goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様を支えるパートナー「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

■自社サイトのカゴを、モールに飛ばすのは、もったいないです!

2009年12月10日 | ショッピングカートについて
よく、自社サイトを運営されていて、素敵なデザインのECショップに仕上げていらっしゃるネットショップさんでも、商品を選んで、カゴに入れるボタンを押すと、楽天さんや、Yahooさん、ビッダーズさんのカゴに飛ばしていらっしゃることがありますが、それは、やっぱり、あーーもったいないな。。。と思ってしまいます。

伺うと、「管理が大変だから、メールや電話で注文が来ても、楽天で買ってくださいって案内してるんです」とおっしゃる店長さんもいらっしゃいます。

やはり、せっかく自社サイトを訪れて、買ってくださったお客様は、自社のデータベースにちゃんと残しておいて、少しずつでもそのデータベースを膨らませていったら、2年後、3年後、5年後には、すごい財産になると思うのです。

自社サイトから、好きなタイミングで、メルマガを配信したり、自社サイトでポイントをつけたり、お歳暮やお中元の時期にはDMを送ったり、どんどん自由な発想でいろいろな工夫をしていけると思います。

助ネコで自社ネットショップを構築したり、カゴをつけたりすると、充実した受注管理システムがついてきますので(おまけのようなものではありません!)、モール(楽天・Yahoo!・ビッダーズ・アマゾン)からの受注と、自社サイトの管理、電話注文の管理も、まとめて一括で処理できますので、ちっとも面倒ではないのです。

ぜひ、積極的に効率をアップさせる仕組みを導入していただき、本来のあるべきビジネスの姿、「自社でお客様を開拓する」ことに、今からコツコツと取り組むことをお勧めいたします。

3年後に、「あのときから、始めておけばよかったなあ。。。」と思わないよう、
来年の目標として、ですね。



↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0463-63-1400

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「助ネコECショップ」に新機能「商品グループ」が搭載されました!

2009年10月26日 | ショッピングカートについて
助ネコECショップ」に新機能「商品グループ」が搭載され、1つの商品詳細ページに複数の商品をまとめて表示することが可能になりました。

バリエーションがある商品の場合、各バリエーション別に値段や写真を指定でき、グループとして登録することで、

 (a)1つの商品詳細ページに、各バリエーションを並べて表示させたり、

 (b)セレクトメニューで選ばせて見せたり

することができるようになりました。

例えば、

(a)同一商品でも「5個入り」「10個入り」「20個入り」など数や量のバリエーションがある場合、

これらの商品を1ページ内にまとめることでお客様がページを移動することなく、商品を選択できるようになります。

1ページに縦にならんで表示されますので、

「あっ、10個入りより、20個入りがお得だ!」

と画面をスクロールさせながらついつい高額商品に誘導されることもあるでしょう。

同じ商品なのに、色やサイズで、値段に違いがある場合にも、有効です。




もうひとつの機能して、

(b)セレクトメニューで選択された商品だけを表示させることもできます。

プルダウンのセレクトメニューの中は、「5個入り/ 10個入り/ 20個入り」と選べるようになっていて、

お客様は、例えば「10個入り」を「3セット」と指定して[カゴに入れるボタン]を押すことができます。

「200g」のステーキを「5枚」とか。

「10Kg」のお米を「3袋」とか、ですね。


******


同一商品でなくても、ある特定の企画モノを「商品グループ」として登録して、並べて見せることもできますから、いろいろな使い方ができると思います。


ぜひ、工夫して、ご活用ください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あのお店で買いたい!」と思ってもらうためには?

2009年04月14日 | ショッピングカートについて
助ネコの長谷川智史です。


あるとき、こんな相談を受けました。

「友人がネットショップを始めたが、なかなか注文が入らないらしい。プロのカメラマンに撮影してもらったり、いろいろ工夫しているが今ひとつパッとしないようだ」

そのネットショップさんを拝見すると、並んでいるのは女性向けのエレガントな商品。
だけど、サイトからは、エレガントさが感じられない。。。


「あのお店の、あの雰囲気と、あのサービスで、あの商品を購入したい!」

お客様にそう思っていただくためには、単に、必要なものが安く売られているだけでは足りないと思います。

来店から、商品を選び、支払し、店を出るまで、統一感あるサービスや、お店独自のカラーや演出...いわゆるブランディングが必要です。


「何を買ったか」だけでなく、「どこで買ったか」が、お客様の記憶にきちんと残る。。。

そんなECサイトの実現を、助ネコで応援したいと考えました。


そこで・・・
2009年4月15日。
ネットショップ運営を明るく楽しく元気にする「助ネコ通販管理システムシリーズ」の第4弾、「助ネコECショップ」をリリースすることになりました!


それに先がけて、プレスリリースを行いました。
【助ネコプレスリリース】
http://www.sukeneko.com/press/index.html


「助ネコECショップ」のプレスリリースについて、以下のサイトでもご紹介いただきました。

ベンチャープラス:http://venture-plus.com/news/42739
gooビジネスEX:http://bizex.goo.ne.jp/release/detail/48672/
エキサイトニュース:http://www.excite.co.jp/News/release/valuepress_37682.html
cybozu.net:http://news.cybozu.net/press/valuepress/000075766.html
ValuePress!http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=37682
N+ News Release:http://news.nplus-inc.co.jp/?number=2614&action=ViewDetail
Review360:http://www.review360.jp/pressrelease/show/id/599/companyId/0
mediajam:http://mediajam.info/topic/864628


「助ネコ」の新しい仲間を、どうぞよろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする