鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

頴娃シーホーウォーク(3)

2018-01-12 | 水辺の風景

「クジラの溶岩地帯」を後にして歩きます。

 

手前の張り出した岩がコモイの展望岩です。遠くに見える岬は枕崎で、沖の小さな点は立神岩です。

 

前の写真の右にあるのが、小さな入江のクジラウド浜です。

 

陸側から見たクジラウド浜。

 

コモイの展望岩の先にあるコモイの池です。

 

海岸を歩くのが困難なところは、森の中を歩くコースになっており、そこにあったマムシグサの実です。

 

ズココ浜を振り返って見たものです。面白い名前の浜が多いですが、由来はわかりません。

 

ゴールの釜蓋神社が見えました。右の浜は住吉浜で、漁港になっています。

 

住吉浜を振り返って見たものです。

 

最後の岩場の海岸を歩き、釜蓋神社に向かいます。

 

ゴールの釜蓋神社に到着しました。

 

釜蓋神社社殿。正式名称は射楯兵主(いたてつわものぬし)神社です。パワースポットとして人気があります。

 

釜の蓋を頭にのせ、鳥居から神社まで落とさずに歩くと、願いが叶うそうです。

 

寿石。これをなでると、良縁、子宝、安産に恵まれるそうです。

 

社殿の先にある希望の岬から開聞岳を望む。

 

帰りは、番所鼻まで農道を歩いて帰りました。

 

キャベツ畑と大根干しと開聞岳。

今回、番所鼻から釜蓋神社まで歩きましたが、もちろん逆コースでもいいです。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頴娃シーホーウォーク(2) | トップ | 福昌寺跡(島津家墓地) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
釜蓋神社 (momomama)
2018-01-12 16:01:18
こんにちは。
コメント欄が開いていてホッとしましたよ。
あの金環日食の時に ここに行って 妹と
クスッと笑いながら釜蓋を頭に載せましたよ。。

大根干し 言われるまで気づきませんでした。垣根化と・・・
開聞岳を背景に素晴らしい写真ですね。。
返信する
いいコースです (chiro)
2018-01-12 20:43:02
momomamaさん

こんばんは。
このコースは、海岸を歩くコースで、山歩きとはまた違った趣があります。
釜蓋神社、行かれたんですね。
落とさずに歩けましたか。
3時間半のウオーキングでした。
返信する
こんばんは~ (蓮の花)
2018-01-13 00:23:22
コメント欄が開いていたので安心しました。
数年前に指宿に行って開聞岳の写真を長崎鼻で
撮りました。
火山で出来た開聞岳は、何処から見てもきれい
ですね。
南鹿児島の方にも再度行って見たいのですが
鹿児島中央駅からは遠すぎます。
返信する
薩摩富士 (chiro)
2018-01-13 15:00:16
蓮の花さん

こんにちは。
用があって、留守にしていました。
長崎鼻に来られたんですね。
ここから見る開聞岳は、美しいですね。
薩摩富士といわれるだけのことはあります。
そのうち、また来られるといいですね。
返信する
楽しく (ほろり)
2018-01-22 12:21:59
いつも楽しく拝見しています。
車を置いて歩き始めた場合に帰りの足はどうするのか・・よい知恵があればご教授下さい。往復歩くのが一番なんでしょうが。
返信する
バスがあります (chiro)
2018-01-22 17:46:55
ほろりさん

コメント、ありがとうございます。
便数は少ないですが、バスがあります。
頴娃シーホーウォークで検索すると、最初の記事に載っています。
私は、時間が合わず、往復歩きました。
返信する
往復 (ありがとうございます。)
2018-01-22 21:32:55
往復歩かれたんですね!その覚悟で行かなきゃいけませんね。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

水辺の風景」カテゴリの最新記事