ざっくばらん(パニックびとのつぶやき)

詩・将棋・病気・芸能・スポーツ・社会・短編小説などいろいろ気まぐれに。2009年「僕とパニック障害の20年戦争出版」

未来をいっぱい生きる人へ

2013-05-05 20:36:04 | Weblog
こどもの日は子どもたちみんなのものだ



金持ちの子もいるだろう

貧乏な子もいるだろう

健康な子もいるだろう

病気の子もいるだろう

勉強のできる子も、苦手な子もいるだろう



しかし、今日はそうした日常は関係ない

こどもの日は子どもたちみんなのものだ



大人にはそうした日は存在しないんだ

「父の日があるじゃないか」と思うかもしれないが

僕はいい年して結婚もしてないし、子供もいない

父の日は僕の日じゃないんだ

母の日も同じ

子供のいない女の人もいる

勤労感謝の日だって、働きたくても働けない人もいる

だから大人みんなのものじゃない

それが大人の世界なんだ



だからかみしめて欲しい

君たちが子供であることを

祝福される存在であることを

今日が君たちの日であることを



物事の本質は、いや、ほんとの事は教科書に載っているとは限らないよ

案外、アニメのエンディングの曲の中にあったりするもんなんだ

立派な、いや、素敵な大人になってください



にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする