類塾・類農園★自然体験学習教室の広場★

自然いっぱい!仲間もいっぱい!
本物の農業体験から、実践的な【生きる力】を育みます!
こどもの成長ぶりを紹介します!

自然体験学習教室 第6回 「流しそうめん!」「地元農家で働こう①」

2009年08月26日 | 開校日の様子
8月23日に第6回目の自然体験学習教室が開催されました!

今回の内容は、豪華2本仕立て

まず一つ目は、

あつーい中、広場の中で気分も体も涼しくなる『流しそうめん』をしました!

流しそうめんは、いつもみんなで遊んでいる広場で行います

そうめんの台を作ったり、具材の野菜の収穫や、それを切ったり、
みんなが楽しんで流しそうめんができるように、頑張ってくれました


二つ目は、
地元農家(類農園)で野菜の定植の仕事をしてきました

いつも体験教室でお世話になっている類農園で、お客さんに出荷する野菜の定植を手伝いました。いつも以上に真剣に作業してくれた子供たちは「仕事」を通して大きな成長をしてくれました!プロの農家の方に、「よく頑張った!」と誉めてもらえ、とても嬉しそうでした



そして、今回のテーマは『みんながしてほしいことを自分がしよう』です。


子供たちは、流しそうめんや農作業の中で、自分のしたいことをするのではなく、周りのみんなのことを考えて作業してくれました。そのことがみんなにとって、とても思い出に残る体験教室となってくれました。

では、当日の様子を見てみましょう!


■流しそうめんをしよう!
・子供たちや大人の方々、先生方が一丸になった流しそうめん

そうめんの準備は高学年のお兄さんが「台づくり」、お姉さんが「具材切り」、そして低学年の子供たちは「野菜の収穫」をしてくれました


☆流しそうめんの台づくり



台をつくるために、竹の節をトンカチで抜いて、紙やすりで綺麗にしたあと、針金で固定して完成です



これが完成した台です。さすが高学年のお兄さんたち、凄いね




☆野菜の収穫
低学年の子供たちが、具材になる、「ナス」、「ピーマン」、「万願寺」、「きゅうり」を収穫してくれました。



みんなのためにたくさんの野菜を収穫したね
これでそうめんがとっても豪華になったね

☆具材切り
お姉さんたちが低学年の子供たちが頑張って収穫してくれた野菜を切ってくれたね。みんなのために食べやすい大きさに切ってくれました!




☆流しそうめんスタート!
そんなみんなの頑張りもあって、いよいよ流しそうめんのスタートです!


        

食べてばかりではなくて、みんなのためにそうめんを流したり、下の人が食べられるようにとっておいたり、みんなのことを思いやって、楽しくそうめんが食べられたね

そのほかにも、麺をゆでてくれた料理班の先生方、最初にそうめんを流してくれたお父さん、お母さんなど、みんなの力で最高の流しそうめんができました

■類農園のお仕事(リーフレタス、スティックブロッコリーの定植)
楽しかった流しそうめんのあとは、いよいよ類農園でお仕事の始まりです


今日はいつもの体験教室の広場から、類農園のハウスに行きました。

これからどこへ行くのかな?楽しみだね


そして、ハウスに到着3班に分かれてレタスとスティックブロッコリーの定植をしました。

手際よく作業をするために、
土に穴を開ける役、苗を配る役、苗を植える役を作ってみんなどんどん植えていきました!

☆レタスの定植、種まき



いつもスーパーで売られているレタスは、こんな風に育てられます。
このレタスは大体2ヶ月ほどで出荷できるようになるよ。
レタスの生長の様子もちょくちょく投稿していくから、みんな見てね

☆スティックブロッコリーの定植



みんなはスティックブロッコリーって食べたことあったかな?
※画像はサカタのタネさんから

茎まで食べられるとっても美味しいブロッコリーで、これは11月の末くらいから収穫できるよ。これもどんな風に成長していくか投稿していくよ

※ハウスの設備

野菜を美味しく育てるために、ハウスの中には色んな設備がついているよ。

ハウスの中に敷いてあるビニールは「マルチ」といって、雑草を生えるのを防いだり、土の温度を上げて野菜が元気に育つようにしてくれます。
その他にも、水遣りをするための灌水チューブや、虫が入るのを防ぐ防虫ネットなど、みんな興味津々だったね


☆無事にお仕事が終わり…
みんなが一生懸命頑張ってくれたおかげで、たくさんの苗を植えることができました。これなら美味しい野菜をお客さんに届けることができます。
              


                     みんな、ありがとう!



次回の自然体験学習教室は、「地元農家で働こう!」で、9月13日に行われます

みんな、今回の体験を生かして、地元農家さんに喜んでもらえるように頑張ろう


自然体験学習教室 ★特別企画★ 夏合宿2日目 ~みんなが店長~ 

2009年08月19日 | 開校日の様子


8月9日・10日に特別企画の夏合宿が開催されました

夏合宿は、野菜の収穫体験・出荷体験、そして榛原にぎわい市場という地元の直売所で販売体験を行うことで、
「みんなで協力して一つの課題を達成する楽しさ、面白さ」
「働くこと、お客さんの期待に応えることのやりがい」
を感じてもらうことを目的としています。


そして、今年も夏合宿は大成功でした
特に販売体験では、みんなが「野菜を売ってお客さんに喜んでもらう」という一つの目標に向かって、一つになれたことで、子供たちにとって素晴らしい経験になったと思います。


■販売体験の様子

 
毎年恒例の類シャキシャキ野菜店「榛原にぎわい市場支店」はこの日も絶好調!
子供達は元気一杯大きな声で野菜を宣伝してくれました

 

一生懸命のぼりやポップをふってくれたおかげで、たくさんのお客さんがにぎわい市場に来てくれました


 
 
 
そんな子供達の頑張りが実り、
お客さんは、子供達の笑顔と、一生懸命野菜を売る姿に対してとても喜んでくれていました

僕達スタッフも、そんな子供たちを見ているとなんだか微笑ましい気持ちになりました。例えば、初めて野菜が売れたときの子供たちの喜びようは、是非体感してもらいたいくらいです。


さて、気になる売上金はなんと、3万円以上の大台となりました!
このお金の用途はみんなで考えてつかいます。
今回はこのお金で何をするんでしょうか?楽しみですね。


大成功を収めた夏の販売体験ですが、次回は秋に大阪の十三商店街で行われます。
詳しい内容はまた追って投稿しますが、大阪界隈の方は是非一度ご来店下さい。そして、こどもたちの元気な姿を実感してもらえたら幸いです。

人気ブログランキングにほんブログ村に参加してます。応援してね
           ↓        ↓
       ブログランキング・人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログへ

自然体験学習教室 ★特別企画★ 夏合宿1日目

2009年08月18日 | 開校日の様子
8月9日・10日に特別企画の夏合宿が開催されました

今回はその中の合宿1日目の様子を紹介したいと思います



今回も最初に農園の広場に集合??
ではなく、みんなが集まったのは「榛原にぎわい市場」、そう明日2日目に販売体験を行う場所です
類農園も普段ここに農産物を出荷していて、大変お世話になっている場所です。


下の写真はにぎわい市場の人に説明を受けているところです。みんな、少しは販売をする実感が湧いて来たかな??







さて、明日の下見が終わって次に子供たちが来たのはまたしても農園ではないようです。ここは今日みんなが寝泊まりさせてもらう場所、「八咫烏神社」です。

日本神話では、八咫烏は神武天皇の神武東征において道中で道に迷った時、熊野から大和への道案内に遣わされた三本足の烏のことです。熊野三山では八咫烏はミサキ神(死霊が鎮められたもの)として信仰されており、また日本神話においては太陽神を意味する神聖の象徴として語られているようです。



そんな由緒ある神社に泊まれるなんて特別だね!






さてさて、神社に荷物を置いたあとはいよいよ農園に集合!!
今日は収穫体験に出荷準備、販売決起集会と盛りだくさんの内容




まずはみんなでキュウリの収穫体験・・・と言ってもただ収穫するだけではなく、この後みんなが試食するキュウリです

葉っぱに隠れているキュウリを上手く見つけることができるかな??











さあいよいよ試食

このキュウリは農園のみんなでこの日のために大切に育てたキュウリです。
そんな農園のみんなに感謝しつつ試食しました






さてお昼ご飯をはさんで班毎に別れて収穫体験

今回収穫するのは??

1班 ゴーヤ、ゴボウ
2班 万願寺、ピーマン、ひもとうがらし
3班 ナス、オクラ、ニンジン
4班 ツルムラサキ、ナス、玉ねぎ
5班 カボチャ
6班 トマト

盛りだくさん
しかも明日販売する4月からみんなで育ててきた野菜です


今回の収穫体験を通して子供達は「野菜を売ってお客さんに喜んでもらう」という一つの目標を達成するために、一つ一つの野菜を大事に収穫してくれました



ゴボウ


ゴーヤ


ひもとうがらし


ツルムラサキ


ナス



オクラ



かぼちゃ



トマト



沢山とれた大切な野菜、明日お客さんに喜んで買ってもらえるかな??



収穫が終わったらすぐに販売の準備
汚れを落としたり、出せないものを取り除いたり、パック詰めをしたり
お客さんが喜んでもらえるものをしっかり選別できたね











販売の準備が終わったら販売決起集会
自分達で売る野菜の値段を決めて、値札作りをしました

お客さんに見やすく工夫がしっかりできてました








そして夜の販売講習会

ここでは明日の販売体験に向けて、実際にお客さん相手に売る場面を想定して練習!!
お客さんの気持ちになってシュミレーションもばっちり








内容盛りだくさんの一日でしたね!
収穫から販売の練習まで元気一杯頑張ってくれました



明日はいよいよ販売です!!
お客さんに喜んでもらえるようね頑張れるといいね

おやすみなさい