中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

年内の授業は明日まで

2021-12-29 14:59:47 | 日記
平常の冬期講習が昨日で終わり、今日から年越し特訓に入りました。ニュースを見ると帰省ラッシュの状況が報道されていますが、受験生の大切な時期を預かる私たちはこの時期にあまり長くお休みをすることができません。以前、生徒の保護者の方から「塾の正月は受験が終わってからですね。」と言われたことがありますがまさにその通りです。
生徒の中には初日の出を山頂から見る予定だと言っているものもいます。そういえばコロナ前はスカイツリーや東京タワーなどから夜景や日の出を見ることができたように思います。次の新年はこのような機会があるのでしょうか。
さて、年明けは授業が1月2日から始まります。生徒たちとともに、明後日の元旦は簡単に、受験後の正月をゆっくりと喜びたいと思います。

あと数日で初日の出

2021-12-28 19:15:15 | 日記
先日の朝、何気なく窓の外を見ると美しい朝焼けが広がっていました。あと数日で年が明け、初日の出が昇ります。天気予報をチェックすると、どうやら初日の出を拝めそうです。
さて、ここ数日は今年一番の冷え込みが続き、教室でエアコンを入れても朝などはなかなか教室が暖まりませんでした。そこで室内の空気循環を促すためのサーキュレーターを大型の物に変えてみました。風の勢いは以前から使っているものと大差はないものの、不思議と室内の温度が上がるようになりました。また、足元の冷えもかなり緩和されたように思います。生徒たちからも寒いという声が無くなり、サーキュレーターを変えて良かったと実感しています。
冬期講習は通常講習が今日までとなります。明日・明後日は年越し特訓となり、受験生とオプションで冬期講習プラスまたは難関校特訓を選択した生徒のみが対象として授業を行います。年明けは1月2日から授業を行います。寒い日が続きますが、創研塾の生徒たちは休まず塾に来て、真剣さの中に笑顔を保ち頑張ってくれています。私としては嬉しい限りです。


漢検受付中

2021-12-28 16:42:26 | 日記
令和3年度第3回漢字検定を受付中です。

検定日:令和4年2月19日(土)14:00~
※創研塾ではこれまで金曜日に漢字検定を行ってきましたが、今回は土曜日に実施します。
会 場:創研塾小作本館(青梅市新町4-14-17)
受付締め切り:令和4年1月17日(月)
申込方法:平日 午後3:30~9:50
     受験料をお持ちになってお越しください。

または電子メール info@sokenweb.com

塾の現場は判断・決断の連続です。

2021-12-27 10:45:18 | 日記
冬期講習が始まり、毎日朝から夜まで生徒たちと向き合っています。つくづく感じるのは、常に判断・決断を求められるということです。
例えばこの時期、過去問や模擬試験形式の問題を受験生たちに取り組ませることが多くなります。そこで70点だったとすると、その時の状況によって声のかけた方が変わってきます。前回から上がったのか下がったのか、その原因は何なのか。点数が上がったとしてもたまたま得意分野が多かったのか、問題が易しかったのか、それとも努力の成果なのか。志望校から考えて十分なのか不十分なのか。周囲に生徒がいる場合には、その生徒と周囲にいる生徒に与える影響も考慮します。瞬時にその判断をし、生徒に声をかける、この連続です。褒めるべきなのか、叱るべきなのか、そしてそのポイントはどこにするのか、これらの判断を一日中行っているとやはり疲れるものです。
塾業界では、講師をするにあたって学力が高いに越したことは無いが学力だけでは良い先生にはなれない、とよく言われます。それはその内容をまだ理解できていない生徒の気持ちがわからなかったり、自分がわかってしまうものだから丁寧な説明ができなかったりすることもあると思います。また、その状況その状況での適切な声掛けは学力に比例するものではないことも大きく関係していると思います。
生徒たちが笑顔で、そして必死に自分の目標に向かって努力する、そんな声掛けをしていきたいと思います。

塾の中で4300歩(2度目)

2021-12-26 10:51:18 | 日記
昨日から冬期講習が始まりました。私は朝から夜まで塾にいて、外出は食事の時くらいでそれも車で移動しました。夜帰宅して時計に内蔵されている歩数計を見ると4300歩と表示されていました。小さな塾の中をほぼ4300歩、移動したということになります。確か以前も同じ4300歩のタイトルでブログを書いたような気がします。忙しくしていると大体このくらい歩くことになるのでしょう。
毎回のことですが、講習の初日はバタバタします。それでも大きなトラブルや混乱も無く、無事に終わりました。とは言え、相当疲れはたまったようで、朝も疲労感を感じながら起きました。
今日は二日目で一日の流れが落ち着いてきました。生徒たちも持ち物や教室の移動のイメージができたと思います。夏期講習に比べ、冬期講習は期間が短く、また入試までの期間も迫ってきているためどうしても気が急いてしまいます。生徒一人一人をよく見て、無駄に慌てさせず、適切に指導をしていきたいと思います。