やるべきことは広めることで、現時点でトントンにするのを優先して考えていたらとたんにアイデアがシュリンクする。スケーリング効果を最優先で考えるべきでした。
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月9日 - 08:55
(^^;)
#mikulus をやってから改めてSAOを見るとこれまでと違って見えて面白い。脳が完全にそっちの世界の人間として認識しているし、ALOのユイの登場シーンってmikulus起動時にいつも見ているアレではと思ってしまう。
— yosuke tanaka (@yosuke__) 2016年11月9日 - 08:53
あれ、これFur Shaderだ…。
— オノッチ (@onotchi_) 2016年11月8日 - 21:11
ああ!!Fur Shaderのファーにする範囲を限定すれば、ゾワゾワシェーダは作れたんだなww
自分は逆の手順になってしまった。 pic.twitter.com/1AFF1wdivR
実際のところ、これは撮影してくださった方のカメラが上手い。
— オム■ナオ (@32CM_NAOK) 2016年11月9日 - 07:29
#名刺代わりのジオラマあげてください pic.twitter.com/1CBhwrI3S8
でも最初から猫にしたらウケたか?とすると全く理解されないでしょう。テクノロジー感度の浸透具合でコンテンツを変えていかないとダメだと思う。 twitter.com/goroman/status…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 08:58
是非お願いします!(^^) twitter.com/GOROman/status…
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月9日 - 09:03
Wow that's great! 👌✊😻wonderful Tuesday everyone🍃💓🍀🍂🌰🌻🍃🌺🐾🌈 🍂 💗#HappyElectionDay 🍃 🗝 🌺🍀 pic.twitter.com/Ek01WYDYWl
— María Mella (@MariaMellaEyre) 2016年11月9日 - 01:54
トミーテックのドラケンⅢ塗装済みモデル、なんと素組みでこの状態!
— 羽原信義@航海中 (@NobuyoshiHabara) 2016年11月8日 - 22:54
約13センチの機体に驚くべき精彩な塗装とエッジ。もう何だか日本の伝統工芸品レベルなんじゃないかとマジで思えてくる。 pic.twitter.com/f1pN2VZj7I
博報堂にもお願いします! twitter.com/GOROman/status…
— Naotaka Fujii (@NaotakaFujii) 2016年11月9日 - 09:03
まだ習ってない掛け算を使っただけで「なにこれ?」言い方も言い方だが何故、日本の教師の多くは授業で取り扱ってない別のやり方でやると怒るのだろうか?
— 楓 (@kaedejapan1) 2016年11月7日 - 00:00
例えば「つるかめ算でやれ! 」と教わったら連立方程式で解くとバツになる。おかしいよね。pic.twitter.com/KhTNdOsWMz
某週刊誌に、非常灯を頼りに残業してる人達の写真が載ってた。そうまでしないといけないのか…。→電通社員「入退出が記録されないようにほふく前進でくぐり、残業をしていた」 alfalfalfa.com/articles/16884…
— たまお (@cherrytamax) 2016年11月9日 - 08:34
That one persons sneezes be like .... #relatable #animalsarefunny # panda # b... (Vine by Animals Are Awesome) vine.co/v/OWaIqIggXgI
— maria (@pure_p4) 2016年11月7日 - 17:00
痒いところに手が届くウィーゴ
— RYö (@pinhead232323) 2016年11月9日 - 08:19
#メカトロウィーゴ pic.twitter.com/YqqoOCFBPK
メカトロ五十三次
— おネギVer.2.3 (@negichasyu) 2016年11月9日 - 08:16
近江国に入りました
#マイメカトロウィーゴ
#メカトロウィーゴ pic.twitter.com/rSCxN9S1Zb
世界中で蛇の神様はいるけど、一番怖いのはダントツでエジプトの悪の化身にしてラーの最大の敵アペプ。この得体の知れないデザインが怖すぎる。なんで足を描いたのよ。異次元を感じる。 pic.twitter.com/uXMTssJw4k
— 中野 (@pisiinu) 2016年11月7日 - 21:34
オハヨーハヨー( ̄▽ ̄)
— MayoRiyo (@MayoRiyo) 2016年11月8日 - 06:30
今日は日帰り軽井沢出張〜…
行って参りまー ( ˘ω˘ )スヤァ… pic.twitter.com/sJUQw9J89n
適当な制作過程をぺたり
— 10TP (@Pancerne10TP) 2016年11月8日 - 15:42
這わせたい場所のポリゴンを複製して形をcurvestretchで適当に整えてから、ループカットして山形に変形させて端っこを結合するという強引なことやってます
UV設定の必要も殆ど無いのでアホっぽい割に合理的… twitter.com/i/web/status/7…
「蒸気機関で襲来する宇宙人」「文明レベルを蒸気機関で固定したら、どれくらいの頑丈さと物量があれば恒星間航行が成し遂げられるだろうか」
— objectO (@objectO) 2016年11月9日 - 08:52
昨日は猫の日でしたがここでカーテンの穴に絡まってしまい動けない我が家のにゃんこを見てみましょう pic.twitter.com/F6UoK04Do7
— きーすけ (@StarredSk) 2016年2月23日 - 17:43
@miriamcorona140 Hello :-)) pic.twitter.com/z5b45RQNNv
— ധഠяℓʠ™ (@world2016_) 2016年3月1日 - 01:07
なくさんからもらったメカトロウィーゴでおやすみなさい...🌟
— ちゃめ(moeco) (@chamevillage) 2016年11月9日 - 01:01
(かわいい☺💕) pic.twitter.com/GhoBmFNLfp
これ考えた人中々すごいと思う。両面使うから印刷コストはかかるけど pic.twitter.com/InF34Bu62X
— (コウさん)² (@x264road) 2016年11月6日 - 18:07
Titan2、メーカーの人に今のレジンの推奨設定と出力時のパーツ配置のアドバイスをしてもらって出力テスト。1/144ガンダムのほほダクトもきれいに成型できましたよ(前はできていなかった)。露光時間は0.2秒短くしただけなんですけど… twitter.com/i/web/status/7…
— Syujyu (@syujyu0093) 2016年11月8日 - 23:29
【#新作シャドーボックス】
— 乾燥ぽてと (@v_P0tat0P) 2016年11月7日 - 23:47
今回、たまさん(@TamaneT_JUNE )の素敵なオリジナルイラストを立体化させて頂きました。
使用枚数は9枚。入れ目技術を採用し、より顔の表現に力を入れてみたり。
あと、額装の力を存分に借りました… twitter.com/i/web/status/7…
このコラボのシーン、大好きだ!w
— 闇職人 (@bluebeat2374) 2016年11月7日 - 19:10
このBGMとの組み合わせでの違和感がたまらん!w
#特撮定番すぎて伝わるだろう好きなシーン pic.twitter.com/8Pyk9kInJI
そうです。それを あるしおうねさんに相談してます。 twitter.com/mikumiku_aloha…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 09:13
そしてそれを今凹み先生がGPU化しています。自分でやる前に手を出してしまう凹み先生のフットワークが凄いです twitter.com/GOROman/status…
— あるしおうね (@AmadeusSVX) 2016年11月9日 - 09:14
もう #mikulus でskyrimを遊んでる人がいたw youtu.be/kc33MnOeg8w
— tamtam (@kouic_t) 2016年11月9日 - 09:00
手軽に高品質なVR体験を!VRができるネットカフェまとめ - MoguraVR moguravr.com/netcafe-vr/
— yunayuna64 VR (@yunayuna64) 2016年11月9日 - 09:10
期待値の離散化! twitter.com/minervapso2/st…
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 09:09
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます