ざっくばらん(パニックびとのつぶやき)

詩・将棋・病気・芸能・スポーツ・社会・短編小説などいろいろ気まぐれに。2009年「僕とパニック障害の20年戦争出版」

うつ病、パニック障害 心の病を抱えながら働くには

2022-09-30 11:05:28 | Weblog

うつ病やパニック障害など心の病を抱えて働いている方、また働こうとしている方は多いのだと思います。私自身がパニック障害やうつ病を30年以上抱えて生きてきた経験も含めて、苦しんでいる皆さんの参考になれば幸いです。

 

まず無理をしすぎないことです。心の病を抱えて仕事をしていることで、もう十分無理はしているはずです。

また出来るだけ好きな職業、勿論、消去法でいいのですが。私の場合はじっと座っていると調子が悪くなるので、常に立ち仕事を選んできました。それもきつくなり、結局、自営業に転身して現在に至るのですが、大変ですけど自分のペースでできることが長所かと思います。「開店資金に数百万円必要なのでは」と思う方もいると思いますが、私の場合は家賃半年分や仕入れ代金を含めて、100万かかりませんでした。勿論、家賃含め、なるべく安く抑える感覚は大事だと思います。それと自分の好きなこと、興味のあることを選べるに越したことはありません。無理しすぎれば、簡単に自律神経が乱れ、心の病も悪化してしまいます。

 

あと意外な所では投資です。働くことからは離れますが、金を稼ぐという意味では、選択肢になると思います。私もコロナ渦で自分の仕事がどうにもならない時、株を始めました。勿論、自分の生活資金は確保した上で始める事が重要です。株というとギャンブルと勘違いしている方もいるかとは思いますが、近い将来、学校の授業にも取り入れられることが予測できる程、この先、重要度は増してくるでしょう。ましてや心の病、体の病などで自由に働けない方にとっては社会貢献にもつながりますし、むしろ積極的に考えても不思議ではありません。ただ、自分の身の丈にあった額で始める事が大切です。

 

以上、自分一人の面倒を見るのに四苦八苦している人間の提案です。出来るだけ好きな仕事をすることが、持続可能に最も適しているのは間違いないのではないでしょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価高・円安 衰退する日本を止める手はないのか?

2022-09-26 10:14:32 | Weblog

物価高が止まりません。これはどの国も同じとしても、円安が止まらないのは深刻です。他国が金利を上げるなか、日本にはそれが出来ません。日銀の黒田総裁が金融緩和を維持するのは致し方ないところです。それだけ日本の国力は弱っています。このまま動かなければ、ただ落ちていくだけだと思います。

野党などは消費税減税を求めていますが、一時しのぎにしかならないでしょう。世界一の少子高齢化の国である日本にはもっと思いきった対策が必要です。

 

大企業を中心に根強く残る終身雇用制。これをやめ、40~45才で会社は社員との関係を見直すべきです。会社が必要とする人材はそのままで構いませんが、それ以外の社員には給料を下げての再契約か定年退職を選択してもらうべきでしょう。退職金は払うべきだと思います。

40才、45才と会社との契約期限を決めることで20代、30代社員の意識は大きく変わるでしょう。終身雇用がマラソンならば、短距離走の感覚を持たざるを得ません。競争力が生まれ、他の仕事に目を向けるきっかけにもなります。

 

しかし、40才~45才は子育て世代です。ベーシックインカムや教育費は国が面倒を見るという形にしなければ、国民の合意は得られないでしょう。奨学金の返済に関しても、ある程度、国が面倒を見る形がいいでしょう。

 

これらを実行することによって、20代、30代の賃金は増え、40代以降は自分に向いた仕事がしやすくなり、国際競争力も上がるのではないでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里見、棋士編入試験 連敗で崖っぷち

2022-09-24 14:16:34 | Weblog

先日、里見香奈女流五冠は棋士編入試験で岡部四段に敗れ、2連敗となりました。5番勝負なので、あと一度負ければ不合格となります。

 

第1局の徳田四段は現時点で勝率1位と実力があり、仕方のない面はありました。しかし、第2局は勝っておきたかった。

実際、中盤以降は里見ペースになり、ここから出雲のイナズマ炸裂かという展開になりましたが、里見さんは自玉を固めることを優先させ、その結果、悪手を指してしまい逆転負けを喫しました。

例えばサッカーでもリードして終盤を迎えると、守りを固めて逃げ切るという戦法があります。僕はあまり好きではないですが、とにかくリードしたまま時間が過ぎ、終了のホイッスルが鳴れば勝ちになります。しかし将棋は時間が過ぎても何にもなりません。相手の玉を詰めて勝ちが確定します。

それを知り尽くしている里見さんが何故、一方的に守りに回ってしまったかといえば、やはりプレッシャーなのだと思います。プロ棋士は里見香奈の悲願なのでしょう。

 

第3局は後がありません。プロ棋士への挑戦は、これが彼女にとって最後になるかもしれません。ここは開き直って、里見香奈らしい切れ味鋭い将棋を指して欲しいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森山直太朗「茜」

2022-09-14 11:07:25 | Weblog

さっきまでの通り雨が まるで嘘みたいに

青く澄み渡る空 君の悪戯かな

出会った頃も今日と同じ気まぐれな空だった

はしゃいで揺らぐ影 語らう声の調べ

思い出は笑みで埋まってゆくのに

心 伽藍堂のまま

何も恐れずに求めずに

君を信じられたなら

何より大切なもの 雲の間に間に

君は僕に教えてくれた

愛より確かなこと 千代に八千代に

茜 茜色に染まる空

 

何より大切なもの

茜 茜色に染まる空

今もこの胸に生きているから

 

これまでも「さくら」、今の季節なら少し過ぎましたが「夏の終わり」など多くの名曲を残してきた森山直太朗。そしてここに新たな名曲が加わったように思います。

それがこの「茜」です。

 

素直に受け取ってしまうと「僕」の彼女だった茜はもうこの世の人ではないと感じます。   

冒頭の「さっきまでの通り雨が、まるで嘘みたいに、晴れ渡る空。君の悪戯かな」

ここで茜が今は空にいることを暗示しています。

「はしゃいで揺らぐ影。語らう声の調べ」

この1行だけで僕と茜が付き合っていた頃を記しています。

また「思い出は笑みで埋まってゆくのに、心、伽藍堂のまま」 

少し難しいですけど、過去は美化されたり、増幅されたりする事はよくありますよね。そして君のいない今、心はからっぽだよ。おおよそ、こうした解釈になりますか。

「何より大切なもの、君は僕に教えてくれた。愛より確かなもの、茜、茜色に染まる空」

 

そして締めくくりに「今もこの胸に生きているから」。やはり茜は亡くなっていることが抽象的な言葉ながらも、よりはっきりと描かれています。

 

この優れた歌詞に美しいメロディ―が加わり、歌唱力抜群の直太郎さんが歌い上げるのですから、贅沢な作品です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋

2022-09-12 10:54:10 | Weblog

名も知らぬ男性の後ろを歩いていた

その白髪が多く混じった髪を見ていたら、僕は少し悲しくなった。

自分が年を取ったせいか

秋という美しく衰えていく季節のせいか

それはよく分からない

 

僕は何を待っているのだろうか

何を期待しているのだろうか

重だるい体を引きずり、手を伸ばす。

何も触れない

何処にも届かない

僕は苦笑して落ち込む

結果は想像がついているのに

 

いつの間にか日が短くなったね

カラカラに乾いた日々の中で

僕はまだどこかで

潤いのような奇跡を求めている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井、華麗な桂跳ねで王位3連覇

2022-09-07 15:42:30 | Weblog

藤井王位の3勝1敗で迎えた第5局は藤井が挑戦者の豊島九段を下し、4勝1敗で防衛を果たしました。これで王位戦は3連覇です。

 

角換わりシリーズでした。最終局も角換わり。先手は豊島九段だったので、豊島さんが角換わりを選択したことになります。

1日目はAIでは互角ながら、実戦的には豊島さんが少し指しやすいようにも見えました。しかし、全体的には藤井さんの玉のバランス感覚が素晴らしく、豊島さんは藤井玉の急所が見えにくかったのかもしれません。

最後は飛車を切り、そして桂が跳ね、王手がかかったところで豊島さん投了となりました。この後は比較的、簡単な即詰みのため、ここが最も美しい投了図でした。

 

豊島さんもよく戦いました。去年は「藤井に将棋を壊された」とまで言われましたが、激戦の王位リーグを勝ち抜き、藤井さんと堂々と正攻法で挑みましたが及びませんでした。

 

藤井さんは20代のスタートをいい形で切りました。これでタイトル10期。タイトル登場回数も10期。タイトル戦無敵です。ずば抜けて高い終盤力に序中盤にも隙がなくなってきて、ますます安定感が増しています。藤井さんがどこまでタイトル戦を制し続けるのか、また誰が彼に立ちはだかるのか興味は尽きません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷のMVPはあり得るか?

2022-09-01 11:30:40 | Weblog

大谷選手、投打ともに上り調子になりつつあります。昨シーズンは最後にペースダウンしましたが、今シーズンはラストスパートに期待したいです。

 

しかし、今季のMVPに関しては厳しいです。例年通りなら大谷選手がMVPでも何ら不思議のない、投打ともに高い成績を残しています。もし規定投球回数に達すれば、規定打席にはすでに到達していることを考えれば、空前絶後かもしれません。

ただ、どちらかに絞らなければならないとすれば、ヤンキースのジャッジ選手の方が無難でしょう。本塁打はすでに50本を超え、OPSでも他を大きく引き離しています。ジャッジ選手をヤクルトの村上選手に置き換えると分かりやすいかもしれません。

 

無難という表現を使ったのは、今シーズンのジャッジ選手の成績でMVPが取れないとなると、大谷以外の他の選手のモチベーションが落ちるからです。「いくら数字を残しても、大谷が10勝・30本の成績を残せばどうにもならない」と思うのが自然な感情ではないでしょうか。大谷君もそれは望んでいないと思います。

ただ実際には評価は別れるかもしれませんね。突然、大谷翔平という過去に比類なき規格外の選手が現れた訳ですから。二刀流という部分に絞れば、大谷君はもはやベーブ・ルースを大幅に超えています。

今季の大谷選手には投手として規定投球回数に達すること、打者としてはホームラン30本からできるだけ多く積み上げてもらいたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする