コズモと読んでください COSUMO

株式、債券、為替、投資信託を主に

東証大引け 3日続伸 売買代金は4カ月ぶり低水準 国内株概況 2023年8月23日 15:27

2023-08-23 20:59:03 | 日記
東証大引け 3日続伸 売買代金は4カ月ぶり低水準
国内株概況
2023年8月23日 15:27

23日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、前日比153円55銭(0.48%)高の3万2010円26銭で終えた。3万2000円台の回復は15日以来。米株価指数先物の上昇が支援材料となり、東京市場でも買いが優勢となった。

午後にかけては米国で23日に予定する半導体大手のエヌビディア決算を控え、積極的な売買を手控えるムードが広がった。東証プライムの売買代金は概算で2兆5093億円と4月25日以来およそ4カ月ぶり低水準だった。売買高は10億651万株だった。

前日の米ダウ工業株30種平均は続落し、7月中旬以来の安値で終えた。大手格付け会社が一部の米地方銀行を格下げしたのを嫌気し、金融株が下げた。朝方の東京市場では運用リスクを回避する売りが先行し、寄り付き直後は日経平均の下げ幅が100円を超える場面があった。

売り一巡後は薄商いの中で買いが優勢となり、日経平均も上げに転じた。「節目の3万2000円を下回る場面では、押し目買いが入りやすい」(国内証券トレーダー)という。取引時間中に米株価指数先物が堅調に推移したことも追い風となった。

東証株価指数(TOPIX)は3日続伸し、11.34ポイント(0.50%)高の2277.05で終えた。JPXプライム150指数は3日続伸し、4.33ポイント(0.43%)高の1016.33だった。

東証プライムの値上がり銘柄数は1410と、全体の7割超を占めた。値下がりは354銘柄、変わらずは70銘柄だった。

ファストリやダイキンが買われた。長期金利の上昇で三菱UFJなど銀行株が上昇した。株式分割を発表したJR東海も高い。半面、東エレクやソフトバンクグループ(SBG)、トヨタが下げた。



〔日経QUICKニュース(NQN)〕

米国株、ダウ続落 金融や消費関連に売り 米国・欧州株概況 2023年8月23日 5:03

2023-08-23 05:37:12 | 日記
米国株、ダウ続落 金融や消費関連に売り
米国・欧州株概況
2023年8月23日 5:03

【NQNニューヨーク=川上純平】22日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比174ドル66セント安の3万4289ドル03セント(速報値)で終えた。大手格付け会社が一部の米地銀を格下げし、金融株の売りを誘った。大手百貨店の業績見通しが振るわず、消費関連株が下げたのも相場の重荷だった。

S&Pグローバル・レーティングスは21日、資金調達コストの上昇による収益力の低下などを理由に米地銀5行を格下げした。金融機関の経営環境の厳しさが改めて意識され、JPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスといった金融株への売りが目立った。

消費関連株の一角も安く、スポーツ用品のナイキやクレジットカードのアメリカン・エキスプレスが下げた。ダウ平均の構成銘柄ではないが、百貨店大手のメーシーズは22日発表の四半期決算で示した2023年8~10月期の業績見通しが市場予想を下回り、株価が急落した。消費の先行き不安が意識され、小売り株の重荷となった。

半面、足元にかけて下げが目立っていたスマートフォンのアップルは上昇した。航空機のボーイングや通信のベライゾン・コミュニケーションズも買われ、相場を下支えした。

ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は続伸し、前日比8.283ポイント高の1万3505.873(速報値)で終えた。