やったぜ!! twitter.com/naotakafujii/s…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 09:08
取材を受けて全く記事に出来ない発言をすると全部カットされるんかなw
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 09:06
理解を強制する必要はないけど、そういうもんがあるくらいにはお互い思ってくれれば争いがなくなるんだろうな。「うん、うん、それもまたアイカツだね。」
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 09:25
30000フォロワーありがと記念の~ 天使あぴミクちゃん! pic.twitter.com/NeH2aWyJYW
— Siva (@Siva1270) 2016年11月8日 - 18:00
See how @yanagiya2058 modeled these two futuristic warrior sisters in today's #ArtSpotlight! #Maya #3D: blog.sketchfab.com/?p=14205997378…
— Sketchfab (@Sketchfab) 2016年11月8日 - 23:30
俺だって、俺だってMikulusが作りたいんだ!!!!
— 青木そらす@VRAquarium-雅- (@open_sorasu) 2016年11月9日 - 09:54
Mikulusがプレゼンスのために入れている機能の逆を大量に盛り込んだらどうなるか、試してみると面白いかもと思った。反面教師になるのか、奇跡的な化学反応を起こすのか…土日やってみようかな
— おかず(カントーのすがた) (@pafuhana1213) 2016年11月9日 - 09:50
是非やってください twitter.com/__shu1/status/…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 09:47
実際PSVR購入層はサマーレッスンと初音ミクとデレマス層がほんとどな気がする。Rezやって欲しいけど。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 09:41
アプリレイヤーじゃなくて
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 09:44
OSレイヤーに近くなれば出来るんじゃないですかね twitter.com/tyounanmoti/st…
@waffle_maker @mizuki_izuna @GOROman @morii とりあえずここまでやった。あとはわっふるさんパワーが必要。
— Mikulus VROS (@MikulusVR) 2016年11月9日 - 07:27
twitter.com/mikulusvr/stat…
私のモデルのArtSpotlight記事がSketchfabのブログ内にて公開されました。英語ですが、ご興味のある方は是非。
— 柳々 (yanagi*2) (@yanagiya2058) 2016年11月9日 - 09:44
翻訳校正にご協力頂いたくるつ氏( @kurz0107 )にこの場で感謝申し上げます。 twitter.com/Sketchfab/stat…
It's time to sink or swim!
— ガルパンで学ぶ英語bot (@furiko_english) 2016年11月9日 - 08:43
イチかバチかだけど!
◎sink or swim: イチかバチか
《昔, 魔女の嫌疑者を水中に投げ込んで「沈めば無罪, 浮けば魔女」とした試罪法から》 pic.twitter.com/6MdpVX8xl8
Unity の Input、繋いでるコントローラーのボタンを押すと joystick button 番号を調べられるような機能があってもいいのに。押したボタン名を Debug.Log で見て対応関係を調べるしかないのかしら。もっといいやり方が用意されているような気がする。
— ゆーとVR@VR転職しました (@yutoVR) 2016年11月9日 - 10:05
途中ですが鋼の錬金術師のラスト姉様。
— トポじろー (@Zyxvsnf) 2016年11月8日 - 23:28
ZBrushでアニメ調マテリアル作ってみました。 pic.twitter.com/tEowzxhlz2
■「分かち合えば分かち合うほど、神はわしらに分かち合うものを与えてくれる。わしらは他人と分かち合うとき、本当は神と分かち合っているんだ。」【ラコタ族長老ノーブル・レッド・マン】
— ネイティブアメリカンの名言 (@Indianteachings) 2016年11月9日 - 09:39
「世界初・日本初って言うときにニコニコの中でやったことは無視される」のはまあよくあるのでまたそれかなーというきもちではある(今回のはまだよくわかってないのでどこかに日本初の要素があるんかなとも思うけど)/ twitter.com/MobileHackerz/…
— MIRO (@MobileHackerz) 2016年11月9日 - 10:10
日本のアニメに憧れる社員が語るピクサーの裏側【インタビュー】グラント・アレクサンダー blog.btrax.com/jp/2016/10/26/…
— ひろすけ( ˘ω˘ ) (@kahirosuke) 2016年11月4日 - 10:46
ピクサー社員が日本のアニメーターに同情 「朝から晩まで仕事をし社会生活が殆ど無い。非常に可哀想」 news.2chblog.jp/archives/51896…
バンダイナムコ、7~9月期のネットワークコンテンツ売上高は373億円と過去最高…『デレステ』リリース後に一段の成長 他方『妖怪ウォッチ』大幅減 gamebiz.jp/?p=172612 pic.twitter.com/AWa5L4I3fO
— SocialGameInfo (@SocialGameInfo) 2016年11月9日 - 10:06
プログラマ三大疾病
— むぎ@SE (@MUGI1208) 2016年11月8日 - 08:43
「こうしたらもっと良くなる病」
・自分以外が忙しい中よく発症。たまに隔離される
「ナンダコレ病」
・酷い仕様を見ると思わず独り言をいう病。たまに周りの人が振り返る
「作った方が早い病」
・ややこしい物を見ると作り直したくなる病。現行を甘く見ると重症化する
それBotやぞ twitter.com/pafuhana1213/s…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 10:24
全裸で待機! RT
— yunayuna64 VR (@yunayuna64) 2016年11月9日 - 10:56
【年末だよ】Unity お・と・な のLT大会 2016【ポロりしてもいいのよ】 ptix.co/2eolmCB @PeatixJPさんから
概念が消費される、という考え方は非常に嫌いなのですが、ARが過去の遺物扱いになっているのを見ると、物凄く悲しくなります。各企業も、従来との違いを明確化するために、あえてARを避け、MR(Mixed Reality)やその他の単語を意識して使っている印象です
— あるしおうね (@AmadeusSVX) 2016年11月9日 - 08:32
@AmadeusSVX @GOROman MRと呼称変更出来るだけARはマシな状況です。
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月9日 - 11:32
3Dプリンターは今や完全に停滞モードです。初期の「モジャモジャ出力」のイメージが強烈なため使い物にならないイメージが定着しているのに、3Dプリンター業界もそれを払拭する努力を怠ったままです。
@AmadeusSVX 「あって当たり前」のインフラのような概念が消費されてしまうのは、物凄いマイナスなんですよね。一過性の売り込みに特化した煽り方は、多くの人の本質的な理解を妨げることすらありうると思ってます
— あるしおうね (@AmadeusSVX) 2016年11月9日 - 08:40
@AmadeusSVX 後者は物理的な作用のために、ロボット関連技術が必要で、機械も絡んでくるので、非常に幅広い分野が要求されると思っています。典型的な例がテレイグジスタンスですね。
— あるしおうね (@AmadeusSVX) 2016年11月9日 - 08:54
tangible.media.mit.edu/project/physic…
youtube.com/watch?v=KoC1iT…
ARに比べると、VRはソフトウェアで完結する比率が高いので、早い段階によりスケールさせやすいんですよね。ザッカーバーグ氏のOC3での講演は、そういった意味で「これからはソフトウェアに注力する段階だ」と述べていたのだと理解しています
— あるしおうね (@AmadeusSVX) 2016年11月9日 - 08:58
いつか、人の完全なビット化=情報化が出来たら、その情報から必要に応じてアトム化=物理化できる世界が来るのかな。その頃には、最早人が今の人の姿のままでいるかどうかすら怪しいし、アトム化する必要も特に無さそうですが
— あるしおうね (@AmadeusSVX) 2016年11月9日 - 09:11
なるほどマーカー付きARが大量消費されたのでわざわざMRって新しい言葉をバズワードにせざるを得なかったんだな。同じようにユビキタスをIoTとか。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 10:35
ジョジョのスタンドが出て来てスタープラチナにフルボッコ twitter.com/kassy708/statu…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 10:39