ざっくばらん(パニックびとのつぶやき)

詩・将棋・病気・芸能・スポーツ・社会・短編小説などいろいろ気まぐれに。2009年「僕とパニック障害の20年戦争出版」

名人戦 藤井の不調 豊島の安堵

2024-05-23 12:52:25 | 将棋

5月18・19日に行われた名人戦第4局は挑戦者の豊島将之九段が藤井聡太名人に勝ち、対戦成績を1勝1敗としました。

 

敗れた藤井名人ですが、かなりの不調です。今年は勝率8割は厳しいでしょう。もしかしたら、今後もないかもしれません。棋士人生で一度でも年間8割を記録したなら大したものです。それを藤井名人はデビュー以来7年連続で超えていたのですから、超人でした。

しかし、これからは人間のトップ棋士レベルの7割台に移る事が濃厚です。理由としては、皆がAIで深く藤井将棋を研究して、力が縮まった事と、伊藤匠という強力なライバルが出現したこと、それとかつての爆発的な終盤力に陰りが見えることです。

 

終盤の陰りについては去年から記してきましたが、八冠達成、勝率も自己最高の記録を残すなど結果が出ていたので「序中盤の幹が太くなった」と理解していました。しかし、今年度になって、まだ1カ月半とはいえ、結果にも表れ始めました。

「小さい頃は神様がいて」。藤井さんが10代の頃は近くに将棋の神様がついていました。しかし、二十歳を過ぎ、神様は次第に彼と距離を取るようになりました。これまでも他の分野で天才少年・少女は何人かいましたが、全体としては10代の輝きに及ばないケースが多いようです。藤井さんには輝き続けて欲しいですが、それは容易な道ではないでしょう。

 

対して豊島九段は勝てて本当に良かったです。というのは、ここのところ不調続きで、今年度も白星がありませんでした。豊島さんの場合、30代半ばにさしかかり、棋力が衰え始めても不思議でない年齢になりました。彼が10代の頃から存在を知っていたので、早いものです。この大きな勝利をきっかけに、あと5年、10年、トップ棋士であることを願っています。

 

藤井さんにとって来週は正念場。結果は大事ですが、現時点での力を出し切り、内容の良い将棋を指してもらえればと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中森明菜「スローモーション... | トップ | 神童たちの名人戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿