ざっくばらん(パニックびとのつぶやき)

詩・将棋・病気・芸能・スポーツ・社会・短編小説などいろいろ気まぐれに。2009年「僕とパニック障害の20年戦争出版」

イブのプレゼント

2014-12-24 21:54:51 | Weblog
クリスマスイブのプレゼントを受け取りにいく

12時37分の電車に乗って2駅

駅の西口に出て数分歩いた


僕はプレゼントを貰うため

いすに腰掛け順番を待つ

1時間ほど待って僕はプレゼントを受け取る


それは僕にとってかけがえのないもの

それはパキシルとレキソタン



にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオよ、心の友よ

2014-12-18 22:49:48 | Weblog
遠い昔のいつの夜だったか
三宅裕司と吉田照美が横並びだった頃
俺は青春という名の季節を送ってた

石橋貴明が深夜に「君たちの一生に稼ぐ金をオレは2秒で稼ぐ」と叫んだ
そんなものかと思いつつ
俺はいつしか真璃子の子守唄で夢の中にいた

朝、目覚めラジオに手を伸ばす
古館の声がする
LFの歌番組だ
今日は日曜日か
ベッドの俺には至福のひとときだった

そして深夜になりナンノのラジオが終わると
気を重くしつつ、いとも容易く眠りに吸い込まれていくのだ

大きく時空を超え、俺は昼間にラジオを聴いている
アベノミクスなど届かない
片隅に追いやられたような街の店の中で

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病名の告白

2014-12-16 21:56:13 | Weblog
今日、自分の病名を他人に話しました。しかも店のお客さんにです。確かによく来てくれる常連の女性のお客さんですが、まさか自分の病気について話すとは思ってもいませんでした。

それがなぜ話すことになったかと言えば、そのお客さんが若い頃、精神的に苦しんで病院へ行ったという話をしたからです。それにつられて「実は自分も・・・」と話した訳です。

これまでの25年、家族や病院の先生以外には誰にも話しませんでした。勿論、その間にこのお客さんより親しい人はいましたが、とにかく「ばれてはいけない」と隠そう隠そうとしてきました。必ず奇異な目で見られるに違いないからです。

しかし話し相手がメンタルを患っていたと話されると意外なほどにこちらのガードも下がるものなんですね。あっけなく話した自分に驚いています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルの病気の最大の原因は?

2014-12-03 20:55:22 | Weblog
残念な答えかもしれませんが、ずばり言ってしまえば、遺伝でしょう。僕が通院した2つの病院で最初に聞かれたのは「家族などに似たような症状の人はいますか?」という同じ問いでした。

だから、いろいろと情報を集めて、それを実践してもなかなかうまくいかないのは、むしろ当然です。逆に言えば、それで治ったという人は比較的、病状が軽かったのではないでしょうか。

メンタルの病院は診察して病名をすぐ伝えるところはあまり信頼できません。症状が似通った病気が多いですし、複数の病気が重なっている場合もあるからです。ですから、患者の言葉に耳を傾け、それに合わせた治療を行っていく病院、また医師が信頼できると思われます。

本当にメンタルな病気で苦しいなら、まずは薬で症状を和らげることが大切です。それに加えて認知行動療法、また出来る範囲で運動したり、食事を工夫したりするのが間違いのないやり方だと思われます。

基本的に薬は毒ですから飲まないに越したことはありません。しかし、飲まないことによって日常生活に大きな支障が出てしまうのでは本末転倒です。

それだけ遺伝、どういったプログラムで生まれたかが重要だと思います。しかし、それがすべてではないだろうし、そうした自らが選んだ訳ではない環境で、どう生きていくかという事も、自分のような人間には問われるのだと考えています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕がタバコを吸うとき

2014-12-01 21:10:44 | Weblog
タバコを吸う機会はめっきり減った

値段が高いし、肩身も狭い

めんどくさくなったんだ

薬は毎日、欠かさず飲むけれど

タバコは吸わなくなった


でもね、小さくコツコツ努力したところで

巨大な宿命を前にしては何にもならない

それを色濃く感じた時

僕はタバコを吸うんだ

心の友と再会して

また明日から無駄な努力を続けようかと思うのだ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする