@CYARACON いえいえ、ファインマンは昔高校時代に読んで理解しやすかったので、手元に置いています。いずれも古い本ばかりでお恥ずかしい限りです。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月15日 - 22:06
当たった角度でバッシュバッシュ傷をつけれるようになりました。
— 慶@台北ゲームショウ出展します (@gamecreateYoshi) 2016年11月15日 - 21:47
#UE4 #UE4Study #Indiedev #screenshotsaturday pic.twitter.com/FyXQocuXOj
毎日進化してる #mikulus も数日ぶりにプレイ。たったの数日プレイしていないだけで全然別物になってて驚愕してる。ボイスコマンドがほぼ完璧に認識されてて、精度に驚き。あれ?ボイスだけで全部制御できるのでは。
— alwei@C91 西は22b (@aizen76) 2016年11月15日 - 19:30
うぉー、Rift cv1 ぽちっちまったー!#Mikulus さんのせいだ、いやおかげです。明るい未来しか見えないから、後悔はシテマセン!
— keirou (@keirou2013) 2016年11月15日 - 21:50
@CYARACON 日本プラモデル50年史は買って良かった本です。昔通った海洋堂の旧店舗の写真が載っていて懐かしいです。
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月15日 - 22:15
ファインマン博士は朝永振一郎博士とともにノーベル物理学賞を受賞しています。量子電磁気学論です。「ご冗談でしょう、ファインマンさん」も欲しいです。(^_^)
— 単位くればばあ (@tnm_tyny) 2016年11月14日 - 22:19
シューショクするとき、受付が豪華とか間接照明がオシャレとか休憩スペースの充実より、机がでかくて椅子がまともでモニタが二枚支給されてるかを確認する…
— 絵麻さんを養って幸せな家庭を築く (@izm) 2016年11月15日 - 16:17
これはすごい。いろんな意味でプロ仕様
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年11月15日 - 22:15
hy-coater.com/menu/bl-silver…
放課後ミッドナイターズ 細かい動作描写に笑える pic.twitter.com/JWcPxpO1i4
— とまと (@tomato_dayo) 2016年11月13日 - 19:51
明日から分割して、ささっと出力に回さないと色々ヤバイ気がするの!
— 浩@_(´ཀ`」 ∠)_ (@kou_WisyWig) 2016年11月14日 - 17:26
という訳でデータ終わり。
#zbrush pic.twitter.com/tffQ3yl5Zv
ピクサーには何度か取材に行ったけれど、品質にこだわるべきところは、わかりづらくても死ぬほどこだわっているし、シナリオのように骨になるところは何回も行ったり来たりする。ただ、そうした無駄な労力を減らすマネジメントの仕組みがあるし、自分の専門以外がどうなっているかを学ぶ仕組みもある。
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2016年11月15日 - 17:54
シナリオセクションのことがデッサンやテックの講習を受けるし、テックの人がシナリオや編集の講習を受けたりもする。そうやって「自分の担当と他のセクションの関係」を相対化して、努力の効率化を図っている、というあたりが、わたし的には取材時に聞いて、一番面白かった部分
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2016年11月15日 - 17:59
サンダーモデルの1/35 CASE VAL トラクター、基本工作終わり。フロントグリル周りはちったあ雰囲気出たんじゃなかろうか…! #模型トラクター道 pic.twitter.com/15jovcgDtT
— 内藤あんも (@ammonaitoh) 2016年11月15日 - 17:46
20代のアルバイトの娘が働いてくれてるすぐ横で、ロボットと怪獣を戦わせて遊んでる40代。 pic.twitter.com/e98RasdBqo
— トムゾウ (@tomzoooo) 2016年11月15日 - 15:57
フリーリグでオリジナルアニメーションを作ってみました。
— テッテテー♪ 人生フルスロットル!! (@irasutobukku) 2016年11月14日 - 18:42
まだ未完成ですが。これから、手描きエフェクトをのせて完成
たぶん、最後のオチが弱いので変更するかも pic.twitter.com/co54URFSG9
ネットワーク上の位置がかわるだけで違法か合法か変わるようなコンテンツ構造は面倒きわまりないので、ネットワークのどこにあっても同じように利益を権利者に還元するシステムを早く構築してほしい。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年11月15日 - 15:59
「誰も愛着が持てないデザイン」 twitter.com/kazoo04/status…
— 逃げHAZI (@HAZI) 2016年11月15日 - 15:42
80年代の手描きアニメのトップクオリティをデジタルアニメで再現することが当面の課題なんだろうけど、たぶんそっちには向かない方がよくって、その先を考えておかないと。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年11月15日 - 15:43
日本はだいたいものが訓詁学になりがちなので気をつけないとまた同じ轍を通ることになるよね。
ハンガリー産のボードゲーム「Saltlands」は,奪った乗り物で荒野を駆け回るのが楽しいポストアポカリプスもの 4gamer.net/games/999/G999… pic.twitter.com/N4Rli2Vkn6
— 4Gamer (@4GamerNews) 2016年11月15日 - 15:11
初音ミクブログ更新 【その他(お知らせ)】オフィシャルビジュアルついに発表!冬季アジア札幌大会開催100日前記念イベントレポート! blog.piapro.net/2016/11/g16111… pic.twitter.com/q6JlwlFh8T
— クリプトン 初音ミク 公式 (@cfm_miku) 2016年11月14日 - 18:37
楽園追放パネルで寝るミクさんの立体視版。 pic.twitter.com/bW5u0OHR56
— mikumiku_aloha (@mikumiku_aloha) 2016年11月15日 - 13:37
厚さ0.5ミリのデジカメ実現へ レンズ使わない技術を開発 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月15日 - 22:48
Googleが低解像度画像を爆速で高画質化する機械学習を使った技術「RAISR」を発表 - GIGAZINE gigazine.net/news/20161115-…
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月15日 - 22:55