コズモと読んでください COSUMO

株式、債券、為替、投資信託を主に

日経平均終値、100円安の2万2355円 円高を嫌気 2020/6/18 9:10 (2020/6/18 15:50更新)

2020-06-18 19:18:04 | 日記
日経平均終値、100円安の2万2355円 円高を嫌気
2020/6/18 9:10 (2020/6/18 15:50更新)

18日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比100円30銭(0.45%)安の2万2355円46銭で終えた。下げ幅は一時300円を超えた。外国為替市場で円高が進み、投資家心理が下向いた。中国や米国など世界で新型コロナウイルスの感染拡大が続いているのも重荷となった。

円相場が1ドル=106円台後半まで上昇し、採算悪化懸念から輸出関連株が幅広く売られた。いったん新型コロナが沈静化したはずの中国・北京で再び感染が広がり、航空会社が北京発着の航空便を減らしたとも伝わるなか、「第2波」への警戒感が高まった。


オーストラリア(豪)統計局が日本時間午前に発表した5月の雇用統計で、新規雇用者数が予想を下回り対豪ドルでの円高が進むと、一段と株売りを促す場面があった。

一方、下値では押し目買いも入った。円高が次第に一服したほか、日銀が上場投資信託(ETF)を買い入れるとの期待も支えとなった。

ポンペオ米国務長官と中国外交担当トップの楊潔チ(ヤン・ジエチー)中国共産党政治局員のハワイでの会談については、今後も対話を継続する方針との報道が伝わった。大引け前には河井克行前法相と妻の案里参院議員が逮捕されたと伝わったが、相場への影響は限られた。

JPX日経インデックス400は続落。終値は前日比41.23ポイント(0.29%)安の1万4261.28だった。東証株価指数(TOPIX)も続落し、4.00ポイント(0.25%)安の1583.09で終えた。

東証1部の売買代金は概算で2兆90億円。売買高は11億1122万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1164と、全体の5割を超えた。値上がりは890銘柄、変わらずは113銘柄だった。

NTNやジェイテクト、川重やIHI、ファナックやオークマが売られた。日産自やマツダ、スズキも下落。コニカミノルやスクリンも安い。一方で商船三井や川崎汽は買われた。ソフトバンクGやZHDも高い。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

NYダウ反落、170ドル安 新型コロナ感染拡大で警戒 北米 2020/6/18 5:17 (2020/6/18 5:42更新)

2020-06-18 06:03:57 | 日記
NYダウ反落、170ドル安 新型コロナ感染拡大で警戒
北米
2020/6/18 5:17 (2020/6/18 5:42更新)

【NQNニューヨーク=岩本貴子】17日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反落した。前日比170ドル37セント(0.7%)安の2万6119ドル61セントで終えた。新型コロナウイルスの感染が米国の一部地域で拡大。経済活動の再開が鈍るとの見方につながり、景気敏感株を中心に売りが広がった。



テキサス州では感染者に占める入院患者の割合が上昇するなど、米国の一部の州では新型コロナの感染が再び広がっている。中国の北京市でも集団感染が見つかり、中国の航空会社は北京発着の航空便を減らしたと伝わった。景気懸念が再燃し、石油株や銀行株など業績が景気に連動しやすい銘柄に売りが目立った。

市場では「感染拡大が続くうちは人々は飛行機での移動やレジャーに神経質にならざるをえない」(ボケ・キャピタル・パートナーズのキム・フォレスト氏)との声が聞かれた。外出規制が業績に響くクルーズ船や空運株に売りが目立った。

ただ、下値は堅く、取引時間中には前日終値を上回る場面もあった。米政権が1兆ドル規模のインフラ投資計画を検討しているとの前日の報道が引き続き材料視された。朝方発表の5月の米住宅着工件数は前月比4.3%増と、大幅な減少だった4月から回復した。住宅市場が持ち直しつつあるとの見方も株買いにつながった。

ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は4日続伸した。前日比14.66ポイント(0.2%)高の9910.53で終えた。自宅でサービスを利用する「巣ごもり消費」の恩恵を受ける動画配信サービスのネットフリックスやネット通販のアマゾン・ドット・コムが上昇。ゲームソフトや半導体株も買われた。米連邦準備理事会(FRB)による金融緩和の長期化で流動性相場が続くとの思惑も、高PER(株価収益率)銘柄が多いハイテク株の支えになった。