房総半島で釣り。Saiの連れない日誌!

中年になってから釣り好きを思い出し、カヤックから始めてエンジン付きボートに魅せられてどっぷりと嵌ってます。

ゴールデンウィーク 2釣行

2024-05-07 16:30:46 | 釣行記

館山ベースを建築してから丸3年が過ぎ、今年もゴールデンウィークに家族全員集合!

私は4/28~5/5迄釣り三昧!前回の釣行ではマグロは簡単には釣れないよと学習???

今回は単独釣行!5/3日布良沖にマグロ狙いで出撃、岸払いは5時過ぎ海は今日も凪凪。

途中洲崎沖辺りで海面を確認すると、イワシの群れがワンサカ???これは期待できるぞ!

いつもの様にまずは沖の山から中ノ瀬辺りを散策??マグロの気配無し・・・・、そのまま

大島と房総半島の間を千倉方面に移動しながら、水平線に目を凝らしながら移動、遠くを

見つめていると視力が回復するんじゃないかと錯覚??そんな訳ないし・・・・、しかし

この広い海でマグロの跳ねを見つけるなんて不可能??に近いかな・・・・・・・?水深

1000mラインに来るとマグロ狙いのプレジャーがキャストしてたり、和船がポツポツと

浮かんでいるのが確認できます。鳥も良い感じで飛んでいるんですが中々激熱なボイルは

見られません・・・・・泣き。気を取り直して布良瀬に移動。

此処で暫く遊ぼう・・・・いつもの悪い癖が出て気持ちが定まらないけど、まあ良いや、

浅場でジギングや鯛ラバ開始!暫く無心で流しているといきなりひった来る様なアタリ!

ドラグを出されたり巻き上げたりしながら、上がって来たのは50オーバーの真鯛!!

やっと良いsizeの真鯛君が釣れました。

でも今日はマグロ狙いなんだけど・・・・・、此処で暫く青物狙いでジギングしたんですが

、青物は不在の様なんで再び沖に舵を切ってマグロの探索開始!途中湾奥のお仲間の船と

情報交換しながらクルージング!しかし群れを探すことは出来ませんでした。

今日は長女夫妻が大阪から館山に来るんで、早めに切り上げて沖上がりは11時半頃。

海にサヨナラして出航場所に向かいます。

船を上げて綺麗に洗って帰還、夜は駅前の居酒屋さんで家族全員で夕飯兼晩酌!!明日は

11時からバーべキュー場の予約を取って焼肉三昧???しかし??長女夫妻も大阪から

10時間掛けて来てくれたんで、館山の海を満喫してほしい所、「朝一で船出すか??」、

「えー早起きか??」そんな会話をしながら朝一の出撃が決まりましたが婿殿は釣りやった

事が無いし、さて如何するか???近場で中深海の釣りする事にしました、こんな時館山湾は

浅場の釣りから深場迄、多種多様な釣りが出来るし本当にいい所です。

5/4アカムツ狙いで館山湾に出撃!時刻は4時半、長女夫妻と一緒に岸払い!今日は船頭に徹します。

ポイント到着して、仕掛けを準備してあげてさあ投入!1投目からアタリがあり良い感じ・・。

「それアタッテルから巻き上げて」「?えっこれ魚釣れてるの??」そんな会話をしながらリール

を巻き上げてくると!いたいた?クロムツだ!!しかも良型、しかし長女は魚の生体反応が判らな

かったらしく今一感動無し???そんなことを繰り返しながら2匹目のクロムツget!!

最後に釣ったカサゴでやっと魚の引きが判ったらしく、これが面白いの???と怪訝な反応、婿殿

は結局1匹も釣れず、何だか寂しそう???でもお昼はバーベキューだしこれで沖上がり。

本日の釣果!釣れて良かった。

翌日炙り刺しと煮魚で美味しく頂きました。

こんな感じでゴールデンウィークも終わりになり、5/5日各々が自宅に帰っていきました。

帰りがけの景色、新緑が気持ち良い。

マグロは釣れなかったけど、家族と充実したお休みを過ごすことが出来ました。

今日の一句  5月だよ 全員集合! 館山ベース  海の恵みに感謝!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿