goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様を支えるパートナー「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

【本社移転】ご利用店舗様から素敵な贈り物をいただきました

2025年01月14日 | ネットショップさんご紹介

こんにちは!助ネコサポートです。

昨年末、弊社株式会社アクアリーフは本社を移転しました。

2020年コロナの感染が拡大していく中、テレワークも導入していましたが、やはり直接会って仕事をしたいという思いもあり、2つのサテライトオフィスを開設しました。

人数を分散し、隣との間隔を空け、アルコール消毒、空気の入れ替え・・・と、みんなで注意を払いながら日々業務に取り組んでいました。

そして現在はアフターコロナとなり、AIの普及やインバウンド需要等、目まぐるしい早さで日々"変化"していく時代に、改めて全員の力を集約するため、サテライトオフィスを解消して、ワンオフィスにすることにしました。

オンライン上よりも更に早いスピード感で意見・情報交換を"リアルな温度感"で伝え合うことができるので、今まで以上に知恵と工夫を重ねて、ネットショップ様の未来を支え、切り開くために頑張って参ります!

▼ 移転先 ▼
〒254-0034
神奈川県 平塚市 宝町3番1号 平塚MNビル11階

 

そしてなんと!助ネコを10年以上ご利用頂いている森水木のラン屋さんを運営している有限会社宮川洋蘭 様より、移転祝いにお手紙「斑入りパキラ ミルキーウェイ」という観葉植物をお送り頂きました!

素敵な贈り物をありがとうございます。早速エントランスに飾らせて頂きました


実際にお送りいただいたパキラと助ネコ

 


名前にある通り白い斑があり、成長と共に色味も模様も変化するとのこと

 


植え込み部分はガラス鉢に入っているのでとてもオシャレなインテリアに

 


お手紙も添えてくださりありがとうございます!

 

お手紙に「花言葉は『快活』オフィスに活気をもたらし明るい雰囲気のお手伝いができれば幸いです。」とある通り、出勤して一番最初に目に入るエントランスに飾らせて頂き、「よし、今日も頑張っていくぞ!」と活力にしております。本当に素敵な贈り物をありがとうございます。

宮川洋蘭様には訪問させていただいたこともあり、当時(2018年)インタビューもさせていただきましたので、是非ご覧ください。

農家x地方でもネットショップで輝き続ける成功物語!森水木のラン屋さん

 

楽天のショップオブザイヤーや、顧客満足度の最大化賞なども受賞されており、きめ細かで親切心のある顧客サービスを行われている店舗様です。

他にも素敵なお花や観葉植物など、ギフトやインテリアにピッタリのショップ様ですので、是非チェックしてみてください!

宮川洋蘭 森水木のラン屋さん 楽天市場店

 

助ネコサポート助ネコでした。

人気ブログランキング


関連記事:イベント に関する記事一覧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2025年01月06日 | お知らせ

明けましておめでとうございます。

「助ネコEC管理システム」を運営しております、株式会社アクアリーフでございます。

旧年中は日々「助ネコEC管理システム」をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

旧年は、能登半島を始めとして相次いで自然災害に見舞われ、自然の脅威に翻弄される一方、オリンピック開催やメジャーリーグでの日本人選手の活躍など、喜ばしいニュースもあった1年でした。

しかし、被災地域では依然として避難生活を余儀なくされている方がいらっしゃるとの報道に接し、被災された皆さまの安全と、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

2025年が皆さまにとって、充実した素晴らしい1年となりますよう、助ネコ事業部一同、心よりお祈り申し上げ、応援させていただきます!

 

さて、2025年の助ネコは、さらにEC運営店舗様のお役に立てるよう、

 

・配分した在庫数の連携 

例えば「楽天:Amazon:自社サイト=3:2:5」となるように在庫数を自動で配分し、配分した在庫数を各ショップに連携する仕組みを開発中です。
これにより、よく売れるショップでの機会損失を防ぎ、バランスよく販売ができるように対応していただくことが可能となります。

・注文キャンセル時の在庫数自動調整 

現在、ご注文がキャンセルになった場合には手動で在庫数を戻していただく必要がございますが、自動でキャンセル分の在庫数を戻す仕組みにすることで、手動調整のお手間を省いていただけるよう開発中です。

・「LINEギフト」在庫連動 

店舗様よりご要望を多く頂き、LINEギフトとの在庫連動に対応予定です!

・日本郵便の送り状発行API連携 

昨年にリリースした「佐川急便送り状発行API」に引き続き、日本郵便においても、助ネコの画面上から送り状発行ができるように対応予定です。

※「佐川急便送り状発行API」の機能詳細はこちらの助ネコ公式HP(佐川急便 送り状発行APIとは?)をご覧ください

 

などの新機能をリリースするため、日々開発を進めております。

その他にも、随時アップデートを予定しておりますので、是非、本年も助ネコにご期待くださいませ!

 

『助ネコ』をご利用いただくことで、皆様の業務をより効率UP、工数削減できるよう、頑張ってまいりますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025年1月6日

株式会社アクアリーフ 助ネコ事業部一同

人気ブログランキング


関連記事:イベント に関する記事一覧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「助ネコ在庫管理」でAmazonのリードタイムを一括変更!

2024年12月18日 | ネットショップの在庫管理について

こんにちは!助ネコサポートです。

リードタイムの重要性を、皆様ご存知でしょうか?

昨今リアルショッピングだけでなく、ネットショッピングが当たり前の時代になり、ユーザーは商品価値だけでなく、自分の手元に届くまでの時間も1つの価値に含まれていると思います。

今回は、そのリードタイムの重要性についてのお話です。


 ■ Amazonのリードタイムとは? 

一言でいうと「注文から出荷までの日数」です。Amazonで買い物をする際に、商品画面上に【2~3日以内に発送】のような表記を見ることがあると思います。これが「リードタイム」です。

連休・長期休暇中に商品の発送をしない場合は、注文から出荷までの日数が普段よりも長くなるため、商品ごとに「リードタイム」を延長(変更)する必要があるのです。

また、店舗様目線で見ても、「リードタイム」を守らないと出荷遅延扱いになり、ストア評価に影響する可能性もあるため、とても重要な情報だと言えます。

---------------------------------

助ネコでは、祝日による連休、長期休暇前後にはAmazonのリードタイムについてのお問い合わせをよくいただきます。
長期休暇中に溜まった注文データを処理しながら、Amazonのリードタイムを変更するのはとても手間・・・商品点数が多いと、更に大変です・・・。

そこで、助ネコ在庫管理を利用すれば、Amazonのリードタイムを助ネコの画面上から一括変更できます!

「助ネコ在庫管理」は、複数モール間の在庫数を連動させるシステムです。楽天で売れたら、Yahoo!ショッピングの在庫数も同じだけ減らす…という連動ができるのですが、Amazonは、在庫数の他に、リードタイム情報も更新する事が出来ます。

全商品のリードタイムを一括変更できますので、「長期休暇だけでなく、様々な販売商戦にそなえてリードタイムを長くする・リードタイムを戻す」作業が簡単に行えます。

リードタイムの変更にお困りの方は、是非 「30日無料体験」 で使い勝手をお試しください!

---------------------------------

 ■ 在庫管理 月額ご利用料金 

・単体契約:21,000円(税抜)
・オプション契約:15,750円(税抜)
※オプション契約:受注管理(ベーシック版)、受注管理Plusと一緒にご契約いただいた場合

助ネコ在庫管理は商品登録点数上限なし「固定料金」でご利用いただけます。詳しくはこちらの料金ページをご覧ください。

 

助ネコサポート助ネコでした。

人気ブログランキング


関連記事:在庫管理 に関する記事一覧

助ネコ EC管理システム
無料で助ネコをお試し利用する ◀ 

助ネコEC管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコEC管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024年】冬季休業のお知らせ

2024年12月13日 | ネットショップの受注管理について

こんにちは!「助ネコEC管理システム」サポートです。

いつも「助ネコEC管理システム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
本日は、冬季の休業期間と、その間の対応についてご案内をさせていただきます。

 

                   


 ・冬季休業期間:2024年12月27日(金)15:00 ~ 2025年1月5日(日)

 ※12月27日(金)の電話受付は14:30で終了し、電話の折り返し・メール返信は15:00で終了となります。

 ※2024年1月6日(月)からは平常通り営業いたします。

 ※冬季休業期間中も、【助ネコ】は通常通り稼動しており、いつもどおりご利用いただけますが、メールや電話でのサポートは、お休みとさせていただきます。


――――――――――――――――――――――――――――――――
■ お試しアカウントへのお申込みについて
――――――――――――――――――――――――――――――――
12月27日(金)に、お試しアカウントのお申込みをいただいた場合、アカウント発行が1月6日(月)以降になります。

お急ぎの店舗様は、お早めにお試しアカウントのお申し込みをいただきますよう、お願いいたします。

--------------------------------------------------------

冬季休業期間中の使い方・ご契約に関するお問い合わせは、助ネコホームページ内のお問い合わせまたは、info@sukeneko.comへご連絡ください。

翌営業日以降、順次対応させていただきます。


皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

助ネコサポート助ネコでした。

 


 

助ネコ EC管理システム
無料で助ネコをお試し利用する ◀ 

助ネコEC管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコEC管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「助ネコ」が佐川急便との送り状発行機能をAPI連携で対応しました!

2024年11月28日 | お知らせ

こんにちは!助ネコサポートです。

本日11月28日に、「助ネコ受注管理」が佐川急便送り状発行機能とAPI連携しました!

これまでは、助ネコと佐川急便の送り状発行システム「e飛伝」の画面の行き来が必要でしたが、本リリースにより、助ネコの画面上だけで処理が完結するようになりました。

助ネコ上の「発行ボタン」をクリックすると、送り状(伝票単位)印刷画面が立ち上がるので、そのまま印刷することができます。また、追跡用の伝票番号も自動で助ネコに取り込まれるので、送り状発行に関する一連の作業工数を削減できます。

詳細については、以下のページをご覧ください。

ワンクリックで印刷まで可能!佐川急便 送り状発行APIとは?

佐川急便との送り状発行機能とAPI連携対応しました!:連携イメージ図

 

毎日の作業の中で、システム間の行き来が必要なくなるので、作業時間の短縮、誤操作によるヒューマンエラーの回避にも貢献できます。

佐川急便をご利用の店舗様で、送り状発行作業にお悩みの方は、是非これを機に助ネコの導入をご検討ください!

◎無料で助ネコをお試し体験!「30日間無料お試し申込フォーム」

◎お試し前に疑問解消!「助ネコ無料オンライン相談」

助ネコサポート助ネコでした。

人気ブログランキング


関連記事:お知らせ に関する記事一覧

助ネコ EC管理システム
無料で助ネコをお試し利用する ◀ 

助ネコEC管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコEC管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする