富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

2007年最後の薬勝寺池

2007年12月31日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様
年末になり大きな寒波が到来しているようですが、今年を締めくくりに積雪4~5㌢の薬勝寺池を歩いてきました。
いつもエノキが発生している倒木(かなり古く木の名前が解りませんがゴンズイ?)にナメコと思われるものが発生しておりました。薬勝寺池でナメコを初めて見ます。とっても美味しそうでしたが確信がもてずそのまましてあります。どなたか教えてください
薬勝寺池Cimg8001 今日のナメコCimg8002Cimg8003 今日ののヒラタケ、Cimg8004 12/15のムキタケCimg8005
先週の日曜日に、薬勝寺池の藪の中を歩いてみました。(これから深雪が積もるまでは、多少衣類が汚れるのを覚悟すればどこでも歩ける絶好のチヤンスです。)
今までに歩かなかったところを重点に歩いた結果、ヒラタケが倒木、切り株に大量に発生しており冷凍保存するつもりで沢山持ち帰りました。(一部白いつぶつぶ付も有りました)ところがそれを妻が見るなり、いきなり大声を出し小さな虫が大量におり気持ちが悪いとの事で全部捨てられてしまいました。
インターネットで調べるに以下のとおりでした。
ヒラタケに白こぶができる仕組みキノコバエの一種(ナミトモナガキノコバエ;Rhymosia domestica)が線虫の一種(ヒラタケシロコブセンチュウ;Iotochium ngulatum)をヒラタケの子実体に運んできて、線虫が虫こぶ(=白こぶ)を形成させると考えられています(津田,2000ほか)。
結局は、白い粒々が付いているようなヒラタケは持ち帰らず付いていないものでも塩水にしばらくつけることが重要と思います。
白こぶ付きヒラタケCimg8006 Cimg8007 キヒラタケCimg8008 Cimg8009 不明種 どなたか教えてくださいCimg8010 今年は、愚妻ともども大変お世話になりありがとうございました。
虚礼廃止のおり年賀状を割愛させていただきますが来年もよろしくお願い申し上げます。またスライド観察会も楽しみにしております。
_/_/_/_/_/ 四ツ木 _/_/_/_/_/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿