房総半島で釣り。Saiの連れない日誌!

中年になってから釣り好きを思い出し、カヤックから始めてエンジン付きボートに魅せられてどっぷりと嵌ってます。

青物3兄弟

2016-11-11 18:00:45 | 釣行記
  竹に虎 梅に鶯 雪に河豚 という事で3月に釣れたとらふぐの鰭も良い感じに成って来ました、

そろそろ鰭酒かな  と思っていたら木枯らし1号が吹きいよいよ冬支度。

11/10(木)季節の進みが早い中、追い立てられるように出撃して来ました、内湾の海!

現地到着6時59分  今回は久々の登場I先輩と一緒、風は北風朝のうち7~10m・・・

微妙、これは無理ですね(泣)仕方無いんで遅めの出撃という事でこの時間です。

ゆっくり準備して岸辺で風待ち(嬉)・・・・これも悪くありません、最悪風がダメで出れなくても良いんです。

準備中のワクワクの延長で、脳内麻薬が放出され覚醒状態が続きます。

いつもその通りに行かないんですが、その日の釣りの組み立てを連想したり、何気ない世間話を

したりしてストレスが解消されて要るんではないかと、そして耳には波の音(これ大事です)。

さて準備完了、  しかしまだ風が結構あります、波もあり微妙ですがここでI先輩の

「考えててもしょうがないから行こう」という声に押され岸払いの準備に掛かります。

波打ち際、離岸に失敗! もろに波を食らってボートが水浸し(悲)水かきして再度岸はらい、

今度は何とか2人そろって乗船成功、しかしこの時、相当進水したらしくこの後悲劇が!

なんとかボートを走らせ、ポイント到着、今日の狙いはカワハギ!実は外房も考えたんですが

I先輩がゆづりません、俺はカワハギ!・・・(怒)

アンカリングして早速仕掛け投入、私はビシ仕掛けでアジ狙い、先輩はアサリでカワハギ釣り開始。

  程なく当たりが有り巻き上げますが   河豚オンパレード。(泣)

私には真サバ君が来ましたが、やはり河豚の猛攻が激しく仕掛けロスが半端ない状態、

仕方ないんでポイント移動して先輩はここでもカワハギ仕掛け、(気合入ってます)私はテンヤに変更

一投目から河豚君オンパレード(泣)先輩も同様に仕掛けを切られまくります。

此処は河豚の海か?という位河豚しか釣れません(泣)鰭酒飲もうなんて考えたからかな?

なんて少し反省?仕方ないんで深場に移動、海はこんな感じ  一時的に凪状態(嬉)

空はこんな感じ  今にも降りそう(怖)実はこのブログが縁でこんな釣果写真を送っていただきました。

   同じ場所なんであわよくば・・・・・と思ったりなんかしましたが残念、

そうは問屋が卸しませんね。

時刻は既に3時近くになっています、片付けに時間を考えるとそろそろヤバそう!なんて考えてたら

テンヤ竿がいきなりのされます!なんだ?慎重にやり取りして上がって来たのはカンパチの幼魚ショゴ(嬉)

エビ食うんだ?疑問に思いましたが食うんですね!

その他に  こんな可愛い真鯛なんかも釣れましたが、大きくなってまた来てねと願掛けしてリリース。

さあ帰ろうと、エンジンを掛けますがなかなかかかりません10回以上スターターを引っ張ってやっと始動、

アクセルは全開、快調に進むと思いきや・・・?エンジンがふけ上がりません!なんだ・・・(汗)

なんとかブオン、ブオオンと不規則な排気音を出しながら岸近くまで来ましたが、どうも離岸の時に

ガソリンタンクのエアー抜きから海水が侵入してキャブに入り込んでしまった様です。

沖でエンジンの調子が悪くなるとかなり心臓に良くないですね、脳内麻薬もどこかに吹き飛んでしまいました。

そんなこんなで何とか沖上がりして暗くなる前に片付け完了、無事帰路に着きましたがエンジンは

ドッグ入りの予定です、暫らくマイボートでの出撃は厳しそうです。(泣)

それでも何とか青物三兄弟が釣れてくれました。(嬉)  釣れた魚は美味しく頂きます。

     今日の一句   釣りたくて 行きはヨイヨイ 帰りは怖い  海の恵みに感謝!



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バンサレー)
2016-11-12 20:02:04
明日は天気予報もいい感じですね
久々なうえに新艇で初出撃なので
ワクワクしています。
Unknown (sai)
2016-11-12 21:46:21
バンサレーさんコメント有難うございます。
明日は私も楽しみです。洲ノ崎沖
久しぶりです。底物狙います。
Unknown (sai)
2016-11-12 21:46:21
バンサレーさんコメント有難うございます。
明日は私も楽しみです。洲ノ崎沖
久しぶりです。底物狙います。
Unknown (草刈E)
2016-11-12 21:48:46
saiさんこんにちわ
今週行ったんですか?風の強い中出すのはいつも怖いです。以前、ドレンを閉め忘れて流していたら水浸しになり慌てて浜に戻ったこともありました。(夏でよかった)
それと、写真のショゴ、、魚博士のガクさんに言わすとあるくらいあれば立派なカンパチだそうです!釣りたい‼︎

ひょっとしてコメントに載せてらっしゃるバンサレーさんと一緒ですか?
立派な船で羨ましい!自分ユニック出しますから館山で出しましょう!
明日宜しくお願いします!
自分たちの場所はすぐわかると思います。ガチャガチャ喧嘩しながらうるさい船ですから
Unknown (sai)
2016-11-12 22:11:13
草刈Eさんコメント有難うございます。
明日はpotaさんと一緒です。パーフェクター16にアイパイロット、羨ましいです!
明日はベタ凪なんで洲ノ崎から遠征出来ればラッキーかなと思ってます。
釣果が伴うかは微妙ですが(笑)
浸水ですか (ぐっちゃん)
2016-11-17 17:08:42
エンジンキャブへの浸水、災難でしたね。
僕もタンクに飛沫をかけまくりながら外房を走り回っていましたが、そんな症状になったことは無かったです。かなり半端無い量の海水を浴びましたね。
ショゴはうまいですよね。青物の中でもカンパチが一番好きです。青物三兄弟って、カンパチ、サバ、アジでしたっけ(笑)

コメントを投稿