中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

夏期受験特訓について

2020-06-30 21:41:29 | 日記
創研塾では例年行っている夏期講習に代わり、夏期受験特訓を7月~9月にかけて実施します。高校受験生、中学受験生を対象とし、月曜日~金曜日まで毎日19:00~21:50の3時間、土曜日は16:30~21:30までの3時間半の学習を毎日連続して行います。

コロナ禍の影響により生徒たちの体力、さらに集中力の持続時間(創研塾では学習体力と呼んでいます。)が落ちているため、例年のような朝から夜までの夏期講習の時間帯を変更しました。時間を短くした分、期間を長くすることにより内容を減らすことなく受験に向けての準備を行います。具体的には高校受験生は中1・中2の復習から中3内容の先取りに加え、受験レベルの問題を行います。

対面授業とオンライン授業を併用することにより、教室を密にすることなく実施します。遠方から通っている生徒、部活が終了せず時間を取りにくい生徒はオンライン授業を中心に設定します。一方、中1・中2内容に不安があったり、基礎から始めないとならない生徒は対面授業を中心としつつ、オンライン授業の時間を調整します。また、新型コロナウィルス感染拡大による休校措置で学力や進度に不安がある生徒には、時間外補習を含めて対応していきます。

現在は定期試験対策中ですが、無料体験授業を随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

この7月から9月の期間に遅れを取り戻し、苦手をなくし、受験に向けての心構えと学習体力をつける、夏期受験特訓は明日(7月1日)よりスタートです。

質問や連絡はチャットで。

2020-06-30 20:36:08 | 日記
現在、各中学校の定期試験に向けた対策を行っています。創研塾はオンライン授業と対面授業を併用して試験対策も行っています。併用にしたことで、三密を心配することなく授業を進められています。
ところが、オンライン授業の場合は質問した内容が全ての生徒に聞かれてしまう特性があります。遠慮がちな生徒や他の人に自分の質問を知られたくない生徒の場合にはなかなか質問をできないようです。そこで先日から、質問や連絡事項は文字チャットを使って私に伝えても良いと話しました。それほど多いわけではありませんが、毎日数名の生徒がチャットを利用して私に連絡してきます。
思えばもう20年以上前、ちょうどWindows 95から98に変わる頃に、私はチャットを使ってオンライン上に友人ができたり、実際に会って一緒に仕事をしていました。その頃は回線が遅く、つながるまでに数分かかることは毎回、時には30分以上もつながらないこともありました。20年前にパソコンにWEBカメラを接続してオンライン会議を行った経験もあります。ただその頃は、スマホはありませんでしたし、メール以外でパソコンをコミュニケーションに使う人は決して多くはありませんでした。パソコンを触ったことすらない生徒がほとんど、と言う状態でした。ですから現在のように授業をオンライン会議のように行うことは想像すらできませんでしたし、生徒たちとチャットを使ってコミュニケーションをとるとは思ってもいませんでした。
現在行っている保護者面談の中で、「来年の入試はどうなるでしょう。」「まさかオンラインってことは無いですよね。」「英検の二次面接もどうなるのでしょう。」といったお話しをさせていただきましたが、企業が行う採用面接も最近はオンラインが多くなっていると聞きますし、近い将来オンライン入試やオンライン二次試験(面接)が始まるかもしれないですね。

オンライン教室に講師二人

2020-06-29 18:57:09 | 日記
先日から試験対策が始まっています。オンライン授業と対面授業を併用しているため、講師は生徒たちと直接対面しつつ、オンライン授業で画面越しにも生徒たちに対応しています。教室に来ている生徒たちの進行状況をチェックしたり質問や類題演習の対応をしつつ、オンラインのホワイトボードを使って説明するなどどうしても現場は煩雑になります。
そこで今日は新たな試みとして2クラスを1クラスにまとめ、その分講師を二人にして対応することにしました。これにより画面のチェックをする役割と直接生徒に対応する役割を随時分担することができるようになりました。教室のキャパシティから普段はできないことなので、まさにオンラインならではの試みです。
オンライン授業を始める前には想像できなかった新しい可能性がいくつも見えてきました。WITHコロナの時代ですから、色々と工夫をしたり試行錯誤をし、安全でかつ少しでも効果の高い方法を見つけ、作り出していきます。

期末試験対策始めました。

2020-06-28 08:43:34 | 日記
先週より期末試験対策を始めました。これまでの試験対策は、試験対策期間中は土日を含めて生徒たちは毎日塾に通ってもらっていました。周囲が試験対策に黙々と取り組む雰囲気の中で集中して勉強に取り組める時間の確保と、質問に随時答えられる体制、さらに類似問題の提供が即座にできるなど、学習効果を高められるからです。
しかし今回の期末試験対策はオンラインと対面の併用で行っています。目の前にいる生徒たちの勉強の様子はよくわかるとしても、画面越しの生徒たちの様子は情報量としてはやはり少なく、少し心配ではあります。全体に声が行き渡ってしまうため声をかけるのをためらってしまう瞬間もありますが、そこは心の中で「オンラインで参加してるみんな、ごめん!」と思いながら一人ひとりに確認の声掛けをしています。
これまでとは異なる環境の中、工夫を重ねながらできることを最大限やっていこうと思っています。

国語の平均点が81.1点!?

2020-06-26 14:45:53 | 日記
東京都教育委員会のWEBサイトに令和二年度都立高校入試の受験者平均点が掲載されていました。早速見てみると、国語の平均点の高さに驚きました。タイトルの通り、81.1点だったのです。前年の国語の平均点が71点で高いな、と感じていたのですが、さらに10点も上昇したのです。ほかの科目では理科が14点近く平均が下がり、全体としては307.3点でした。
私は生徒に指導する際には都立高校の入試問題は概ね300点前後が平均点なので、過去の入試問題に取り組む際にはまず各科目60点を取れば平均点、の感覚でいいよ、と話しています。もちろん、正確な平均点は表にして手渡しています。
令和二年度の国語については注意して伝えようと考えています。

さて、塾の中では面談週間に入りました。授業はオンライン希望者が7,8割を占めているものの、面談に関してはほとんどのご家庭が対面での面談を希望されています。今年度はあと2回面談を行う予定ですが、今後オンラインを希望されるご家庭が増えるのかどうか、意識して行っていきたいと考えています。