鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

福昌寺跡(島津家墓地)

2018-01-14 | 史跡

鹿児島市池ノ上町にある福昌寺跡(島津家墓地)を紹介します。玉龍高校の裏にあります。

 

福昌寺跡入口。

福昌寺は、1394年、島津家7代元久が建てて、島津家の菩提寺となった寺院です。1500人の僧侶がいる広大な寺院だったそうです。明治2年の廃仏毀釈で、廃寺となりました。

 

入ってすぐのところに、亀の背中に乗った石碑があります。

 

歴代藩主や奥方などの多くの墓と、石造物があります。

 

前の写真の奥に見える久光の墓。藩主の墓は、このような形が多いです。

 

立派な石灯籠がたくさん並んでいます。

 

観音像。

 

鳥居のある墓所もあります。

 

島津家の紋である丸に十の字の手水鉢。

 

大きなソテツの木がありました。

 

広い墓所を散策しました。

 

藩主の墓が3つ並んでいます。墓のところに案内板はなく、入口にあるだけです。

 

 

三重石塔です。

 

宝塔。

 

立派な六地蔵塔が3つ並んでいます。

 

六地蔵塔の上部。

 

階段を登ったところにあるキリシタン墓地。

明治新政府はキリシタンを弾圧し、明治3年、鹿児島藩に375人が預けられ、旧福昌寺に収容されましたが、寛大な対応をされました。

 

キリシタン墓の碑。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頴娃シーホーウォーク(3) | トップ | 池田の刻み地蔵他 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任ミドル)
2018-01-14 16:14:58
こんにちは。

キリシタン墓地ですね。
新政府に対して薩摩は寛大だったのですね。
新政府も残ったものも同じ仲間なのに、対応が違ったのですね。
興味深いです。
返信する
寛大 (chiro)
2018-01-14 21:00:32
元単身赴任ミドルさん

こんばんは。
他の藩に預けられたキリシタンは、残酷な仕打ちを受けたところもあるようです。
ほかの宗教に対しても、寛大だったんですね。
西郷さんが、山形藩に寛大だったのと同じですね。
返信する
キリシタン弾圧 (momomama)
2018-01-14 23:05:39
こんばんは。
今までよく知りませんでした。
帚木蓬生著 【守教】を読んで驚きました。

ザビエルが鹿児島に来た時からのことや
慶長遣欧使節
後半になると弾圧・・・ 
想像を絶する方法ですね~
鹿児島のザビエル聖堂を移築した 鹿児島大学名誉教授土田氏 
の引率で大刀洗町 今村カトリック教会に行ったことがありますが
隠れキリシタンの里でした。
鹿児島に行くことがあったら お参りしたいです。
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2018-01-15 11:46:05
鹿児島にキリシタン墓地がある事を初めて
知りました。
この地では隠れキリシタンがいなかったの
でしょうか?
返信する
明治にも (chiro)
2018-01-15 17:53:14
momomamaさん

こんばんは。
戦国時代や江戸時代のキリシタン弾圧は聞きますが、明治になってもあったんですね。
鹿児島には、よその藩のキリシタンが連れてこられたようです。
廃仏毀釈の後ですが、まだ寺は残っていたんですね。
土田先生、活躍されていますね。
返信する
隠れ念仏洞 (chiro)
2018-01-15 17:56:42
蓮の花さん

こんばんは。
鹿児島では、浄土真宗の隠れ念仏洞はありますが、隠れキリシタンは聞いたことがありません。
ここには、よその藩のキリシタンが連れてこられたようです。
寛大な対応をされてよかったです。
返信する

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事