類塾・類農園★自然体験学習教室の広場★

自然いっぱい!仲間もいっぱい!
本物の農業体験から、実践的な【生きる力】を育みます!
こどもの成長ぶりを紹介します!

参加してくれた子どもたちの声を紹介します!

2009年03月05日 | 参加したみんなの感想

自然体験学習教室では、参加してくれた子どもたちに、作文を書いて、

類塾ネットに投稿してもらっています。

今回は、そんな投稿群の中から、特に印象に残ったものをご紹介しま~す

             

愛情or仲間(期待)

<みどりがめ。  ( 小6 ♀ ) >

前回にひきつづき、今回も仲間の大切さがしみじみ分かった。それに従い、仲間を大切にすると、植えている野菜も、大切にしたくなり、気がついたときには、我が子のような存在だった。(少し大げさかな?)

この気持ちを“愛情”と言う形でも表せるが、“期待”というフレーズの方が、しっくりくる。農業って、いろんなことを教えてくれて、ホンマにすごい!勉強って、こういうことも指すのだと思うと、なんだか得意になってくる。次回が楽しみ・・・。

以上、毎回、成長を実感するみどりがめでした。

                        
     
どんな時も、みんなで協力して出来た

         最後の「自然体験学習教室」

                『もちつき&開講式』

<全力少年 (12歳 男 自然体験1班の人)>

>「今まで自然体験に参加した人で、販売体験をした人はいますか?」

 今日は今までにお世話になった人(類農園の方々、十三商店街の人、にぎわい市場の人、神主さん)へのメッセージを書きました。

 たとえば、十三商店街の方々があの場所を貸してくれなかったら、あの場所で販売体験は、できなかったです。他にも野菜のお世話をしてくださったり、市場の一角を貸していただいたり。他の人の助けが在って出来た自然体験。

 今回の自然体験では、そんな方々に感謝をこめて僕たちみんなで作った野菜を渡しました。にぎわい市場の方、神主さんありがとうございました。また次の人たちにも貸してください。

 そして、僕たち六年は今回(12/9)で最後の自然体験学習でした。


来年からは五年生が六年になり、低学年を助けてあげてください。
 
 来年から来る人へ(自然体験へ行こうと思う人へ)

 今まで来ていた、一年生~五年生はすごく優しいです。すぐに友達になれると思います。そして、販売体験では引張ってくれると思います。なので、心配しないで下さい。みんな新しいお友達を歓迎しています。ぜひ行ってみてください。

              

やおやのおじさんはただのおじさんじゃない! 

<まねきネコ(小6 ♀)>

私達は販売体験を通じていろいろなことを学びました。

一つ目は、仕事がいかに大変かということです。

仕事をする上では、自分以外のみんなの気持ちを考えなければいけないと思いました。

また、普段から仕事をしている人たちは、全てが出来上がっているところから始めたわけではなく、一から考え、それを継続していっているのです。それは、とてもすごいことだということが分かりました。

二つ目は、一つのことをするにはその裏にいくつもの支えが必要だという事が分かりました。販売体験で野菜を売るには、野菜を作る人、運ぶ人、買う人、店の場所を貸してくれる人などの支えが必要だという事です。そして、何より仲間がいないと商業は成り立たないのです。

最後に、大切な事は普段みんなが店で買うものは全て色々な人の努力の結晶なのです。それは絶対忘れてはいけない事なのです。

               

同化でナンボ?売り上げナンボ?

<みどりがめ。(♀)> 

8月11日から8月12日にかけて、私は奈良県の榛原で「自然体験教室夏合宿」に参加していた。この2日間を通して数えきれないほどのことを学んだが、一番心に残ったことは、「同化」だ。

1日目は特になにも意識せずに過ごした。

単に「あぁ、明日は販売かぁ。あはは。」と思って収かく作業におわれていた。ところがどっこい、その気持ちが急変したのはその日の夜だった。夜の散歩で、班のメンバーと神社に来ていたのだが、‘明日、売れますように・・・,とお祈りしていた時、私の脈の音が早くなってきた。

そう、私の「こころ」が動いたのだ。

急にきんちょうしてきて、明日本当に売れるのか不安になってきた。パニクッて、頭の中が真っ白になった。自分でも、おどろいていた。

ゆっくり深呼吸をした。徐々に冷静になってじっくりと考えた。 

「お客さんの気持ちを、考える・・・?」

私の精いっぱいの知恵をふり絞ってでた答えだった。

この後、私はぐっすり寝た。 次の日も、私は昨日の「答え」を忘れないでいた。 いざ、販売となっても私は忘れずに心がけた。

時々、忘れそうになったが、我に返って冷静に思い返した。

―― 販売体験は結果的に成功。「売れてナンボ!」だった私は、「同化してナンボ!」に変身していた。次もこの気持ち、忘れないでえっっ(笑)!

P,S 私がどういう「お客さまの気持ち」考えたのかは、みなさんのご想像にお任せいたします。

                   

自然から学ぶものこそ本物!

<夕焼け空から血の匂い  (×××)>

お母さんやお父さんに「ちゃんと勉強しなさい!」と言われたことが1回はあると思います。

勉強は将来のためと言われますが、本当に勉強とはそんなものなのでしょうか?

戦争を止める方法や集中力を高める方法は「算数」などを勉強するだけで、本当に解決するのでしょうか?

本当の勉強は、自然の中で生じます。

その例としてボクの好きなレオナルド・ダ・ヴィンチは、自然の中でいろいろな発見をし、たくさんの発明を生み出したりしました。

理科の教科書を見ただけでは鳥が飛ぶ原理などはわかりません。

全ては「自然」にあるのです。

              

類農園~私と友達と、時々先生~ 

<みどりがめ。  ( 小6 ♀ )>

エジソンいわく、成功のヒミツは「99%の努力と1%のひらめき」だそうだ。つまり、人は頑張れば何でもできるのだ。


この自然体験を1年間やってきて(トータルでは2年♪)、それがすごくわかった。それとともに、たくさんの笑顔に出会えたのは、自分でも誇らしい。一番実感できるのは、販売体験。まさか、1万円すら売り上げられないと思っていた私たちが、5万円も売り上げたなんて…。今でも信じられない。


星の王子様にでてくる「キツネ」いわく、大切なことは目に見えないそうだ。つまり、大切なことは心で見るのだ。

この自然体験ですごくわかった。販売体験のとき、商品をお客さんに渡しながら胸がクゥ――っと熱くなったのを今でも覚えている。

自然体験で、努力することを学んだ。

これは、絶対忘れない。絶対忘れない。


きっとできるということ、大切なことは心で見るということ、これは永遠に私の心に刻み込まれてゆく。

 

   いかがでしたでしょうか。

    今年参加してくれるみなさんは、どんな感想を残してくれるのか

    今からとっても楽しみです

 

 ※お申し込み方法など詳しくは、

 
類塾ホームページ 自然体験学習教室のページ
 ページ下の、「資料請求・お問合せ」フォームから、
 お気軽にお問い合わせください。


人気ブログランキングにほんブログ村に参加してます。応援してね
           ↓        ↓
        ブログランキング・人気ブログランキングへ  にほんブログ村 教育ブログへ


2009年“年間カリキュラム”のご紹介

2009年03月01日 | ご案内
いよいよ2月9日から2009年『自然体験学習教室』受付がスタートしま
した


今年は社会に触れる機会を多く取り入れた企画となっています
2008年のカリキュラムのリンクと合わせて2009年の年間カリキュラムを紹介します

左は、2009年の予定日。右は2008年の開催日の様子(参考)です。


第1回  2009年4月12日   『~開講式~』(←2008年の様子)  
    ☆教室の周りの自然を大冒険
    ☆新しい仲間を作ろう

第2回  2009年5月10日   『野菜を植えてみよう』(←2008年の様子) 
    ☆チームで協力って楽しい
    ☆農業の、こんな仕事あんな仕事

第3回  2009年5月31日   『田植えをしよう』(←2008年の様子) 
    ☆みんなで田植え

第4回  2009年6月21日  『野菜を育てよう』(←2008年の様子) 
    ☆作物が大きくきれいに育つには?
    ☆販売体験の準備をしよう

第5回  2009年7月5日  『収穫&出荷準備をしよう』 (←2008年の様子)
    ☆夏野菜の収穫&出荷を体験
    ☆販売体験の準備をしよう
   ※7月12日の予定が7月5日に変更になりました(2009/2/21)


特別企画 夏合宿 2009年8月9~10日  『夏合宿 大成功』 特別編
                                       (↑2008年の様子)



第6回  2009年8月23日  『流しそうめん&地元農家で働こう①』
                                            (↑2008年の様子)
    ☆夏の涼風「流しそうめん」
    ☆社会へ飛び出せ第1弾
     ~教室から飛び出して、農家のお手伝いをしよう

第7回  2009年9月13日  『地元農家で働こう②』(←2008年の様子)
    ☆社会へ飛び出せ第2弾
     ~地元農家のお手伝いにチャレンジしよう

第8回  2009年10月11日  『稲刈りをしよう』(←2008年の様子) 
    ☆みんなで育てた稲を刈り取ろう

第9回  2009年11月8日  『販売体験in大阪』 特別編(←2008年の様子)  
    ☆みんなで育てた野菜を販売しよう(協力:大阪市・十三元今里商店街)

第10回  2009年12月6日  『~閉講式~』-おモチつき大会(←2008年の様子)
    ☆自然の恵みに感謝しよう
    ☆仲良くなったみんなで、おいしいおモチをつこう


※お申し込み方法など詳しくは、

 類塾ホームページ 自然体験学習教室のページ
 ページ下の、「資料請求・お問合せ」フォームから、
 お気軽にお問い合わせください。



ブログランキングに参加しています。↓クリックで応援お願いします

ブログランキング・人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログへ