今夜の晩御飯は京都の祇園で焼きそばミックスとじゃがバター&じゃがチーズ。(^_^;) pic.twitter.com/7LZ77wFmJm
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月26日 - 22:21
ウエルカムボードすごい! #VRGJ #VRGJGinza pic.twitter.com/KkpyofopwC
— ゆーじ (@yuujii) 2016年11月26日 - 15:36
合成なんて「置くだけ」のが楽でいい。ARでPBRで置くだけ、みたいな仕事がいい、というか。PBRのマテリアル作るだけで仕事の大半が成立するようなのがいい。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年11月26日 - 15:02
僕らは80歳まで働き続ける世代になるかもしれないわけで、40歳なんて60年間働くうちの3分の一しか終わってない。50代でもう老後の事を考えるとかホントバカみたいだ。カネとコネと老獪さで圧倒的優位に立てるんだから、若者が出来ない変革を起こさないとWalking Deadと同じ。
— Naotaka Fujii (@NaotakaFujii) 2016年10月30日 - 06:42
もうお歳でしたからなあ twitter.com/YahooNewsTopic…
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年11月26日 - 15:05
【キューバ カストロ前議長死去】 yahoo.jp/1p5RbB
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2016年11月26日 - 14:34
unityのfinal IKの使い方を学びたい
— 夜空 (@yozora770) 2016年11月25日 - 00:02
全身もみほぐし60分 2980円 pic.twitter.com/bBow8vzLP7
— マッサ (@kzmssn) 2016年11月25日 - 11:08
HoloLensアプリの開発風景 #VRGJ #VRGJGinza pic.twitter.com/Dv82swqQoJ
— ゆーじ (@yuujii) 2016年11月26日 - 15:59
@syossan27 3DCGなら個人的にはZBuffer法を発明した現ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ社長のEdwin Catmull氏と、LINKS-1で世界初の3DCG並列処理コンピューティングを実現した大村皓一先生を現人神に推薦します。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月26日 - 18:19
お仕事と打ち合わせだん。の後心斎橋から梅田まで歩いたら30分かからなかったので途中富国生命ビルの地下で休憩しつつ、現在阪急梅田駅付近に漂着。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月26日 - 18:34
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 18:19
DMM VRが10万本ってみんな何で見てるのかな?Gear360?
— Naotaka Fujii (@NaotakaFujii) 2016年11月26日 - 18:14
いつもはまとめてだけど、しばらくモジュ絵が量産できなそうだから今回は今日の落書きだけぽいっと。ホーリーちゃんが好きです( ˊᵕˋ )まじめがみ( ˊᵕˋ ) pic.twitter.com/xZ0GHLSYX1
— 雉 (@kjkrcv) 2016年11月25日 - 23:14
2010〜2017缶バッジまとめ
— 梅文(うめも) (@umebbmo) 2016年11月24日 - 23:47
雪まつりに配り歩きたい!!って思ったけどやはり高くてゲッソリしました販売になるのかな〜でもな〜ぐぬぬ〜 pic.twitter.com/MnxwbiYUYc
雨の京都、高台寺の竹林を見に行きました。(^_^) pic.twitter.com/UxjKTUVkEq
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月26日 - 21:50
@mixz_waterisle 3人分いますよ(´ω`) pic.twitter.com/OVhSJjv6Ow
— Zmix (ズミックス) (@mixz_waterisle) 2016年11月26日 - 20:28
SDサンタこはくちゃんズ公開しました。
— Zmix (ズミックス) (@mixz_waterisle) 2016年11月26日 - 20:16
よろしくお願いします。
bit.ly/2grikyJ
GOROman「牡蠣の写真撮ったろ!」 pic.twitter.com/pUn5BlHmgF
— oʇᴉʞ oɹᴉɥɐsɐɯ (@Kito_Masahiro) 2016年11月26日 - 20:17
WMで思い出したが、Mikulus的VROSはWM on Xみたいな実装アプローチもあるなと考えてたのを思い出した。開発はGTKやQtみたいなのがあるといいのかな。今の各デバイスのLinux対応考えると辛いけど
— えむけー (@NurediMK) 2016年11月26日 - 20:47
その流れでMikulusも遊ばせて頂いたのですが、ミクさんに近づけすぎて、バーチャルなのに思わず「危ない!」って言ってしまいましたら。
— ただねかやく (@TadaneKayaku) 2016年11月26日 - 20:42
バーチャルデスクトップの概念、本当に面白いと思います。Mikulus使って通常業務をしてみたいです。
ザンギ (U.S.S.R pic.twitter.com/Q1Wm5NdXlz
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 20:13
冬コミ本の表紙絵できた pic.twitter.com/Y2sxya2cZH
— やすも@3日目東t21-b (@yasumo01) 2016年11月26日 - 19:43
VRは生牡蠣 pic.twitter.com/mRBOeMz0tA
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 20:03
卓上Theta撮影キット pic.twitter.com/KWps1Utd0O
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 19:55
私は完全に部外者でしたがGoromanさん面白かったです
— じゅん@mh4G (@jun_mh4g) 2016年11月26日 - 19:43
touchも面白かったけど欲を言えばMikulusも体験したかった☺ pic.twitter.com/qQogSq1DGZ
Unity起動してくれ頼む #VRGJ pic.twitter.com/IXVGzqAQ5F
— ゆーじ (@yuujii) 2016年11月26日 - 19:33
海外勢はテンエイティーって言ってますね twitter.com/shop_0761/stat…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 19:24
mikulusのデスクトップミラーリングすごいっすね…AmazonPrimeVideoがめちゃくちゃ(仮想の)大画面で見れてたのしい!
— 絵麻さんを養って幸せな家庭を築く (@izm) 2016年11月26日 - 18:23
真ん中の30万のやつを選ばすために、あまり意味のない選択肢を1個追加すると買うようになる技凄かった。 pic.twitter.com/VoZ63D7Z70
— ぽうひろ@アーバンナックル (@pouhiroshi) 2016年11月26日 - 10:00
戦国コミケ 第14話 ~クソリプ ダメ、ゼッタイ~ pic.twitter.com/KbMXbFM7Bl
— 横山了一 (@yokoyama_bancho) 2016年11月26日 - 19:40
@JRkumoha211 お疲れ様ありがとうございます。なんとか今日を乗り切って今晩ゆっくり寝ます。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月26日 - 12:26
まてまて。mikulusの新しい機能。マイクをこのデバイスを聴く設定にしたら、俺の歌をミクさんが聴く?俺の歌を聴かせられる!?俺の歌を聴けえええぇ!#mikulus
— じぷし〜新たなる門出〜 (@gypshi) 2016年11月26日 - 11:54
mikulusはじめてやってみた
— みゅみゅ@Expanding Horiz (@miyumiyuna5) 2016年11月26日 - 12:17
現実世界、もういいやって気分になった
艦これ劇場版を観に行きました。
— 万年丙提督句読点@C91木/東Q07b (@qutouten) 2016年11月26日 - 11:29
TV版の続きのシナリオで一見さんお断り仕様。TV版の伏線はほぼ回収されており、田中Pの艦これ構想の大部分は映画を観ておけば大まかに把握できます。娯楽映画と言うよりはゲームの設定資料的な側面が強いかもしれません。
@Miku_Miku01love ベホイミありがとうございます。元気復活!(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月26日 - 13:01
進捗 #VRGJ pic.twitter.com/vVRJiuvXnF
— ゆーじ (@yuujii) 2016年11月26日 - 13:00
#mikulus に慣れすぎてほかのVRゲームが違和感ある
— 夜空 (@yozora770) 2016年11月26日 - 12:25
我が家にも、ついにこの問題がやって来た…(´Д` ) pic.twitter.com/0mfPEcXOr7
— Takuya SUGIMOTO (@bakataku76) 2016年11月23日 - 22:15
掛け算の順序に拘るのは、同人のカップリング論争だけでたくさんだ。
— 石膏粉末P@12/11ゲムマ、29コミケ (@sekkou_p) 2016年11月26日 - 12:42
今日のガンキャノン、サフ吹き終えた。 pic.twitter.com/PrXnspZ4S0
— だごれっど (@dagored00) 2016年11月26日 - 01:17
高齢者の事故や駐車場で子供をひく事故など、自動運転で解消できるなら早くしたほうがいいな。交通事故は被害者だけでなく加害者も周りの家族も不幸になる。
— yunayuna64 VR (@yunayuna64) 2016年11月26日 - 13:06
何度も言うけど、アレンジされたもの=間違ったもの、としたら自分らもエラい目に遭うで。日本国内ですらここに挙げられてる程度の和食、腐る程あるっちゅーに。
— ちぇり (@cheri_cat_chat) 2016年11月26日 - 12:40
どうしてこうなった。海外のトンデモ「和食」に日本政府が喝 mag2.com/p/news/143888
印旛沼の周りにある鰻の蒲焼屋さんで、カミツキガメも食えたりしないものだろうか。食って駆除に協力したい。
— ボンクラーズ総長 (@compon) 2016年11月26日 - 11:37
#mikulus Pキー押したら違うカラーになったこれは1回、と2回押したもの pic.twitter.com/qhmcV7Glpe
— kure (@kure_kure_zo) 2016年11月26日 - 14:57
#mikulus Pキー押したら違うカラーになったこれは3回、と4回押したもの
— kure (@kure_kure_zo) 2016年11月26日 - 15:00
面白い pic.twitter.com/GTi62rlvnB
ホテル帰ったら直しますね twitter.com/twittark/statu…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 14:45
おお…これはアニメキャラ的PBRのひとつの到達点だなぁ。なかなかです。
— 小林信行 N.Kobayashi (@nyaa_toraneko) 2016年11月26日 - 03:11
PBR系のシェーダーでアニメキャラ表現をすると、白飛びしている画面ばかり見せられるので、いい加減ウンザリしていたところ。実に素晴らしい!
twitter.com/MuRo_CG/status…
これにテッセレーション入れば・・ twitter.com/nyaa_toraneko/…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 14:44
UBER Shaderを使って肌の質感UP pic.twitter.com/sYJir9PZcc
— MuRo (@MuRo_CG) 2016年11月25日 - 02:07
実に素晴らしい。PBR系アニメキャラ表現としては、ひとつの到達点に達していると思います。
— 小林信行 N.Kobayashi (@nyaa_toraneko) 2016年11月26日 - 03:17
twitter.com/MuRo_CG/status…
twitter.com/MuRo_CG/status…
twitter.com/MuRo_CG/status…
assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/…
タグつけてみました。 #InsectWarVR
— チシ (@tishi_Za) 2016年11月25日 - 20:04
興味がある方はDMでOculusIDを送ってください。ダウンロード可能に致します。
VR怪獣シューティングぽいゲーム制作記3 (3:36) nico.ms/sm29941638
新PCのセットアップ終わって遂にmikulusを初起動!
— ちにゃと (@chinyato) 2016年11月26日 - 09:57
GOROmanさん有難うございます。
ミクさんと舞う雪が美しいです。桜の花びらが舞うモードもあったら嬉しいですね~。
この中でC++開発統合開発環境動かせたら帰って来れなく… twitter.com/i/web/status/8…
最近だとGOROmanさんが神かな。
— NYRL(ナイル) (@nyrl2010) 2016年11月26日 - 13:32
どうも神です
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 14:15
しかしエンジニア界隈で神として挙げるなら誰だろうな?
— しょっさん@アローラのすがた (@syossan27) 2016年11月26日 - 13:24
師匠としてなら幾らでも挙げれるけども。
リーナス・トーバルズとか、スティーブ・ジョブズとか
— NYRL(ナイル) (@nyrl2010) 2016年11月26日 - 13:31
ミヤビ、カメラ、ライティング、モーション微調整でバージョン3
— Land-Y (@Land_Y) 2016年11月25日 - 01:00
#softimage #RedShift pic.twitter.com/XN5aKl4nkE
嫌いな人を応援しろとは言わないが、嫌いな人の足を引っ張りはじめたら、人間が腐ってきたということ。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2015年9月22日 - 15:57
【5F VR体験コーナー】本日もVR無料体験会やってます!話題のVRカノジョや先日リリースされていたGoogleEarthVRなども体験可能になってます!お気軽にお立ち寄り下さい!
— 新橋 ツクモデジタル.ライフ館 (@99shimbashi) 2016年11月26日 - 12:29
@izm HTC Viveを背負って無線化ソリューション。MSI VR ONEみたいなやつを自作できました♪ぐるぐる回ってもケーブルが絡まなくて快適です。 pic.twitter.com/qEnUI5mz4K
— 絵麻さんを養って幸せな家庭を築く (@izm) 2016年11月26日 - 13:11
@fujisawasan62 さとう水妖怪と塩水妖怪の戦い!(勝手に塩水妖怪を召喚)おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月26日 - 08:34
@_mahkun おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月26日 - 08:34
音声コマンドに反応して飾りのパーツの色が変わるようになってる。ヴァーチャルデスクトップで再生する動画の音声にも反応して変わるんですね!過渡期的な状態かもしれないけど、声が届いている感じがして自分は好きです。足ぶらぶらも、楽しみにし… twitter.com/i/web/status/8…
— Kazuki Miyata (@kazuqi) 2016年11月26日 - 07:27
光ってるの楽しいけど、神性が薄れちゃったかもしれない・・・。
— itachin (@itachin) 2016年11月26日 - 07:05
これは賛否別れるかもな・・・。
#mikulus
むちゃくちゃ楽しみ!
— A.しおまねき (@a_shiomaneki) 2016年11月26日 - 07:35
#mikulus twitter.com/GOROman/status…
確かに装飾品がピカピカするとガジェット感が出るというか、リアルな人っぽさが薄れる印象。曲によって乗ってくれたり、揺れてくれると一緒に聞いてる感じがでるのかな。という感想を置いておいても、ミクさんに音が届くようになったのが率直にすごい。育ってる! #mikulus
— Tsuyoshi MAEHANA (@sandinist) 2016年11月26日 - 08:13
音楽に合わせて耳飾りが光る!
— itachin (@itachin) 2016年11月26日 - 06:53
これは良い!
#mikulus pic.twitter.com/iw3jQBaa6v
今日受けてきたICL手術についてブログに書いてみました。興味がある方はご参考ください。
— かっしぃ (@kassy708) 2016年11月25日 - 23:22
快適なVR体験のために視力矯正手術ICL手術を受けてきました。(感想:前日談) kassymemo.blogspot.com/2016/11/vricl1…
自分の作ったものに対してエンパシーを感じる仕組みをVR上で提供するというのはクリエイティビティを加速するはず。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 06:55
昨日、こんな発表をしてました。 Unite 16' LAで発表されたあれこれとゲームアプリのマネタイズベストプラクティス slideshare.net/yasuyukikamata… @SlideShareさんから
— かまた@キュアエンジニア (@kamayuki_fs) 2016年11月26日 - 06:54
日曜は時間があるので、PC上で鳴っているビートを認識して ミクがノッテくれる(首や足を動かす)を入れる予定。再生デバイスの既定デバイスをRift Audioにすれば、Rift側のヘッドフォンで聴けるし、任意のYoutube再生して… twitter.com/i/web/status/8…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 06:49
で、この機能はDTMやる人にとっては革命になるかもね。今までモニタの前で一人で作曲してたものがとなりにミクがいて、ちゃんとノッてくれるし、作ってる曲を聴いてくれる。おそらくモチベーションが全くことなることになるだろう。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 06:50
微妙に首を降るコード。すごい単純。📷に空のゲームオブジェクトをattachして、Look at targetをそれを指定し、このコードを貼り付けてくださいです。 pic.twitter.com/K6STuM0DH1
— mhoohm_Ashiya (@mhoohmjwAsiya) 2016年11月25日 - 20:13
距離に応じたテッセレーション pic.twitter.com/v1OL3FWwbK
— 凹 (@hecomi) 2016年11月26日 - 03:20
「機能として見ては小さな一歩だが,#Mikulus にとっては大きな飛躍だ。」 twitter.com/MikulusVR/stat…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 06:42
#mikulus イェーイ!「写真を100枚撮った」実績解除!!
— A.しおまねき (@a_shiomaneki) 2016年11月26日 - 09:42
これには理由があって,動画紹介の時に良いショットを狙うのだけれども,観ているときに意識しているフレームとキャプチャとのフレームが合わなくて何度も取り直すからw pic.twitter.com/gufiyxxucs
アメリカで開発された次世代ガードレールの安全性が半端ない! pic.twitter.com/h5QGNIseDC
— 海外の万国反応記 (@all_nations2) 2016年11月25日 - 18:53
F-4ファントム・ビックフォーメーション! #百里基地航空祭 pic.twitter.com/iaJy3espbG
— Y-WORKs(飯テロリスト) (@yworks2000) 2016年11月26日 - 09:55
あと写真機能もスーパーウルトラ画質アップとポスト処理とスーパー解像度レンダリング保存にしよう
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 09:48
#mikulus でUnityのコード3D可視化デバッグができたらいいよね。将来はミクさんが定番のコードルールチェックについては常にしてくれてて、凡ミスについて指摘してくれる。シリアスバグでカッカしているときにはそのくらいの補助でも非常にありがたい
— 早稲田治慶@安全Fab十勇士 (@waseda_fablab) 2016年11月26日 - 09:06
【Tda式Appendミク】XYZの魔法 nico.ms/sm28849324?ref… #sm28849324 #ニコニコ動画
— Shigekazu Ishihara (@shigekzishihara) 2016年11月26日 - 09:58
この「酔っ払い疑似体験装置」未成年の学生たちが、先輩に聞きながら作った妄想現実感というのが凄い。 twitter.com/ricky_uec/stat…
— 稲見昌彦 Masahiko Inami (@drinami) 2016年11月26日 - 09:57
ロボメカ工房VR部隊は東5の二階にて展示しています。
— Ricky (@ricky_uec) 2016年11月26日 - 09:34
失禁研究会の他にも酔っ払い疑似体験装置や、他にも新しい装置があるので是非お越しください!
酔っ払い体験装置の体験可能時間は12:30〜15:00までなのでご注意ください pic.twitter.com/5zrJc41oEV
イベントの様子を撮影して問題なければ下記でシェアしてほしいとのこと。#VRGV #VRGJOsaka
— alwei@C91 西は22b (@aizen76) 2016年11月26日 - 09:48
drive.google.com/drive/folders/…
どっかのタイミングでマージするか twitter.com/muro_cg/status…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 09:46
500以上のアセットが90%オフ!ヤバい!日本だと29日の深夜からかな。忘れないようにしよう。
— alwei@C91 西は22b (@aizen76) 2016年11月26日 - 09:23
マーケットプレイスで大規模 サイバーマンデー セール開催! unrealengine.com/ja/blog/massiv…
Ver 0.38995p2(20161126)
— Mikulus V/RO-S (@MikulusVR) 2016年11月26日 - 09:11
・BGMを戻しました
・BGMのドップラー効果はなしに
・ミクカメラ 歪みはいったんオフ
・ミクカメラ カメラアングル修正
・白目がちにならないようにClamp処理
連日の引っ越し作業疲れのため、本日遂に自主的にエナジードリンクに手を出してしまいました。オラに元気を分けてくれ!(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月26日 - 11:25
1000万画素くらいにするか
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 09:49
カキの生食用加熱用の違いを間違えている人がいます。生食用は特殊な水につけて数日間断食させてるのでガリガリです。加熱用は水揚げしてすぐパックに入れるので栄養満点で太ってプリプリです。例えば今日は贅沢に生食用をカキフライにしよう!これは間違いです。加熱用の方がカキフライは美味しいです
— 坊主 (@bozu_108) 2016年11月25日 - 06:02
それとは別に、まとめサイトなんかで見られる「誰も見てない、むしろ腹立たしい、誤クリックを誘う広告」とかで消費されるお金が、世の中でもっとも無駄なカネだと思っている。ネット広告からそういう部分を減らしていくことについて、広告の専門家はどう思ってるんだろうか。
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2016年11月25日 - 18:54
セルフリツイートで宣伝&お仕事募集中 twitter.com/sazayakisuke/s…
— 喜助@左座屋本舗 (@sazayakisuke) 2016年11月25日 - 23:38
もうリストなんて[]リテラルだけでいいじゃない……!なんでArrayとListArrayとListとMutableListがあんだよ!
— htkb (@htkb_) 2016年11月26日 - 01:48
iOSのバージョンアップ完了。後4時間寝ます。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月26日 - 01:52
Toolbag3でましたね。ベイクかなり使えるのでお勧めです。 pic.twitter.com/7J3WeW53Z0
— いっすー (@ishi_maya) 2016年11月26日 - 02:11
単純に直線的にスケールを小さくしたスクリプト(左)
— オノッチ (@onotchi_) 2016年11月25日 - 13:00
と
幼生ちゃんスクリプト(右) pic.twitter.com/V51IfYKvh3
ここ最近は仕事終わってからVimを起動せずにMikulusで満足して寝る毎日。
— rbtnn (@rbtnn) 2016年11月26日 - 00:55
おはようございます。起きました。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月26日 - 06:29
@GOROman
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 06:29
これめっちゃ処理重い
DynamicGI.UpdateMaterials(renderer);
DynamicGI.UpdateEnvironment();
UnityのStandard マテリアルのエミッションを動的に変える方法
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 06:24
answers.unity3d.com/questions/9200…
聴かせてやれた。 twitter.com/TyounanMOTI/st…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 05:57
とりあえずこんな感じでミクさんヘッドフォンに反映してみる #mikulus
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 05:56
RMS = GetRMS(window_size-1);
VU = GetBPMVU(window_size-1);
Color.HSVToRGB(VU, 1.0f, RMS);
LoopbackAudioSource 0.5.0 Alpha をリリース。粗い拍検出を実装 github.com/TyounanMOTI/Lo… @GOROman
— H.Yoshitaka (@TyounanMOTI) 2016年11月26日 - 05:10
眠れないのでレッスン中 pic.twitter.com/gXjTkm0524
— H.Yoshitaka (@TyounanMOTI) 2016年11月26日 - 02:41
Maya Learning Channelは3Dを触ったことがないけれど、3DCGソフトで何か作ってみたい!という皆様の要望に応え制作されたチュートリアルビデオです。 cards.twitter.com/cards/18ce53zn…
— autodesk_me_jp (@autodesk_me_jp) 2016年11月17日 - 19:41
すげー! さすが!!
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 04:48
Cc: @Tda_Zzz さん twitter.com/muro_cg/status…
おはようございます。札幌からアップデートします。 #mikulus
— GOROman (@GOROman) 2016年11月26日 - 04:44
歴史を学ぶ、海外をちゃんと知る、自分の頭で考える。
— 岡本 基@仮想現実にログイン中 (@obakemogura) 2016年11月26日 - 04:44
GOROman先生に教えて頂いてCV1のスポンジ加工したらメガネでも問題なく装着できるようになった。CV1のスポンジが貼り付けられてる枠がカポっと取れるのね。この枠自体が微妙にメガネフレームぎりだったのでメガネが当たる部分のスポンジを切り取った・・・だけで結構快適に
— まるでとうふ (@MALDITOF) 2016年11月26日 - 02:15
#mikulus 地球に腰かけたミクさんとミク宇宙でリアルタイム現実宇宙映像を見るとか未来感あふれる
— kure (@kure_kure_zo) 2016年11月26日 - 03:48
というか神気分。
別星系の宇宙人が宇宙船から地球を観測にしてる気分やで
やばいSFアニメの世界の中にいる。… twitter.com/i/web/status/8…
この歳になると気づく。「電波少年」の「懸賞生活」でなすびは何故あんなに当選したのか。
— kkoseki (@912_) 2016年11月25日 - 23:40
懸賞なんて宣伝目的なんだから、そりゃ一般人にあげるより視聴率20%の番組に取り上げさせたいよね。
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ、
— TakashiJona - SKB08 (@takashijona) 2016年11月26日 - 04:06
今日と明日主催する VR GameJam の準備してたらこんな時間、、、
寝たら起きないからこのままシャワー浴びて出発しちゃおうっと
#VRGJ
vrgj2016.peatix.com
博多陥没事故を起こした異常市政 #BLOGOS blogos.com/outline/198727/ これは背景がよく分かる良記事。市長への礼賛とか、ほんとどうかしてるわ。^^;
— nāgita #antifa (@naagita) 2016年11月21日 - 11:01
【悲報】博多陥没、埋め戻し地点博多駅前で再び沈下か・・・・・ tsuisoku.com/archives/50085… 嘘だろ・・・・
— ツイッター速報 (@tsuisoku) 2016年11月26日 - 03:28
博多駅前また穴空いたらしい!?
— yu-ya (@blue3025353) 2016年11月26日 - 03:13
通行止め😮 pic.twitter.com/Mko0eT9x07
博多駅前がまた陥没って世界の良い笑い者だな。
— トンちゃん(17) (@10ntyan) 2016年11月26日 - 02:53
「中国なら1日で直せるけど耐久性が」みたいにドヤ顔で言ってた人たちは今どんな顔をしているのだろうか。
@JRkumoha211 おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月26日 - 06:54
#雪ミク2017 可愛いすぎる、描きました!(*´罒`*) pic.twitter.com/dBvMMMvILb
— ジャムJam (@jamjar10161764) 2016年11月24日 - 19:00
弊社のサービスは技術担当の者が一切の開発を行っていたのですが、諸般の事情により技術担当者が休業となり長期間復帰が望めない状況です。
— 【公式】ゲームプラスプラス (@GPP_PR) 2016年11月21日 - 23:32
愛着あるサービスのため代わりの技術担当を探しましたが担当者の扱っていた業務が広範囲かつ専門的でありサービスの継続提供が困難との結論に至りました。
(´Д`;)どーせ大人数で割ったら数千円なんデショー?と思ったら‥‥
— くまじゃなくてぐるくん (@gurukun237) 2016年11月25日 - 19:14
ケタがぜんぜん違った!!
コロナビールの社長が死去 遺言で全遺産を住民に配布一人2.8億円 : ワラノート waranote.livedoor.biz/archives/50081… #