今日、3万円3Dプリンター組み立て機の第一目標「ユニティちゃんフィギュアを出力する」を実績解除しました。3万円でも10万円以上の市販3Dプリンターと同等の性能が出ることが確認出来ました。
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月2日 - 20:51
3Dプリンターを個人で持つ最大のメリットは「全ての時間で自分が占有できる」です。(^_^)
せっかくだから、沢山ならべてみた。
— 蝋燭 TPSを開発中らしい (@Rousokuc) 2016年11月2日 - 20:14
モーションはぐるくん姉さん(@gurukun237 )が作ったものを頂いた。 pic.twitter.com/FZ7l3KbeMf
昨日、半分冗談でやった3D水玉コラ、アドバイスを元にUnlitにしたり、いろいろ手を加えていたら段々それっぽくなってきてワラタw pic.twitter.com/33HI0vidNW
— オノッチ (@onotchi_) 2016年11月2日 - 20:38
デザートにうさ盛りはいかがでしょう pic.twitter.com/r3VARJOZWA
— ほのぼの♨︎動物動画 (@kawanimal_movie) 2016年11月2日 - 12:14
ところで今の若い人は知らないネタを放流しておくと、「大きく尖った耳をした金髪の弓使い美少女エルフ」の大元はロードス島戦記のディードリットであり、「ディードリットの中身(PL)は山本弘」だったのです。つまり今いるエルフの美少女はすべて山本弘氏の子孫です。
— とくぞう@沼底で待ってる (@sv_g8) 2016年11月2日 - 13:32
>> やっと同じ次元に存在できたね!サマーレッスン対抗馬のアダルトVR『VRカノジョ』レビュー:週刊VR情報局 - Engadget Japanese japanese.engadget.com/2016/11/01/vr-… "イリュージョンという会社が誕生したのは本作のためだとすら思えてしまうほどの"
— あほむ🐤 (@ahomu) 2016年11月2日 - 20:48
@GOROman 僕も社会人1年目にほぼ同額のGatewayのフルセットをQUAKEやりたさにローンで買いました。
— GIL (@GIL0920) 2016年11月2日 - 20:00
あの時買っていなければ今日の自分はなかったと思います。
未来は僕らの手の中
— GOROman (@GOROman) 2016年11月2日 - 22:46
タイツの日らしいので黒タイツ3枚。ほとんど透けないくらいのデニールが可愛い好き(´▽`) #タイツの日 pic.twitter.com/CPO4EGFQWy
— かぷりちお (@capri134) 2016年11月2日 - 17:57
ブラウザを視界超える大きさにしてストリートビューで遊んでる。これはVR内でデートできる日も遠くないな꒰ ´͈ω`͈꒱ #mikulus pic.twitter.com/QPsO3pVgJW
— トラキア (@smookie_jet) 2016年11月2日 - 22:36
2画面にしてミラーリングモードのままbandicamで動画撮れた。ちょっとラグあるしshadowplayでできないか試してみよう #mikulus pic.twitter.com/VkUPNvLktq
— td2sk (@td2sk) 2016年11月2日 - 22:25
レンダリング解像度上げたら原稿普通に書けた。ポメラで書いてるぐらいの感じかな。Virtual Desktop本家でもBigScreenでも原稿書いたけど、これが一番書きやすい。これマルチスクリーンにして配置自由にできたら世界のライ… twitter.com/i/web/status/7…
— Mill Yoshi (@ntheweird) 2016年11月2日 - 18:48
#mikulus Riftで体験しました。
— S軍曹 (@manpukuncarbon) 2016年11月2日 - 22:14
我の環境ではこんなんでちょうどいい感じでした。
自由移動できてこんな角度からも眺められるのいいですね。
LTとRTであんなんしてくれる機能を考えた方は天才。
(続く) pic.twitter.com/rxWD4clWTt
普段生活をしていて360°キョロキョロ見回しているかと言えば、そんな人いませんものね。
— Tnohito (@Tnohito1) 2016年11月2日 - 21:57
観光地でさえ180°も見渡せばいい方ですし。 twitter.com/goroman/status…
@Reijirou0103 VR内で仮想デスクトップが表示されてるんですが、体験者の横にミクさんが居るんですよ!例えば動画見て「あー疲れたな」という時にふと横を向くと、ミクさんと目が合うと…
— koudai (@koudai5511) 2016年11月2日 - 20:17
「ミクさんと同じ空間で○○できる」という無限の可能性、凄い。持っててよかったCV1 #mikulus
— koudai (@koudai5511) 2016年11月2日 - 19:45
#mikulus すげえな。ようやく21世紀来た気がする。
— コタツの中の人 (@akitsura) 2016年11月2日 - 19:39
なんじゃこりゃ!そこにミクさんが居る…居るだけなのに…何だこの気持ち。え、なにこれ?これで原稿書けばいいのかな??(“そこに居る、生きてるみたい”と感じること事態が凄い) #mikulus pic.twitter.com/aKW0vXrzjS
— koudai (@koudai5511) 2016年11月2日 - 19:41