goo blog サービス終了のお知らせ 

SPROUT-BLOG

outdoor espresso

横井珈琲×SPROUT

2015-03-27 | coffee
先日、横井珈琲の横井さんを招いたセミナーのお話し。

SPROUTはオープンして6年目になりますが、それを支えてくれている軸になるコーヒー。
みなさんももうご存知の方が多いと思いますが、SPROUTのコーヒーは横井珈琲さんから届いています。
SPROUTで使用させて頂いているお豆はどうやって、どんなストーリーがあってここにたどり着いているのか。。
毎年、日本から50時間もかけて現地に買い付けに行き、足を運んでいる横井さん自身の声でいろいろなことが聞きたいなと思っていました。
ようやくその時間がとれるようになってきたので、先日横井さんにお越し頂き、コーヒーの品質や農園の皆さんのお話しなどたくさんの貴重な写真やお話しを聞くことができました。

今回はSPROUTで働いてくれているスタッフのために。
改めてどれだけ素晴らしいお豆を使用させてもらえてるか、たっぷり3時間横井さんのお話しを聞くことができました。
私自身も含め、初心を思い出し、気が引き締まりました。
このお話しをきっかけにさらにお客様にもコツコツと私たちの声とコーヒーで、しっかりお伝えしていきたいです。
こんな素晴らしい環境で、コーヒーに関わることができて幸せで感謝ですね。
これからも続けていくこと、美味しいコーヒーをご提供し続けて参りたいと思います。

横井さんによる、コーヒーのお話し。
今回はスタッフ向けでしたが、今後お客様にも是非聞いて頂きたいので開催していきたいと思います。
横井さん、ありがとうございました!またよろしくお願い致します!!

旬豆

2015-02-20 | coffee
2月も気がつけばもう後半。
SPROUTの旬豆もアフリカ・ブルンデイからホンジュラスに変わりました。

ホンジュラス・ヘナーロ・アギラール
このお豆は毎年SPROUTでご紹介させて頂いてます。
個人的にも大好きなお豆で、本当に美味しいです。
毎年楽しみなのと、毎年変わらず飲めることに感謝です。
暖かい陽気が続いて、お出かけもしやすいですので、是非ご賞味ください!

SCAJ 2014

2014-09-26 | coffee
9月24~26日、東京ビッグサイトで行われているSCAJ 2014に行ってきました。
会場は企業や団体などで190ものブースがあり、世界中からたくさんの人。

コーヒーの豆の生産者さんやマシンや器具のメーカーなどなど、
世界のコーヒーの「今」を観ることができます。

25日はジャパン・バリスタ・チャンピオンシップの決勝も行われ、すごい人の数でした。


見たこともない機械や技術。
カッピング、エスプレッソ、ドリップ、サイフォンをはじめ、様々な国のコーヒーを様々な方法で愉しむことができます。

「これがコーヒー!?」というような風味や味で驚きの連続。


いつもSPROUTのコーヒーを支えてくれている方々ともお会いすることができました。




一杯のコーヒーの裏には本当にたくさんの人がいて、
その人の数だけストーリーがある。
そこに少しでも触れtだけで、コーヒーがより一層美味しく感じることができるし、
さらには、何に対しても考え方や感じ方がより豊かになるんじゃないかと思います。

SPROUTのコーヒーはそういったところも大切に一杯一杯淹れていきたいと改めて思いました。

ありがとうございました。






エルサルバドル・ラス・ヌーベス

2014-05-02 | coffee
5月になりました。
北海道にも桜の便りが届きはじめましたね。
お店の旬豆もエルサルバドルに変わりました。

エルサルバドル・ラス・ヌーベス
ダークチェリーやプラムのような風味があり、クリーミーな質感とチョコレートのような甘さが特徴的です。
最近はアイスドリンクのお客様が多くなってきましたので、アイスラテやアイスアメリカーノなど、冷たくても牛乳にも負けないコーヒーの甘さやコクが感じられます。
是非、この期間にお試しくださいませ。

5月のCoffee AIDスケジュール
●5/12(月)-16(金)
倶知安厚生病院 9:00-15:00
●5/24(土)25(日)
松風 美味しい珈琲と和菓子の愉しみ方
13:00-17:00
●5/29(木)
喜茂別クリニック
13:00-17:00


グアテマラ・モンテ・クリスト

2014-03-05 | coffee
3月。
春がグン!と近づいてきました。
旬豆も「グアテマラ・モンテ・クリスト」でご提供しております。
SPROUTでは3回目のご紹介となります!

キャラメルのような甘さもあるので、カプチーノで飲むとミルクがとても甘く感じます。
カシスやベリーのようなどっしりとした印象もあります!

お豆も販売しておりますので、是非どうぞ。