最近同じようなコード書くこと多いなー、とお思いのUnityとかVisualStudio使いの皆様は、たとえば15行のコードが15タイプで書けたりするのでスニペット使うのおすすめですよ twitter.com/izm/status/795…
— ウダサン (@udasan_koubou) 2016年11月8日 - 23:30
日常会話に使いたいもののけ姫名言集がしんどいwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/irxLkLrnoJ
— ねぇね (@neene69neenee) 2016年11月8日 - 12:44
Twitterをバグトラッカーとチケット(タスク)管理に使う方法をおもいついた
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 01:15
アニメ聖地マップ anime-tourism.com/cgi-bin/map.cgi
— ゆーじ (@yuujii) 2016年11月9日 - 03:02
聖地探すだけならここ良さそう。って
よく知った名前がw
anime-tourism.com/cgi-bin/map.cg…
#Mikulus v0.384 リリース
— Mikulus VROS (@MikulusVR) 2016年11月9日 - 02:51
・湾曲ディスプレイ対応(RT + Lアナログスティック左右)
・ズーム倍率変更(十字キー 上下)
・初期位置調整 pic.twitter.com/pYXFjZhXqk
#Mikulus x Photoshop x ペンタブ
— Mikulus VROS (@MikulusVR) 2016年11月9日 - 03:33
VR空間お絵かきの例 pic.twitter.com/qxnvIjFXLd
BOSEとか外界の雑音を消せるノイズキャンセリングヘッドフォンってあるけど、同様にHMDは視界をジャックして現実というノイズをキャンセリング出来るデバイスでもある。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 03:54
ノイズキャンセリングヘッドフォンとノイズキャンセリングHMD併用で人類は次のステップいける気がしてきた。発想とかも。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月9日 - 03:56
ダエッタの原型製作、途中経過その15。
— ジルフェルデ (@jilfelde) 2016年11月9日 - 01:10
これでだいたい着ぐるみの皺はつけられたんじゃないかなあ…
あとは分割作業しながらちょっとずつ味付けしたり、細すぎるところは太くしたり、造型不可であろう箇所は埋めたり、少し誤魔化したり…として… twitter.com/i/web/status/7…
ケモミミ号 pic.twitter.com/GoxdWms34a
— ジャン・ポポ (@jeanpoopo) 2016年6月18日 - 21:15
曲げるやつ pic.twitter.com/C0KSnViRD2
— 凹 (@hecomi) 2016年11月8日 - 22:16
アメリカ大統領選で使う電子投票システムはWindows XPマシンで動いておりハッキングされる可能性が指摘されている gigaz.in/2fSXhZv pic.twitter.com/dy1uDzhoSX
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2016年11月7日 - 19:01
版元様より「掟上今日子」の許諾いただけました。WF2017Wの新作として持っていく予定です。よろしくお願いします。 #wf2017w pic.twitter.com/sFcgrbS5RT
— Archive(kim.) (@tokimodesign) 2016年11月8日 - 20:30
結局工費を浮かす目的でナトム工法を採用していたのですか。軟弱地盤なのにもかかわらずシールド工法を使わず手を抜いた訳です。これは企業の工法選択ミスなので、被害額を全額まとわせるべき案件です。 twitter.com/sankeinews_wes…
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月9日 - 05:42
@malicia_nakamu 過去に2回、同じ地下鉄線工事で陥没事故が起きており、逆に対応できていなかったら、何やってんだよ案件だったようです。。。
— 伊丹和弘@マリサポ兼記者 (@itami_k) 2016年11月8日 - 17:55
digital.asahi.com/articles/ASJC8…
【博多駅前陥没】地下鉄延伸工事のトンネルに地下水流入が原因か 「水の力でえぐられた」専門家指摘
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2016年11月8日 - 17:49
sankei.com/west/news/1611… pic.twitter.com/Zfo6eEDWgq
福岡の陥没事故についてグッディのコメテが、中国では原因究明するために全部電車を埋めてしまいましたが、日本は原因究明をする、そこが日本の技術だ、倫理だ、みたいな事言ってて、あんなデカイ穴あいてんのに技術がすんごいって言われても響かんわ。この状況で他国の悪口言うのもやめて、恥ずかしい
— UnderBT (@UnderBT) 2016年11月8日 - 14:40
福岡の陥没って、2000年、2014年、そして今回と3度目なのか。そりゃ、経験でうまく対応できる。二次災害的なものがなくてなによりとはいえ、なぜ3度もあったかのほうが問題じゃないか。
— 宮沢章夫(笑ってもピンチ) (@aki_u_ench) 2016年11月8日 - 21:13
昭和27年の福岡市古地図で確認してみた。「明治町三丁目」の「653」の数字のところが陥没地点。近くに川が流れてるのが確認できるがジャストの場所ではない。この辺は元々田んぼと湿地帯だった。 pic.twitter.com/7BRdZXSdyc
— 西ジマオ (@NishiJimao) 2016年11月8日 - 22:26
とりあえず博多の道路陥没事故での
— 吉良青劉 (@redcrab_library) 2016年11月8日 - 20:12
世界に誇れる事故
などという意味不明な発言のソースはつかんだ。
そこまでして中国disりたいか。前に反日の韓国人が日本の萌えアニメのイラスト描くなと意味不明な発言してた人がいたが同レベルかそ… twitter.com/i/web/status/7…
【博多駅前の道路陥没】七隈線の延伸工事 掘削機が水を含んだ地層に当たり崩落か
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2016年11月8日 - 22:06
news.livedoor.com/article/detail…
専門家は、水と土砂が大量に流出して空洞ができ、地面の重さを支え切れずに陥没した可能性が高いとしている。 pic.twitter.com/1Kyvutrkfa
博多駅前の道路陥没事故。先日も通った道路である。一体、どういうことか。先ずは、死傷者が出なかっただけでも良かったが。
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) 2016年11月8日 - 22:06
おはようございます。起きました。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月9日 - 05:50
@peta_yotta おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月9日 - 05:52
@nakai_MMD おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月9日 - 05:52
@fujisawasan62 ローラーダッシュで逃げてやる。ターンピックで方向転換だ!(そしてズッコケて自滅)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月9日 - 05:54
おはようありがとうございます。(^_^)
@slgma1 おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月9日 - 05:54
@qfnko おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月9日 - 06:13
@umenny おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月9日 - 06:46
毎日新聞◆かがし祭 わらの「シン・ゴジラ」 LED点灯中止 mainichi.jp/articles/20161… 「福岡県筑前町に展示されているわらで作った「シン・ゴジラ」のLED(発光ダイオード)点灯が中止となった」「燃えやすいわらを使用していることなどを考慮」
— deepthroat (@gloomynews) 2016年11月8日 - 18:58
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます