類塾・類農園★自然体験学習教室の広場★

自然いっぱい!仲間もいっぱい!
本物の農業体験から、実践的な【生きる力】を育みます!
こどもの成長ぶりを紹介します!

「自然体験学習教室2010」 第7回 ~地元農家で働こう!②~

2010年09月21日 | 開校日の様子

9月19日に第7回目の自然体験学習教室が開催されました

                 ☆社会に飛び出せ第2弾☆

                ~地元農家さんを笑顔にしよう!~
  

今回は、いつもの自然体験学習教室の畑を離れて、地元農家さんのお手伝いにいきました

今まで学んできたことをもとに、実際の社会に出て、農家さんたちの期待に応えることができました
期待に応える対象も、体験学習教室のみんな→類農園のみんな→地元農家さんへと、少しずつ広がっていっていて、どんどん頼もしくなってくれています

農作業では、いつもとは違う環境・緊張感の中、農家さんの話をしっかり聞いて、真剣に課題に取り組んでいました

そのような、子供たちの頑張りを見て、農家さんたちもとても喜んでくれたようでした

真剣に仕事をしてくれるだけでも、嬉しいものですが、何と言っても、元気な子供たちがたくさん来てくれたことが一番だったと想います。

子供たちから元気をもらって、農家さんも、ばっちり「笑顔」になってくれました

本当に、「みんなは笑顔の生産者」ですね


それでは、教室の様子を見ていきましょう



☆教室の様子☆

今回は、8班に分かれて、6件の農家さんのお手伝いにいきました。
ご協力いただいた農家の皆様、本当にありがとうございました!

1班 池田さん ~ケナフの倒れ防止紐張り・綿の収穫~

池田さんは、地元宇陀で、ケナフや綿を栽培し、自然の材料を生かした製品をつくり、環境問題への取り組みをされている方です。今回は、ケナフの倒れ防止紐張りと、綿の収穫をしてもらいました。

ケナフは、成長がすると、高さが1.5~3mにもなる一年生の植物で、これから繊維を取り出して、はがきや名刺やナプキンを作ったりするそうです。さすがに、3mにもなると、強い風が吹いたら倒れてしまいますね。。
ぴしっと紐を張って、倒れないようにしてくれました



2班 陽光ファームさん ~大根・かぶの播種~

 陽光ファームさんは、宇陀高原で27年前から有機農業一筋で農業を営んでいます。安心・安全で美味しい野菜以外にも、高原でのびのびと育った鶏の卵が有名です。
有機農業は、慣行農法と比べ、手間がかかり、大変なものですが、それでも、「安心して野菜を食べてくれるお客さんの笑顔」が見れるのが、嬉しいから頑張れる!と仰っていました


そして今回は、大根と色んな種類のカブの種まきをしました。

みんなが植えてくれた野菜がこれからどんな風に育つのか、楽しみですね

陽光ファームさんのHP→http://www.yoko-farm21.co.jp/




3・4班 福角農園さん ~水菜の収穫・袋詰め~


福角農園さんは、10年前から宇陀で、水菜、空心菜などの軟弱野菜を生産している農家さんです。仲良し3兄弟で毎日楽しく美味しい野菜を作っています

今回は、サラダ水菜の収穫と、機械を使って袋詰めをさせてもらいました。いつもスーパーで売っている水菜が、どんな風に育っていき、どのように出荷されていくのかが体験できて、子供たちもとても嬉しそうでした

作業する中で、子供たち一人一人に、評価して頂き、ありがとうございました。

福角農園さんのHP→http://comecome1998.com



5・6班 山口農園さん ~ミニトマトの片付け~

山口農園さんは、10年前から宇陀で、ホウレン草や小松菜、ハーブなどの軟弱野菜を有機栽培で生産している農家さんです。有機栽培を通して、安心・安全な野菜の生産と、自然環境の保全を目指しています。

今回は、ハウスの中で、ミニトマトの片付けをさせてもらいました。
残っているトマトを収穫して、トマトに結んであった誘引ひもや、ビニールなどを全部片付けてから、最後に株を抜いて、綺麗に片付けられました
山口農園の皆さんも、『良く頑張った!』と喜んでいました

山口農園さんのHP→http://www5.ocn.ne.jp/~jy001027/




7班 中村農園さん ~カリフラワーの土寄せ~

中村さんは、地元で農業一筋40年の、ベテラン農家さんです。春はレタスやズッキーニ、夏はトマトやキュウリ、秋はダイコンやブロッコリーなど、多種多様な野菜を生産されています。

今回は、カリフラワーの土寄せをさせてもらいました。

風で倒れないように、カリフラワーの株元にクワで土を寄せていきました。最初は、なかなか上手にできませんでしたが、「丁寧に」を心がけたら、中村さんも「綺麗になったな!」と誉めてくれるくらいに上達しました

中村農園さんの紹介→http://www.janaraken.or.jp/funny/person_reki/2008_no12/person_200812.html



8班 宇陀牧場さん ~牛舎の清掃、クモの巣とり~


宇陀牧場さんは、40年前から、宇陀で牛を育てている老舗の農家さんです。

ここで育てている牛は、『大和牛』と呼ばれ、皆に喜ばれています。

牧場長の井上さんは、毎日、牛に愛情を注いで、牛を一生懸命育てています

今回は牛舎の中に落ちている糞や、クモの巣をとる仕事をしました。

牛がおびえないように、静かに注意しながら一生懸命頑張りましたね
牛舎が綺麗になって、牛たちも嬉しそうでした。

大和牛の紹介→http://www4.ocn.ne.jp/~oisiniku/index.htm

井上さんの紹介(一番上)→http://www4.ocn.ne.jp/~oisiniku/farmars/farmars.htm

各班とも、農家さんの期待に見事応えることが出来ました!

みんな、よく頑張りました!

今回の自然体験学習教室は、以上です。

次回は、待ちに待った「稲刈り」です!お楽しみに!