陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

折りたたみ式ディスプレイ棚

2012-04-13 | Weblog
今日は、午前中晴れていましたが、夜から雨。

ホームセンターに行き、1.5㎝角棒を何本もカットしてもらう私。
お店の人は、ちょっと不思議そうな顔しています。

まぁ、それだけだと何するかわからないですよね。
木工用ボンドで板に張り付け固定。

黒のウレタンニスを薄塗りして、木目が見えるような仕上げにしてみました。
もうちょっと黒くしたかったけど、厚く塗るのが難しかったので今回はあきらめ。
今後修正するかも。



とりあえずの完成画像です。

棚板にコの字型に角棒を固定し、その中央に縦に板を差し込んで組み立てられるようにしてあります。
板の厚さと、角棒サイズを同じにしてあるので、比較的効率よくたたむことが出来ます。



板の厚みが結構あるためコンパクトとまでは行かないけど、ほとんど無駄のない形で収納できます。

良いところは、見た目がしっかりしていてディスプレイとしての安定感があること。
宅配などで発送しやすい形状にまとめられること。

難点は、重たいこと。
軽量タイプの板をつかったとはいえ、それでもやはり重たかったです。

軽く作るには、絵をかくパネルみたいに、枠に薄いべニヤ板を貼ったような形状にするべきでした。

今度もし作るとしたら軽量タイプかな。
とはいえ、当分は作らない気がします。

なまず、猫、ぶた、なす

2012-04-12 | Weblog
今日は気持ちよく晴れた一日。

ここ数日、作業に根を詰めすぎて、ブログ更新する前に力尽きていました(笑)
あんまりこんつめ作業も良くないので、このあたりで一息。



ここ最近作ってきたストラップパーツが焼きあがりました。
定規を見ていただくと、サイズがなんとなくわかると思います。

「なす」が期待してたより良い感じに焼きあがってくれたかな。
猫は、目を入れたものと、入れないもの両方を作ってみました。
なまずは、相変わらずひょうきんな顔。
銀ラメでつや感を表現してみました。

金具類を付けて、三省堂の催事に持っていく予定です。

今日は、ディスプレイ台を組み立てていたのですが、気が付くと棒状のパーツが足りない。
近所の店でカットしてもらったとき、頼む数を間違えてしまったようです。

途中まで出来上がってるので、とても気分が半端なのですが、カットしてくれる近所の店が今日は休みなので明日まで我慢です。



ぶたストラップ

2012-04-07 | Weblog
東京では桜が満開だそうですね。
最近、引きこもって作業ばかりしていますので、近所の桜を通りがかりに眺めています。

先日、ブタのストラップパーツがうまくいかないと書きましたが、理由が分かりました。
耳の角度を少し変えたら、急にブタっぽくなりました。



この形なら、豚に見えるかしら?
サイズは、2センチ程度の小さいものです。

この後素焼き、本焼き、絵付けするので、完成するともうちょっと「らしく」なると思います。
最近、手びねりで小さいものを作るのがマイブーム。
結構楽しいです♪

第四回 まちゃぷ 陶芸展で現物をお披露目する予定です。
画像のものは、黒く焼きあがるので、ピンクも作ります。


犬も作りたいのですが、犬種ごとに形もだいぶ変わるし、作れるようになるまでそれなりに期間が必要な感じです。
次回催事には間に合わないので、期待してくださる方がもし居てくれるなら、お待ちください。








DIY女子?

2012-04-04 | Weblog
テレビで、DIY女子という言葉を聞きました。
ちょっとした棚などを自作する女性がふえてきたとのことです。

小学校低学年から、のこぎりなど当然のように使わせる家庭環境で育ち、工作は遊びのい一つだった自分にとっては、へえ・・・そういうものなんだ。という感じ^^;

実際に使う本人が作るのはとてもいいことですし、女性に使いやすい道具など、ものづくりの環境が良くなるのは大いに歓迎です。

ナントカ女子という言葉には、どうやら年齢制限はないようですので(笑)今日はDIY女子の真似事を少々。
折り畳み式ディスプレイ棚を作る前の手ならしがてら、ミニ台を制作。
板は、通販でカットしてもらって取り寄せました。
便利な世の中です。



9mm厚みのシナNEOランバー(シナベニヤの軽量版)をL字に組み立てます。
折角ハンディールーターを持っているので、両方の板に穴をあけて、そこに竹串を釘代わりに差し込みました。
木工用ボンドでしっかりと貼り付けます。
小さいものなので、こんな感じで強度は足りるかな?


竹串のはみ出した部分をカットして。
紙やすりで整えます。

二つのL字の物体の上に板を置くと、簡単な棚になります。



これは、ネックレスのディスプレーの下に置いて、高さを出すために作りました。



L字の置き方次第で見た目が変わりますし、多少板のサイズが変わっても対応できます。
また、L字のものを2個組み合わせて小さなボックス棚みたいにすることも出来ますね。

更に、このL字は段ボール箱の角に仕舞いやすいだろうと考えて、あえて折り畳みにはしませんでした。

後日、仕上げ予定です。

三省堂書店神保町本店での、第四回 まちゃぷ 陶芸展まで、あと2週間。
そこで使いたいので、棚はそろそろ作っておきたいですね。

ストラップ

2012-04-03 | Weblog
今日は春の嵐。
被害も大きく、この後も低気圧の進路にあたる地域は注意が必要だそうです。

ここ数日は、手びねりでストラップのパーツを制作しています。


猫に見えるかしら?

他にもなまず、なす、ぶたを制作中。

ただ、ぶたがなかなか豚に見えません。
何か、特徴を見落としている気がする・・・。

なすも、もうちょっと改善の余地がある感じ。

近日中にリトライの予定です。


第6回 丹沢アートフェスティヴァル

2012-04-02 | Weblog
今日は、風が強かったですが、明日は交通網に影響があるほどの強い風が吹くという予報です。
出来る範囲で、警戒、注意していきましょう。

癒し和み展の最終日、会場で丹沢アートフェスティヴァルの案内を頂きました。
(今のところ、リンク先パンフレットは去年のものなのでご注意)

今回私は、ギャラリー&喫茶「木香」の出展者として、前半参加させていただきます。

予想以上に大規模なイベントであることに驚き、参加させていただくことのありがたさをより深めました。

ワークショップも沢山やっていて、事前予約で申し込み出来るもの、当日参加できるものと色々あります。
個人的にやってみたいものも多いです。

革工芸、とんぼ玉、マイ箸作りなどがあり、すごく楽しそうです。


また、更にイベント参加予定が増えましたのでお知らせ。

ここ数年、すっかりお世話になっている、秦野のギャラリーぜんにて、開催の「My Cat 2012 展」に呼んでいただきました♪

要するに「猫グッズが沢山集まりますー!」ということです。
猫好きにはたまらない催事になりそうですね!

会期:2012.5.16(水)~25(金) 10:00am~6:00pm(最終日17時まで)

会場が広く、一人のスペースがテーブルひとつ程度ですので、参加人数は結構多いと思います。
多くの作家の猫グッズをまとめてみられるチャンスですね。

私が実はかなりの猫好きであることは、一部の人しか知らないかも。

猫のストラップや、マグカップ、足跡模様グッズなどを持っていきたいです。

ちょっと、イベント参加予定が詰まり気味ですが、ありがたいことですので、体調に気を付けながらがんばります。

癒し和み展 無事終了

2012-04-01 | Weblog
今日は気持ちの良いお天気でした。

癒し和み展も最終日。
作ったどんぐりストラップを持って会場へ。



スカスカになっていた、丹羽さんの作品テーブルに、新しい器が置いてありました。
一目見て気に入ったので、即決で購入させていただきました。
何に使うのが良いのだろう?珍しく衝動買いですね。

独自の黒化粧土の色合いが、以前からとても気に入っていましたし、使い込んでいく楽しみがありそうな素材感です。

作家同士の交流が出来るのがこういう会場のいいところですね。
沢山お話したりできました。
普段、単独行動が多い私にとって、こういう場所はとても貴重でありがたいです。

搬出は、ネックレスなどを外さずに、そのままスポンジを貼り付けたダンボールシートで挟み込んで持ち帰れるようにと、専用に道具を作ったので、以前より早く出来るはずでした。

が、ディスプレイに段ボール箱を利用した影響で、箱の中身の位置を変えてしまい、戻す配置が分からなくなり大混乱(笑)
箸置きを差し込むスポンジ箱がどこに行った?という状態で使わず最後に出てきたり・・・。

早めに済んだ方々が、次々に手伝ってくださいました。
どうもありがとうございます。

とても楽しい展示販売会でした。
いらしてくださった皆様、お買い上げくださった方、主催の近藤さん、お手伝いしてくださった皆様。
どうもありがとうございました。

次回催事は、三省堂書店の第四回 まちゃぷ 陶芸展 です。



画像は、先日作った苔鉢です。
普通に植え込んだのではなく、習った苔玉の要領で作ったものを植木鉢に埋め込んでみました。
内側がミズゴケなので、水遣りも楽ですし、転がっても大丈夫なところが便利です。

三省堂書店の催事に持っていく予定です。