鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

ミツバツツジ他

2008-05-08 | 植物
5月4日に、霧島で見た花の続きです。


ミツバツツジ(三葉躑躅)ツツジ科
霧島を代表する花といえば、ミヤマキリシマや昨日紹介したノカイドウですが、ミツバツツジもあります。
池めぐりコースには群生地はありませんが、数本咲いていました。
新湯温泉から登っていくコースに、ミツバツツジの群生地があります。


ミツバツツジのアップ。


ハルリンドウ(春竜胆)リンドウ科
高さ数cmの小さなリンドウです。
えびの高原や登山道など、あちこちで見られます。


ツルキジムシロ(蔓雉筵)バラ科
小さな黄色い花が地を這って咲いています。
これも、昨日紹介したノカイドウも、バラ科なんですね。


ミヤマシキミ(深山樒)ミカン科
直径1cmくらいの4枚の花弁を持つ花が密集しています。
芳香があります。


ミヤマキリシマ(深山霧島)
ミヤマキリシマは、ほんのわずかしか咲いていませんでした。
5月下旬から六月上旬頃が見ごろです。
霧島を代表する花です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする