森岡 周のブログ

脳の講座や講演スケジュールなど・・・

神奈川県認知運動療法研究会

2006年12月01日 23時44分05秒 | 過去ログ

日時 平成18年12月16日(土)~17日(日)   
場所 南明(なんめい)ホテル  会議室   
    静岡県熱海市咲見町8-2 0557-81-6195
    HP:http://www.nanmei.co.jp 

内容  「ワーキングメモリの科学-認知科学と神経科学の視点」

     畿央大学  森岡 周



今年最後の講演です。

来年は1/13の奈良県理学療法士会からスタートです。
三月までほぼ毎週です。
準備不足かもしれませんがどうかご了解ください。
がんばります。

All needs love

Walk this way

2006年12月01日 23時36分05秒 | 過去ログ
今日は9時より卒論発表会に参加。
森岡ゼミの20発表を聞く,みんな素晴らしい出来だったよ。
アルゴリズムもほぼ問題なし,調査もまずまず,あとはこれでもかこれでもかの吟味,手続きが必要。
被験者にはそれなりのストレスをかけるからね。

坂本さん,エキセレントって松尾先生に言われたね。
自信を持って,高知に就職してください。
僕は予演会でパーフェクトって言ったね。
高知に返すのはもったいない。

theory of mindのstudyのほぼ完成形だね。

坂本さんだけでなく,プレでは少し気がかりな学生も問題なく,プレゼンはgood!!!
レベル高かったよ。
雑誌投稿がほとんど可能だと思うよ。
なかにはinternationalでもOKだと思う。

その後,会場で他のゼミの発表を聞きながら,質問をいくつかさせてもらった。
形にする,作品を制作するという手続きは,外から見ても美しいし,嬉しい。
みんなの成長は手にとってわかるし,この数ヶ月,いろんな意味で悩んだんだなっていう感じが見えた。
目は見えない部分の成果っていうやつ,そうプロセス。

それにしても,本学の学生はまじめだし,素直だし,論理的だし,申し分なしだが,後一ついうのなら,もっと情熱的にかな,それと計画的にっていうところだね。

片目でスライドを見ながら,自分のノートPCのスライドも修正する。
二重課題。
学習とは怖いものだ。
慣れてきた,この作業にも。

19時より西大和リハで講演。
鍋島院長,森本神経内科部長といろんなお話をする。
もっと,個人的に話したかったが,時間がなくて残念。
またいろいろと教えていただきたい,という意識が生まれました。


今回の講義は僕の中ではBADだね。

意識しすぎで,選択できていない,つまり自分が出せなかった感がある。
事務職員,介護士,看護師,医師,セラピスト,そして,もう何回も顔を拝んでいる外部のセラピスト,そして学生が対象だったため,着地がぶれたぶれた。

また時間が許せば,絞ってリベンジを果たしたいものだ。

いずれにせよ,ある覚悟は最近になって出来た。
自己意識にやっと出会えたんだ。
もうぶれないと思う。
が,概念支配されないよう,みなさんの意見を拝聴し,更新したいと思う。

Walk this way!

そして,Talk this way!

後者は,他者なくしては生まれない。


soft bankのWalk this way・・・・キャメロンからブラビになってるね。
今,見た。

探偵ナイトスクープを家で見るのははじめてだ・・・いつもはホテルに帰ってテレビをつける時間だ。金曜はすべて出張だからね。見てなく,映像が流れているだけだが。

これも,注意機構だ。

というわけは,僕らの音楽か・・ 記憶機構,意識機構だ。

さて,明日から日本理学療法士協会主催の臨床実習教育研修会に行く。
資料は一切作ってないが,今日はもう難しいかな。
そう身体からサイン。

ある予測に基づき,今日は休むと思う。

明日,卒論を聞きながら,タイプするか,それとも研究室にこもるか,


どうする?どうする?