中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

令和4年度第二学期都立高等学校転学・編入学募集

2022-06-30 19:04:03 | 日記
東京都教育委員会のWEBサイトに転学・編入学の募集人数が発表されました。これを見ると、各学校の様子がなんとなく見えてきます。受験の際に定員を充足しなかった、または退学・転学者がどれくらいいるのか、あくまでも推測にはなりますが、大きな数字の学校はやはり気になります。
学年を問わず、創研塾では入試に関する情報を生徒たちに伝えています。青梅市周辺の都立高校では、受験で定員を充足しない学校が増えてきています。定員に達していない場合には原則的に受験にさえ行けば全員が合格することを意味します。受験勉強をしなくても入れる学校があると言うことです。
ただ、だからと言って勉強しなくて良いという意味ではない、と何度も念押しをしています。本来、高校は自分の行きたい学校を選択し、合格・入学できるように努力をして合格した生徒のみが机を並べて高校生活を送るものだと私は考えています。たとえ第一志望校でなく第二志望校であっても、同じです。調べたところ東京には428校もの高校があり、それだけ多くの学校の中から第二志望校を選んだのですから、行きたくない学校ではないはずです。
しかし、全員合格できる状況となれば話は変わります。勉強したくない、行きたくないのにこの学校へ来た、と言う生徒がたくさん在籍する可能性があるからです。1クラスに何人もそのような生徒がいるクラスを想像してみてください。授業はちゃんと成立するでしょうか、楽しく充実した学校生活を送れるでしょうか。そして自分の夢に向かってさらに努力を重ねることができるでしょうか。きっと難しいと思います。
創研塾の生徒たちには自分の行きたい学校に行けるように努力することの大切さを教えています。人気があったり、入試レベルが高ければ受験勉強は楽ではないかもしれません。しかし、努力を重ね自分を磨くことはそれ自体とても大切なことです。そして念願の高校に入学して過ごす三年間はきっと充実したものとなると思います。この経験を生徒たちにはしてほしいのです。
来月から始まる夏期講習は、受験生にとっては長いものとなりますが、この夏期講習を通じて学力を上げるだけでなく努力と積み重ねることの大切さ、そして自分がこれだけ努力できるのだと言うことを味わってもらいたいと思っています。



お問い合わせフォーム(創研塾WEBサイト)

英検の結果が届いています。

2022-06-28 17:14:24 | 日記
※事務連絡
先日行った英語検定の結果が届きました。在塾生徒には順次返却をしています。外部受験の方はお手数ですが結果の引き取りにお越しください。

英検の結果が届きました。結果を一人ずつ手渡しで返却しています。結果を見て思わぬ合格に声をあげる生徒もいました。一方、上位級にチャレンジしてもう一歩で合格に届かなかった生徒もいました。次回に向けて頑張って再チャレンジするとしっかりと話してくれていましたし、これから夏期講習で実力アップを図りますから、きっと次回は大丈夫でしょう。3級以上の一次試験に合格した生徒たちはこれから二次試験の対策をしていく必要があります。私たちもできる限り協力していきます。
さて、本日も個人面談を行いました。午後の一番熱い時間帯に、私はスーツを着て面談を行ったため、エアコンが効いていても汗が額から噴き出していました。面談に来られた保護者の方も私が汗だくで話していたので驚かれたかもしれません。
面談の中で、埼玉県の私立高校の中には英検・漢検・数検のいずれかで準2級以上を取得すると合格の可能性が非常い高い学校があることをお伝えしました。推薦・単願に限定されず、併願でも準2級以上取得者はこの学校では合格可能性が高いので、ぜひ頑張ってもらいたいと伝えました。つい先日まで試験対策で毎日塾に来ていたのですが、保護者の方によるとこの生徒は毎日塾には楽しそうに行っていて、嫌がったことは一度も無いそうです。担当している私としてはとても嬉しいですし、これからもしっかり頑張ってくれると確信しています。
さて、明日と明後日は月例休校となります。しかし、試験がまだ終わっていない生徒がいますし、私は休校日でもでてくるつもりです。

都立高校入試平均点

2022-06-27 16:44:04 | 日記
※下段の()内の数字は令和3年度(昨年度)の平均点。

東京都教育委員会より、令和4年度入試における各教科ごとの平均点が発表されました。この結果を見て、今年の春の入試当日字を思い出しました。
創研塾では都立高校入試を受験した後、教室によって自己採点をすることにしています。今年の入試後の自己採点では、国語数学英語は予想得点かそれ以上取れたと喜んでいる生徒が多かったです。その後、社会の採点をすると、だんだんと険しい表情となり、元気を無くしてしまった生徒が数人いました。合格の範囲には入るだろうから結果を待とう、と話し、足取りが重い生徒たちを送り出したのを覚えています。結果的には倍率が異常に高かった1校を受験した生徒を除き、他は全員が合格できていました。今回発表された結果を見ると社会の平均点が他と比べてずいぶん低かった、そのために生徒たちも苦戦したのだと納得できました。
教科ごとにばらつきはあるものの、ならしてみると平均点の合計は299.5点ですからおおよそ300点。都立高校入試の問題では、300点取れれば大方平均点で偏差値にして50近辺になるよ、と生徒たちには話しています。過去問も数多く解かせますが、300点で偏差値50が生徒たちの大体の目安になっています。これは今年も当てはまったようです。
さて、7月21日から夏期講習が始まります。中3生たちには都立高校の過去問を一人1冊ずつ持たせ、繰り返し解かせます。今年も同じような話ができそうです。毎日生徒たちを褒めたり時には叱ったり、ともに喜んだり落ち込んだりしながら1日10時間×25日間の夏期講習を行います。私は生徒たちとともに朝から夜までずっと塾にいます。来年の春に向け、気持ちを引き締め、体調管理をして臨みたいと思います。

創研塾の夏期講習について(創研塾WEBサイト)

お問い合わせフォーム(創研塾WEBサイト)

今日も試験対策を行っています。

2022-06-26 15:47:22 | 日記
金曜日は、社会人の資格試験取得に向けた研修で講師を務めてきました。この資格は国家資格で合格率はおおよそ毎回30%程度です。先日私が講師をした同じ研修では、受講した方の合格率が80%近くになり、大変好評でした。これまでは企業からの依頼で講師をしてきましたが、今回は業界団体から呼ばれて講師をしてきたのです。
この資格取得に向けた講座はほかにいくつもあるようですが、私は学習塾で講義を行っている者として、学習塾方式で指導するようにしています。出題されやすい分野、わかりにくい分野に絞って指導・演習し、わかる!と言う喜びを知ってもらうことからスタートするのです。わかるものが増えるとモチベーションが上がり次への意欲につながるのです。そして徐々に範囲を広げ、苦手を無くし、合格に結び付けていくのが私のスタイルです。
講義を終え、塾に戻ると受講生を送ってくれた会社の社長から連絡が入っていました。「とても分かりやすかったと言っていました。ありがとうございました。」と、お礼のメールでした。私にとってもこのような連絡をもらえると嬉しいもので、また次の意欲につながっていきます。今週は土曜日に大手企業でこの資格試験対策の講座を担当することになっています。
さて、今日も試験対策を行っています。試験対策のほか、来週の漢検対策のために勉強しに来た生徒たちと朝から塾に来ています。5月は休日が一日、6月は休日が無しになりそうですが、人と人との結びつきがあればこそやっていられるんだな、と思っています。
さて、7月21日から始まる夏期講習の生徒を募集しています。小学生~高校生まで受け付けております。無料の体験授業を実施しておりますので、お気軽にご連絡ください。

創研塾2022年夏期講習について(創研塾WEBサイト)

お問い合わせフォーム(創研塾WEBサイト)

朝6時前に家を出て仕事をしてきたご褒美?

2022-06-25 16:57:54 | 日記
昨日は朝6時前に家を出ました。国立で行われる研修会の講師をするためです。途中の道が混むことが分かっていたので早めに家を出て、現地近くで朝食をとるつもりでした。
途中、大きな改装を終えたばかりのマクドナルドがありました。少しばかり様子が変で、駐車場に車は無く、見えるのはスタッフの姿ばかりでした。よくよく見ると、間もなく改装後のオープン間近で15分程待てば、最初のお客さんになることが出来そうでした。時間に余裕を持って出発していたので、「それも良いかな。もしかしたら簡単な記念品、割引券とかもらえるかもしれないな。」と少し迷いました。が、暑い中しかもこれから仕事と言う状況で15分待つのは厳しいですし、何より最初のお客さんと言うのが少しばかり気恥ずかしい気がしたので止めました。
会場に向けて車を走らせると、違うマクドナルドが見えてきました。先程は我慢することにしたのですが、店内に入ろうか迷った気持ちが残っていたのでしょう、なんとなくマクドナルドに行きたくなっていたようで、マクドナルドで朝食を食べて会場に向かいました。
夕方5時まで研修講師を担当し、車を運転しながら夕食を取り、所用を済ませた後、塾に戻って夜7時からの授業に間に合わせました。
さすがにかなり疲れてしまっていたところ、ふと今はちょうどホタルの季節で、蒸し暑い夜にはホタルが見られることを思い出しました。生徒や生徒のお父様からも最近ホタルが見られると聞き、帰り道に寄り道をしてホタルを見てきました。
誰もいない真っ暗な川沿いに車を停め、目を凝らすと川面にフワッ、フワッと小さな光が見えました。少し時間が遅かったため、ホタルの数はそれ程多くはありませんでしたが、しばらくの間見入ってしまいました。一日の疲れが少しだけ癒されたように思います。
多くの中学校で期末試験は終わりました。が、まだ数校期末試験がこれからと言う学校があり、生徒たちは今日も試験勉強に来ています。明日は日曜ですが他の生徒たち同様に朝から夕方まで試験対策を行います。来週末もまだ試験対策があるため、6月の私の休日はどうやら無くなりそうです。それでも頑張っている生徒がいるのに私だけ休んだとしても、生徒たちが気がかりで気が休まりません。生徒たちとともにまた頑張ろうと思います。

※ホタルの写真、動画を実際に撮りましたが、パソコンで開いてみるとホタルの光があまりよく分からない(撮影した私は分かりますが…)状況でした。この写真は契約しているサイトからダウンロードしたもので、イメージを伝えたくて載せました。