けてヘルプを申し出るといった姿勢も、審査上の評価をいただきました。

近く神奈川県大会も控えており、優勝したメンバーは日々の業務の合間を縫って、ひきつづき練習をがんばっています。

残念ながら、私個人は賞はいただけなかったのですが(涙)、電話応対コンクールを通じ、電話越しに相手を思いやる気持ちや、大人数の前でパフォーマンスをするという緊張感は、今後の業務に、きっと活かしていけると感じました。とてもよい経験でした。


電話応対コンクール後の記念撮影

今後もサポート・開発共に、助ネコ機能の向上だけでなく、助ネコのモットーである「親切・礼儀正しい・フレンドリー」を意識して、これからも業務に邁進してまいります!


関連記事:電話応対コンクールに関する記事一覧



助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年『電話応対コンクール』で「準優勝」しました!

2018年11月07日 | 出来事・エピソード
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

9月12日に、アクアリーフの恒例
日本電信電話ユーザ協会主催「電話応対コンクール」の地区大会に出場しました!

「電話応対コンクール」は、ユーザ協会が昭和37年以来毎年開催している
歴史のあるコンクールで、全国から、1万人以上参加します。

各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、
顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的として毎年実施されており、
参加者は、毎年設定される競技問題に取り組み、電話応対サービスの技能を競い合います。

助ネコをご利用いただくネットショップの皆様のサポート品質向上、
また、ご利用店舗様にとって、よりニーズにあったソフト開発をするため、
研修の一環として、毎年出場させていただいています。

今年は、「助ネコサポート:1名」「システム開発グループ:2名」「管理部:1名」
の計4名で出場しました!


EC支援「助ネコ」:H.30電話応対コンクール地区大会


有難いことに、昨年に引き続き、今年も入賞することができました!
今回は、助ネコサポート:“準優勝”、開発グループ:“優良賞を受賞させていただきました!

助ネコ史上初の、「システム開発グループ」から受賞者誕生です!


さらに、“平塚市長賞”“平塚商工会議所会頭賞”もいただきました!

EC支援「助ネコ」:H.30電話応対コンクール地区大会

EC支援「助ネコ」:H.30電話応対コンクール地区大会「準優勝」「優良賞」


また、地区大会から約1か月後の10月12日には、
「神奈川県大会」に出場してまいりました!


EC支援「助ネコ」:H30.電話応対コンクール県大会

残念ながら、県大会では、入賞することはできませんでしたが、
他の企業の選手の方々のすばらしい電話応対を拝見させていただき、
とても勉強になった1日でした…!

この大会を通じて、これからも、「助ネコ通販管理システム」をご利用いただくネットショップの皆様に、
ご満足いただけるシステムサポート・ソフト開発を目指して、社員一同、精進してまいります!



助ネコサポート でした!




関連記事:電話応対コンクールに関する記事一覧


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も【電話応対コンクール】に出場します!

2018年06月11日 | 新人奮闘記
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」新人サポートです。

5月から、サポート部と開発部に、1人ずつ新人が入社いたしました!

早く皆様のお役に立てるよう、勉強の日々を送っております。

学ぶことがたくさんあって、1日があっという間に過ぎていきます。

アクアリーフで働きはじめて、1か月……
日本電信電話ユーザ協会主催の「電話応対コンクール」に出場も決定いたしました!

「電話応対コンクール」は、アクアリーフ新人の登竜門でございます……!

今年は、先輩2名と、私たち新人2名、計4名が挑戦いたします!

昨年のコンクールでは、ふたりの先輩が優勝と優良賞を受賞しています…。
今から緊張していますが……先輩方に続けるように、がんばります!


「助ネコ」についてレクチャーを受ける新人2名

ネットショップの皆様に、笑顔で「助ネコ」をご利用いただけますように、
1日1日を大切に、勉強に取り組んでまいります!

皆様、どうぞ、よろしくお願いいたします!

助ネコサポート でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする