富山きのこクラブの皆様
昨年に続き人形山の山開きに行って来ました。(6月第一日曜日)
登り3時間15分(昨年2時間55分)体力落ちているのか?
頂上では”加賀白山”が見事な姿を見せてくれパノラマ展望台でのビールはまさしく極旨でした。
天気予報では、午前中晴れ、午後は雲が出て来るとの事でしたがピッタリ12時を過ぎたところでガスが出て来て周りは何も見えない状態になりました。
標高950m付近にて橙色でぬめりが無い鮮やかなキノコが所々に有りました。
持参のハンディタイプのきのこ図鑑には見当たらず、帰って調べるにベニヤマタケであろうと思う。
_/_/_/_/_/ 四ツ木 _/_/_/_/_/
四ツ木様、富山きのこクラブの皆様へ
植物園の橋屋です。
いやあ、面白いきのこですね。
春の季節、ベニヤマタケと思われるきのこには何度か逢ってはいますが、同定に自信がなくて富山県のリストには上げていません(標本もありません)。ぜひ標本をいただければと思います。
この写真を見ながら、原色日本新菌類図鑑Ⅰに載っているアカヤマタケ科の検索表を見てみました。
節(属の下の分類群)は、外形や色からベニヤマタケ節になります。
その次にベニヤマタケ節の検索表では、傘に細かな鱗片がないことからザラツキキヤマタケ亜節ではなく、ベニヤマタケ亜節であることがわかります。
さらにベニヤマタケ亜節の検索表では、途中まで行けるものの、胞子の幅と長さがキーになるため最終的な種名まで到達しません。
もし四ツ木様の予定が合えばですが、今度17日と24日に植物園で行われますきのこの顕微鏡講座にこのきのこを持って来ていただき、自分の目でサイズを測って種名をきめられませんか?
講座は午後1時から、植物園2階実習室で行います。
_/_/_/_/_/ 富山県中央植物園 橋屋 誠 _/_/_/_/_/