私のおやつを作る。
相変わらず休業中、甘くて美味しいものが食べたいな、と考えあぐねる。
毎日のようにわらび採り、昨日採ってあく抜きしてお水に浸しておいた分がある、
茎も太くて粘りっけもかなりある、そこで思いついたのがわらび餅って法もあったな、
自給自足生活に近い私です、何を思いつくが自分でも予測がつかなく理解不能。
わらびにお水を少量を入れミキサーにかけます、
三温糖と蕎麦粉を入れてひたすら練りました、途中に片栗粉を溶かして少量入ました、
たぶんわらび粉が有ったらわらびだけで出来ると思います。
本当は根っこで作るのがわらび餅なのでしょう。
出来たての熱々に黒蜜かけて食べました、ねっとりして物凄くうんまい❢❢❢。
******************************************************
お見事!美しい!。
サルトリイバラ(猿捕茨)の花が咲いていた、こ・こんなに素敵だったとは、
何年も住んでいてもよく見ていなかったようです。
入り口の右側の石垣にサルトリイバラだけを刈り取らず残しています、
花瓶に飾ったり秋にはかわいらしい赤い実を付けるのです。
ここいら辺りでは柏餅の葉っぱに使っています、二枚で餅を挟むのです、
江戸で初めて柏餅を食べた時、葉っぱが違って驚いた記憶があります。
サルトリイバラは棘だらけで、繫殖力が強くて放っておくと凄い事になっていく、
縦横無尽に広がって何にでも絡みつき覆いつくす、
棘が有る花はやはり美しかったのですね。
昔々子供の頃、母と葉っぱを取りに行って柏餅を作った事を思い出させてくれる、
愛おしいサルトリイバラです。