ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

縞小紋&琉球帯・打ち合わせランチ

2016-06-30 09:42:27 | ビジネス・半分ビジネス

 

 

少し前ですが打ち合わせランチに行ったときの

コーディをアップしておきます。

バタバタしていたので、

そのままになっていました。


仕事関係なのと、前に衣紋を抜きすぎて

落ち着かなかったので、

少し詰めてみました。


(このときはまだ小津映画は見ていないかったけど)

アップしたときの襟もとは

前とそう変わりませんが、

これは最初だから。

徐々にきものの襟が迫ってきて

狭くなっていきますね。

前は、これが気になって

少し開いたりしていたのですが、

あまり気にしないことにしました。


かたつむりのブローチを帯どめに。

本琉球の帯。これが軽くて気持ちがいい。

代官山朝倉邸・撮影会?」のときの帯

単衣縞小紋。

更紗の生地。チュニックにしたものの残り。


後ろから。

衣紋、あまり抜いていません。

自分にちょうどいい衣紋の

抜き具合をいろいろ試しています。


この日のランチは、よく行く

池袋の和食賛美あやの。

ランチのときによく注文する煮魚ランチ。

煮魚、家でもう作らなくなったのと、

ここの煮汁がものすごくおいしい。

余ったものをご飯にかけて食べたいくらい。

いつも我慢する~~。


帰りになんと、野菜のお土産。

このところ野菜づいています。



平日の月火はレディスデーなんだとか。

いただいたのはアスパラ。


アスパラは、いつも捨てている根っこの堅い部分に

ストレス解消物質があるのだとか。

これはあと情報。

スゴイぞ!アスパラ」

この部分、おろしてそのまま牛乳に

いれると簡単スープになるのだとか。


というわけで、本日はアスパラ情報でした。



健康に気を付けて

元気に夏を乗り切りたいと思います。


 応援ポチ

ありがとうございます。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする